

親子でハッピー!
子どもの才能を伸ばしながら、運もよくなる子育ての仕方がある。
「親は、子どもをちゃんとしつけをしなければならない。」
「人に迷惑をかけない子、世の中に出しても恥ずかしくない子に育てなければならない。」
こんな「~ねばならない」の価値観での子育てが当たり前の時代がありました。
私もまさにその価値観の中で育てられました。
そうすることが、子どもが幸せになる道って、信じていたからです。
それしか知らなかったとも言えます。
そして、自分が子育てする番になった時、
「子育てとは難しいもの。苦労するのは当たり前のことだ。」
こんな思い込みの中で、子どもに関わります。
その結果、子育ては難しくなり、苦労することになります。
自然に親世代の子育てを引き継いでしまった結果です。
私がまさにそうでした。
ですが、
そうではない現実も創り出せるのです。
「子育ては、楽しく幸せなもの。」
「親子でハッピー!
子どもの才能を伸ばしながら運もよくなる子育ての仕方がある。」
これを知った時は、衝撃でした((+_+))
知っていると知らないのとでは、大きな違いですよね。
ここで、一つだけ重要なことがあります。
子どもを育てるのに本当に大切なことは、今まであまり習ってこなかったという事です。
子どもの才能がグングン伸びて笑顔が絶えない家庭とそうでない家庭の違いは何でしょうか??
子育てにそこまで困ってはないけど・・・・
自分の子育ては正しいのかどうか?
その違いをもたらす違いを知っているのと知らないのとでは、
子どもの未来が大きく変わってきます。
その子育てがうまくいっている人と
子育てに悩み続ける人の違いは…
ただ、
「〇〇をすること」
が抜けてしまっているのです。
子育てがうまくいく!運がよくなる方法だけでなく
失敗談も公開するので、きっと価値ある情報になると思います。
子育て・教育・対人関係・コミュニケーションのプロだからこそお伝えできる秘密
を1週間無料オンライン講座であなたにお伝えします。
講師は、以下の2名が担当します。
講師:宇佐見裕子 ( Yuko Usami) ニックネーム:レイチェル 兵庫県芦屋市在住
笑顔の子育てスペシャリスト
7つの習慣実践会ファシリテーター
夫・大学生の娘・高校生の息子と4人家族。
中学校教師、教育委員、PTA会長、学校支援ボランティア組織代表と
多方面から学校教育に関わった経験を持つ。
教育のプロにもかかわらず、娘との関わりに悩み、一時は夫とも関係悪化。
人生がうまくいく方法を探してあらゆる本を読み、
「7つの習慣」(スティーブン・R・コビー著 キングベアー出版)にたどり着く。
「問題の原因はすべて自分の内側にあった」ことに気づき、実践したところ、家庭円満に。
「どんな人にも無限の可能性が潜んでいる」との前提から人と関わり、
子どもはもちろん大人を笑顔にするために、様々な子育て支援を行っている。
ミッション:「笑顔とその人本来の輝きを引き出し、より良い人生へと導く」
講師:熊 浩次(Koji Kuma) 大阪市在住
ライフコーチ
人生の「本当にやりたい!目的」を発掘するインスパイアコーチ
19歳でフランスへ渡り料理の修行。帰国後リッツカールトンホテルに入社。
一流のサービスや経営理念を学びながら、メインダイニングシェフとして活躍する。
31歳で独立し、飲食店を経営。
社会的成功は手に入れたが、家庭での成功とは程遠く、離婚を経験。
これまでの生き方に疑問を感じ、店をすべて手放し、一から出直しを決意。
人生の加速法・コミュニケーション・心理学・心理学・NLP等を学び、
人を応援する仕事に大きく方向転換。
ライフコーチとして、学びと経験を生かし、多くの人を幸せに導いている。
このように、
全く違う経歴を持つ私たちが、2017年11月、
とあるセミナーで偶然の出会いを果たしました。
「悩めるお母さん・お父さんを支援したい!」
同じ思いを持っていることを知り、異色なペアが誕生しました。
そして、今回、その違いを生かし、
素晴らしいシナジー(相乗効果)を創り出すことに成功いたしました。
この度、2人の知恵と経験を結集させたコンテンツに、
沢山の愛を入れてお届けいたします。
今回の無料講座は、これをご覧になっているあなただけへの無料のプレゼントです。
その後、本講座へ進むかどうかは皆様の自由意思に委ねますので、どうぞご安心ください。
↓ ↓ ↓
- 匿名コメント