わたしを大切にするノート術 ~自分の心と毎日を大切にする5つの方法~
書くことで自分とコミュニケーションをとる方法をお伝えします。
自分の心と毎日を大切にして、穏やかな暮らしをするための講座です。
書くことで自分とコミュニケーションをとる方法をお伝えします。
自分の心と毎日を大切にして、穏やかな暮らしをするための講座です。
ノートがすべてを受け止めてくれる
わたしの朝は、
自分の思考や感情を
ノートに書き出すことから始まります。
わたしの夜は、
一日の出来事を振り返り、
今日一日の感想を書き残すことで終わります。
書くことで、
自分とのコミュニケーションをとっているのです。
わたしがお伝えしたいノート術は、
自分の心と毎日を大切にするための方法。
書くことが、
毎日の自分を支えてくれるとしたら、
こんな簡単なことはないと思いませんか?
「書く」とは、
「見えないものを見えるようにする」こと
自分の容姿は鏡がなければ見えないのと同じように、
思考や感情も書かなければ見えません。
言語化するまで自覚すらしていないようなことも
たくさんあります。
気にするまでもないと感じた違和感を
無意識に飲み込んでしまうと少しずつ溜まってしまいます。
ストレスが大きくなって初めて
ようやく自分の感情に気づくという経験、
みなさんにもきっと覚えがあるでしょう。
「あの時もこうだった!!」
「どうしてわたしばっかり!!!」
と、爆発して後悔したことを…
それは、
冷蔵庫の奥で長い間忘れられた残り物のように、
大切にされずに腐ってしまったわたしの気持ち…
自分のことを後回しにして空回りしている人が
たくさんいる
長いものに巻かれろ、
空気を読めと言われて育った私たちは、
いつも周りに気を使いすり減っています。
大切な人のための頑張りや、
役に立ちたいという思いも、
知らないうちに自分を犠牲にしていたりして。
結果的に
「どうして私だけ…」「せっかくやったのに…」
と、不満に感じたり、
ひどいときには
心のバランスを崩してしまうことだってあります。
自分のことを大切にする前に、
周りのことを優先することで
少しずつ積もってしまう心のひずみ。
わたしもそうでした。
先輩だから、
月曜日だから、
恵まれてるんだから、
ここはわたしが頑張らなきゃいけない。
踏ん張って踏ん張って、
自分が無理していることに気づかず、
疲れていることにも気づかず、
ちゃんと息抜きしていると思い込んで、
今はわたしが頑張る時だと思い込んで、
ある日、
なにかがぷつんと切れました。
「もう踏ん張れない…」
心が悲鳴を上げました。
わたしは周りばかりを気にして、
自分のために自分にしかできないことを
していなかったのです。
自分とちっとも対話ができていなかった。
自分を蔑ろにしていた…
悲しかったです。
医師の勧めもあり、
わたしは、出来事の記録とは別に、
もうひとつ日記を書くことにしました。
たくさんの書籍やサイトを参考にして、
いろんな方法で書き出し、試しました。
そして、
今のわたしに最適と思われる方法が
出来上がりました。
それが「わたしを大切にするノート術」です。
今では毎日の書くルーティンが整い、
自分との対話ができていて、
自己肯定感も上がったように感じます。
心地よいと感じる時間が増え、
毎日を主体的に大切に生きているという
実感が持てたからだと思います。
「わたしを大切にするノート術」は、
難しいことは一切ありません。
短い動画レッスンを
いつでもどこでも何度でも視聴できて、
その質問に答えるだけで、
自分と向き合う感覚がわかっていきます。
この「わたしを大切にするノート術」
~自分の毎日を大切にする5つの方法~には、
3つのメリットがあります。
そして、3つのサービス
1.時間と場所を選ばずにできるE-ラーニング
オンラインで視聴できるレッスンは、時間と場所を選びません。
ひとつのレッスンも5分程度と短いので、隙間時間に視聴できます。
スマートフォンでも視聴できるので、お風呂でも取り組めますね!
2.いつでも質問できる環境
わからないことが出てきたら、SNS上の非公開グループにアクセスしてください。
ノートのお悩みならどんなことでも、一生懸命答えます。
3.テンプレート8種用意(ノートを買わずに実践できます)
昨今のブームで、山のように種類があるノートや手帳。
「どんなものを使えばいいのかわからない」
と思う方も多いでしょう。
実際に書き込んでみないと、
書きやすさとか、足りない項目とかがわかりにくいものです。
自分が欲しいフォーマットでないと、
書くこと自体がストレスになりかねません。
ですから、
まずは買わずに実践できるよう、
様々な様式のテンプレートを作りました。
プリントアウトは必要ですが、心ゆくまでお試しいただけます。
講座は
マインド編+知識編+ノート術
になっていて、
受講の説明などを入れて、全部で20動画です。
どの動画も5分程度の動画です。
実際に使っているノートも、できるだけお見せしています。
さらに今回は、特典として
「ノート会議テンプレート」を付けました。
10月は、来年の手帳が出揃う時期です。
このテンプレートでひとり会議をして、必要な機能を見極めてください。
使い方見本もつけましたので、簡単に利用できる思います。
ノート会議も楽しいですよ!!
Q、どのような形で参加、受講するのですか?
地方に住んでいるので東京などにはいけないのですが・・・
A、今回のサービスはあなたのインターネット環境があれば、
「いつでも」「どこでも」パソコンやスマートフォンで受講できます。
1レッスン5分程度なので時間と場所を問わず、
あなたのライフスタイルに合わせて受講が可能です。
Q.本当に何度でも質問してもよいのでしょうか?
A.もちろんです。
ノートを書くことにおいての相談事なら何度でもどうぞ。
お返事は少し時間がかかると思いますが、お許しください。
Q.活用できるかどうか不安なのですが?
A.動画のレッスンのひとつひとつは、短時間で視聴できます。
テンプレートもあるので、プリントアウトしてすぐに実践できます。
動画は何度でも見られますし、全部見なくても始められます。
好きなところから見ることも可能なのでご安心ください。
Q.パソコンがないのですが受講できますか?
A.パソコンでなくてもiPhoneやアンドロイドなどのスマートフォンがあれば受講可能です。
ただし、動画などが見られない端末では受講ができません。
Q「私のスマホでも見れますか?
Aこちらのページでオンラインスクールを受講できる環境かを確認できます。
<https://on-line-school.jp/course/test>
Q.本当に成果が出ますか?
A.YESでもあり、NOでもあります。
これに申し込むだけでは成果は出ませんが、
コツコツと取り組むことによって成果がでることでしょう。
Q.分割払いは可能ですか?
A.申し訳ありません。一括払いとさせていただいています。
Q.直接会ってコンサルティングしてもらうことはできますか?
A.今回のサービスには含まれていませんが、ご希望があれば検討します。
さて。
気になる費用ですが…
ノート術を身に着けることで
日常に訪れる平穏はプライスレスです。
実際わたしは、この方法を始めてから
睡眠時の不快感が激減しています。
毎日の生活にはメリハリができて、
心に余白を感じることも増えました。
アルコールの量も一時期の1/3くらいになったでしょうか。
身体がとても軽くなっています。
それくらい
「わたしを大切にするノート術」は
毎日を支えてくれています。
しかも一生使えます。
とはいえ、
このノート術があなたの売り上げを出すものではありません。
値段の基準は定めにくいのですが…
ひとつの基準として、
今回は、慣れるまで使えるテンプレートを用意しています。
特典でノート会議のテンプレートもつけていますので、
実際にノートや手帳を買うまでに自分に合う形式を検討できます。
わたしは今、実際に5冊を同時に使っていますが、
ここに至るまでに10冊以上のノートや手帳を試し、
ボツにしています。
実際にやってみないとノートの使い勝手はわかりません。
様々なノートや手帳を試し買いしていくとすると
相当散財することになるんです。
一冊を2000円と仮定しても
5冊で10,000円の出費です。
ですから、
それ以下の費用で考えました。
もうひとつの基準としては、
動画1回分を300円として、
20動画で6,000円。
とはいえ、
今回は初めてのオンライン講座なので、
5,000円(税込み5,500円)
とすることにしました。
本気で自分と向き合う習慣をつけたい、
自分を大切にして心地よい毎日を送りたい、
と心から思っていらっしゃる方に、
受けていただけたら嬉しいです。
私のラン仲間の結子さんは、いつもノートフル活用しています。
レース前は、持ち物などの準備のこと、体調や筋肉の状態など、ノートに記しています。
もちろん終わった後も、書いてます。
結子さんにとって、何気ない書くことが、
積み重なると、
レース本番の、揺るぎないエネルギーとなって、彼女の見えない筋肉になっている様です。
ノートを書くって、凄いことなんですね。
私はノートをつける。気持ちを書く。と言うことに本当に無縁で育ち暮らしてきました。
思っている感性や,感受性は、今思えば、ダダ漏れ😥
自分のこと、考えや感じた事を、大切にすることは大切なこと。だったのに、
結構、自分を粗末にしてきていたと思う。
と言うのをユンユンからノートを書いてみたら,と言われて初めて知った感覚です。
あっ〜、もっと若い時にこれがあったら、どんなに良かったのに。
と、思ったくらい。
今も,毎日書き留めることはできないけど、やはり書いてゆくと、自分の軸が強くなる様な気がする。
人の意見は気にはなるけど、右にもよらない。左にも。そう中道。
嘉子中道になれる様な気がします。
それって、自分を応援している自分が、できたんだと思う。
素直な気持ちが、書ける事って、幸せよね。
まだまだ、知らない人が沢山いると思う。
(240619 嘉子さん)
以前ランニング仲間のゆうこさんから、彼女がどのようにノートをつけているか、
活用しているかを聞く機会がありました。
別に、諭されたり、強いお勧めをされたわけではないけれど、彼女の、なんていうか、
整頓された頭の中というか、丁寧でしかも合理的な生活ぶりを、
走りながらのお喋りなんかで感じ取っていた私は、
「あー、これなのか」と思った覚えがあります。なので、真似してみようかと思いました。
彼女のノートを実際に見せてもらったわけではないので、似ても似つかないものになっていると思います。
けれど、ノートをつけることは、私の生活をいい感じに導いてくれるのに確実に貢献しています。
インスパイアに感謝です。
わたしの実践は、
朝起きて、歯を磨いて体重を測ったら、ノートを開けてその日のスタートを切ります。
本格稼働の前に自分と向き合う時間です。
その日にやること、やりたいこと、やらないことを箇条書きにしていきます。
忙しくて余裕がない時「こそ」これをやる。
すべてを並べると、全体像がつかめることだけでなく、優先順位が明確になり、
頭がクリアになって落ち着きを取り戻せます。
なんだか鬱積していたり、得体のしれない不安が心のどこかに居座っている時、
ノートにそれをそのまま書き出してみます。
書けば解決するわけじゃないけれど、確実に心は軽くなるから不思議です。
「この通りにしたら良いよ」といわれてもできるもんじゃない。
でもインスピレーションをもらったらまず自分がやってみる、
続いたらそれは自分に合っている、続かなければそれは合わない、
そのくらいの軽さが良いなって思いながら続けています。
(240623 朋子さん)
さくまゆうこさんのノート術!
「ついに来たかー♪」というのが私の第一印象です。
ゆうこさんは昔からものを書くのが大好きで、洞察力も抜群!
いつも好き勝手にアチコチ飛んでいく私の悩みを聞きながら、彼女は順序立てて整理していきます。
そう!私の頭の中が最大級のお悩み警報発令中でも、それを紐解いて分析する力が半端ないのです。
そして、極めつけは質問力!
私でさえよく分からない理解不能のモヤモヤに、核心に触れるような具体的な質問を
いくつも投げかけてくるゆうこさん。
それに答えているうちに、じんわ~り心が溶けていくのです。
涙があふれて自然に悩みが解決することもよくあることで…。
相手に寄り添い、静かで穏やかに鋭い質問を投げかけながら、癒しへとサポートする力。
それが彼女のすっごく大きな魅力です。
ふわふわした感覚頼みの癒しではなく、しっかりと地に足をつけて自分と向き合うからこそ起こる
揺るぎない癒し。
頭も心も「そっかー!」と腑に落ちて、ものすごい安心感を運んでくれるのです。
書くことを通して自分を理解し、ねぎらい、勇気づける作業は、
何ものにも代えがたい、癒しのプロセスではないでしょうか。
心穏やかな明日の自分に繋がる第一歩♪
そんなゆうこさんのエッセンスがギュギュッとつまったノート術。
とっても楽しみです!
(240702 友子さん)
さくまゆうこです。
このページを最後までお読みいただき
ありがとうございました。
実は、ノートの講座はずっと作りたいと思っていました。
でも、なかなかまとまらず、
完成させることができませんでした。
振り返ってみると、
その頃のわたしは、
ノートを活用しているようでできていなかったのだと思います。
不調を抱えてはじめて、
本当の意味で
「ノート術」に救われたのだと思うのです。
自分の人生は、自分が主役です。
でも、
ひとりで生きているわけではありません。
大切に思う人や環境があります。
だから、自分を後回しにしても
周りを大切にしたいと思うのも無理はない。
でも、
自分のことを大切にできない人が、
他人のことを本当の意味で
大切にはできません。
大切な人を大切にするためにも、
まず、自分の心に寄り添って、
最強の味方でいてあげることが必要だと思います。
わたしにとって、
ノートは味方で安全地帯です。
なぜなら、
何を書いても怒らず、
傷つかず、馬鹿にせず、
無条件に受け入れてくれる安心感があるからです。
人は安心感を持てたら、強く在れる。
そう思っています。
世界では、
今も戦争の中にいる人たちがいます。
わたしは、世界中の人が
安心の中で暮らせたらいいのにな
と思います。
だからせめて、
わたしの半径3メートル以内くらいは、
心穏やかで健全に楽しくいられるよう
心掛けたいと思っています。
そのためにも、
自分との対話は丁寧に続けたい。
自分が大切なことを自覚して大事にする、
自分の心と身体の声に耳を傾け大事にすることが
自分を大切に扱うということです。
今回は初めての講座なので、
どのくらいの方が参加してくださるか
全く見当がつきません。
でも、わたしが今持っているものを
精いっぱい
分かち合ったつもりです。
このコースを受けた方たちの
半径3メートル以内が健全で楽しくあるように、
それが連鎖した先に
平和の輪が広がっていくといいなと
願いを込めています。
さくまゆうこ
さくまゆうこ
naturalheartlabo主宰
思いの言語化研究家
趣味はランニング
1970年 横浜生まれ。
3人兄弟の長女で、性格はまじめで内向的。完璧主義の繊細さんタイプと言えます。
小学生のころは転校が多く、母が苦言を呈すほど友達に手紙を書いていました。
振り返れば、その経験が書くことが身近になったきっかけだと思います。日記のようなものも子どものころからよく書いていました。
適応障害となったことをきっかけに、マインドフルネスを勉強し、自己対話の方法として思いの言語化を実践。
その結果、しだいに穏やかに心地よい毎日を過ごせるようになり、体調も回復していきました。
わたしを救ってくれた書く方法と、それによって得られる感覚を、体系的にまとめてこのコースを作成しました。
あなたも、自分の心と毎日を大切にする暮らしを始めませんか?