過去のレッスン:レッスン1   レッスン2

 

 

レッスン3:くすり、カラダ、心のカラクリ

 

 

 

今回のしつもんレッスン

 

 

・「今日の学びや気付きは何ですか?」

・「カラダとココロ。あなたが今困っていることは何ですか?」

 

 

 

しつもんに答えてくれた方には、プレゼントを用意しました!

 

プレゼントは

 

「重ね煮の基本 ミニレッスン」です!

 

 

食材の持つエネルギーを引き出す重ね煮。

 

簡単に出来て、美味しくて、

 

色々な料理に展開できる、

 

とっても便利な調理法です。

 

その作り方と、活用法をご紹介しています。

 

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

 

★プレゼントを受け取るステップ★

 

1. しつもんに答えてコメントを書く

2. 「プレゼントを受け取る」をクリックして申し込む

 

 

 

 

 

 

★コメント書きました!プレゼントを受け取る★

 

100件のコメントがあります。

  1. 幼稚園に通っているこどもがいますが、ここまで何かと元気に育ってくれてありがたいです(^^) もし病気になっていたら…もしかしたら医師の言いなりに薬を飲んでいたかも知れません。とっても為になるお話でした!薬を飲ませる前に一呼吸、ひと調べできる余裕をいただけました。ありがとうございました。

  2. むやみにお薬を飲むことがよくない仕組みに、お薬に入っている様々な種類の添加物が体を冷やしてしまうという説明で、今までぼんやりとしていたことがハッキリ明確になり納得できました!
    身体のことでこまっていることは、疲れがたまると皮膚がピリピリ痒くなる時があることです。身体にいらないものが溜まっていてデトックスできていないということでしょうか。。

  3. 動画ありがとうございました。
    ウィルスと細菌の違いが具体的にわかって良かったです。
    息子が4ヶ月のときに尿路感染になり入院しました。
    ぐったり加減が違ったのですぐわかりましたが、
    救急外来で痙攣を起こしたりと急変するので注意が必要ですよね。

  4. みきさん、こんにちは。
    動画ありがとうございます❗️
    大変勉強になりました。

    つい先日、一歳の娘が熱を出し、小学校に勤務する姉から、解熱剤を飲ませないような親は迷惑なんだよねー、などと言われ、不安になってしまいました。
    周りに惑わされないように、自分で勉強していきたいと思っています。

    ありがとうございました❗️

  5. みきさん!今回も為になるお話しありがとうございました!3歳の息子ですが、今まで高熱が出たことが1回しかありません。それは丈夫ということでしょうか?抗体があまりないからこれからかかるかもしれないということでしょうか?ワクチンは、産院のスケジュール通りに打ってきてしまったので、今後は免疫をつけるために打つのをやめようと思いました。家族のためにもっとお手当法を勉強したいです!

  6. 毎度本当に勉強になります。
    お話いただく内容全てが興味深いのですが、なんでしょう?やっぱり西洋医学も学んでおられて、そして実際にお子様がいらっしゃる同じ母というだけでとても説得力があり、心底信頼してしまいます。
    菌のお話ですが、「帰ってきたら、まずはうがいと手洗い!!」と健康の為我が家では徹底してきていたのですが、まさにこれは必要なかったということですよね?!うがい薬や手洗い石鹸にかける費用が減った分、良質な食費に回したいと思います!笑

    ココロはつい最近まで夫婦間の問題で人生最大に悩み苦しんだのですが、ちょうどみきさんの女性のエネルギーの送り方次第で4倍返し!のお話を聞けたこともあり、暗い闇から抜け出せました!素敵なお話に心から感謝しています。ありがとうございます。
    カラダの方では息子(6歳)がアレルギー検査をしたらIgE104でハウスダスト(クラス1)、ヒノキ(2)、スギ(4)の反応が出ました。春は鼻水、目の痒みがひどくてかわいそうなのでなんとか治せないかな~と色々調べまくっております。
    そして私自身は健康診断のバリウム検査で胃にポリープが多数あると発覚し、今度1月末に胃カメラを飲むことになりました。麻酔とか嫌だな~と思っているのですが、重篤な病気を見過ごすのも嫌なので、胃カメラ検査はした方がいいですよね?

  7. みきさん、またまた為になるレッスンありがとうございます。
    今回の気づきや学びは、まず私が動じずに家で出来るお手当てを知っておくという事です。高熱でキャベツ枕は年に一度くらいやっておりますが、アロマやハーブ、レメディなどもっともっとお家のお薬箱の知識を増やしたいと思いました。

    カラダとココロ、今悩んでいる事は幸せなことに思いつかないのですが現在第三子妊娠中8か月で、産まれてからのカラダとココロのバランスが穏やかでいられるか不安です…毎回産後に小さな事で怒ったり泣いたり不安定な時期があり、子供達に静かにしなさーい!って当たってしまいそうで。8歳と5歳なので、とりあえず今からお母さんイライラしやすくなるからごめんって先に謝ってますが笑。出来るだけ新生児との幸せな時間を家族皆がストレス少なく過ごせたらいいなぁと思ってます。

  8. 今日もとても勉強になるお話ありがとうございました。私は今専業主婦ですが4月から仕事を始める予定です。今日のお話を聞いていなかったら子どものお熱の呼び出しがあったとき、自分で何も考えず病院に駆け込み、治して下さい!くらいの気持ちでお医者さん任せになっていただろうと思います。そんな恥ずかしい無責任なママにならないように、しっかり自分で勉強したいと思いました。

    最近の悩みは、もう後追いの時期からずっとですが(そう感じるだけかもしれない)、2歳10ヶ月になる息子が、ずっとママ!ママ!抱っこ!と家の中でも外でもベッタリなことです。誰かに預けようものなら大泣きで、私と離れてる間は飲まず食わず、寝ず。ただひたすらその人(預けた人)にくっついています。4月から保育所入所もあるので、心配です。私の接し方では愛情が足りてないのかな。とか、考え出すとよく分からなくなってきます。安定した心を作ってあげたいんですが……

  9. いくつお母さんがお手当の手段を持っているかにかかっている、が心に響きました!
    不飽和脂肪酸を避け始めて数ヶ月。
    一歳の娘はいつもかゆかゆで新生児湿疹も酷くて、新生児からずっと皮膚科に通ってましたが今年は夏でも汗疹や腕の内側の湿疹があまりでず、皮膚科へも春先から行ってません。
    効果を実感してます。
    学びを続けて自分のため、子供達のため、本当に良いことを実践していきたいです。
    夫だけは外食や飲んで来たりがおおく、押し付けるわけにもいかず、コントロールできてなくて困ってます汗

    • アバター画像

      娘さんの変化、素晴らしいですね!ぜひこれからも続けてみてください。
      旦那さんは自由にしてもらいましょう!
      そして、たまーに、ちらっと、「あなたにはずっと元気でいてもらいたいから、これは避けて、こちらにしたほうがいいよ〜」とか言ってみる。でもムリには押し通さない。あとは数年かけて、結果を見せ続けるのが1番効きます。

  10. レッスンありがとうございました。
    何かあれば病院にかかるという育ち方をしたので、病院以外の方法は全く知りませんでした。
    1歳の息子がインフルエンザのときも薬飲ませたくないなーと思いながら夫は飲ませた方が良いと言うしでタミフルと解熱剤を飲ませてました。もうすぐ2歳の息子もインフルエンザ以外は発熱知らず。次に発熱したときは見守る余裕を持ちたいです!
    困っていることは、義実家が薬に頼りまくり〜、小麦粉食べまくり〜、添加物もりもり〜なことです。基本的には仲は良好なのですが、私が食や自然療法について学び始めてから違和感を感じてます。まぁいっかともなれないし、強くも言えないし…

    • アバター画像

      義理のご家族が理解してくれないと、悩ましいですよね。
      強く言わなくても良いですが、お医者さんに、この子はアレルギーになる可能性があるから、まだ避けてと言われている、などど言ってみるとかはいかがでしょう。
      もしくは、食材は宅配で送るとか。(ちょっと良いものにして、プレゼント!を装うのもアリかと)
      戦わずして勝つ方法を考えるといいですね!

  11. 昔みきさんをお見かけした事があり、すごく若くて綺麗な子だなと思っていたら同年代で驚きました。こんなに役立つ動画を本当にありがとうございます。
    質問なのですが、みきさんやオリーブちゃんは牛乳やお魚を取られないということですが、カルシウムはサプリで摂取されているのでしょうか?昔からカルシウムは牛乳と魚からと聞いていたので、良くないとは思いつつその神話から抜け出せずに時々娘に与えてしまっています。

    • アバター画像

      わーどこかですれ違っていたのですね!恥ずかしいー笑
      若くて綺麗だなんてありがとうございます!この発信をしていると、自分自身が健康でハツラツとしていて、エネルギッシュ、ハッピーであることが1番の説得力かなと思うので、そう見えていたならとても嬉しいです。

      カルシウムはサプリでとってないですよ〜!サプリでとってしまうとバランス崩れますし、添加物がいっぱいだし、たいして吸収できてない気もします。
      ふつうに色んな食材をバランスよく食べていたら大丈夫です。
      カルシウム不足だと感じているのですか?それはどういうときに、どういう症状で??
      カルシウムは、カルシウムだけでなく、マグネシウムともバランスとらないといけないので、単一のミネラルだけを意識するのはあまりおすすめしないです。
      牛乳はカルシウム源にはならないですよ…..カルシウムは入っているけど、吸収できないし、害の方が多いです。

      • 本当におっしゃる通りで、みきさんの年齢を知ってから驚いて検索させて頂きブログにたどり着きました。説得力ありました〜‼︎
        カルシウム不足だと感じた事は無かったのですが、夫が背が伸びるから牛乳は飲ませた方が良いと言い出したので。でもそうなのですね。みきさんもとられていないなら安心しました。
        詳しい説明をどうもありがとうございます。感謝です。

  12. お母さんは、いろいろな知識豊富である方がよりよいし、このような勉強を続けたら何でも分かるスペシャリストで、子どもにとってきっと頼もしい存在であるなと思いました。薬は使い方を間違うと免疫力まで下げてしまうことに驚きました。菌と友達になって、長く付き合う体を丈夫にしてあげたいと思いました。
    自分が仕事や家事でいっぱいいっぱいになると夫にあたったり、同じようにやるべきことをやらない姿に厳しく当たってしまうことです。

    • アバター画像

      そうなんです!ママは魔法使い。そのための新企画を作りました

      薬は常用するとどんどんからだが冷えてしまい、免疫が下がります。

      八つ当たりしてしまうとき、バッチフラワーレメディーのインパチェンス。あとは、自分の心を満たすための時間を無理矢理でも作ってくださいね。まずは自分がハッピーに!!

  13. 生理痛がひどい時、薬が怖いものだと知る前までは、毎度のように飲んでいました。
    でも暖かい場所に住むようになり、冷え症が改善されて、食事にも以前より気をつかうようになったら、今では市販の漢方を時々飲む程度まで生理痛が軽くなりました。
    それでもまだ、たまーに強烈に痛むこともあり、鎮痛剤を頼ってしまいます。。

    せめて薬をのまなくてもいい程度まで生理痛を軽いものにしたいです。

    • アバター画像

      知らないときは、良かれと思って薬飲んでしまいますよね。
      生理痛は本来ないもの。それがあるということは、冷えているということなので、できることはたくさんあります!

      大丈夫、少しずつ体質改善していきましょう。