おもてなし術とは

 

 

「売り込まなくても売り上げが上がる秘訣・・・?」

 

私も意識していなかったのですが、

 

スタッフの多くが「女将さんのアルバイトさんへの仕事の教え方って

 

分かりやすいよね。」

 

ということを言われたことから始まります。

 

 

自分で自分の教え方を深堀りしはじめました。

 

 

そして、

 

自然にやってきたことを、

 

解析していくことで、

 

体系化できてきました。

 

 

このオリジナルなおもてなしの秘訣が

 

「商売繁盛おもてなし術」です。

 

 

 

おもてなし力はお金を生み出す力です。

 

なぜ、おもてなしができるとお金が生み出せるのか?

 

それは、売り込まなくても自然に売り上げが上がるようになるからです。

 

 

 

 

マニュアル通りの接客をすればよい、という時代も確かにありました。

 

でも、今は違います。

 

来店されたお客様に

 

「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」

 

をただ言うだけではおもてなしにはなりません。

 

気持ちが伝わらなければそれは無意味なものになってしまいます。

 

また、伝えすぎ、やり過ぎても良くないのです。

 

 

でも、おもてなしの力ひとつでお客様の心に残るものになります。

 

商売繁盛おもてなし術は、おもてなしの訓練ではありません。

 

あなたの中にある自然におもてなしをする力を質問によって引き出すものなのです。

 

 

 

 

マニュアル通りに接客してもしっくりこない・・・

 

マニュアル通りの接客がよくないのか?

 

そんなふうに思ったことはありませんか?

 

安心してください。

 

マニュアルが悪いわけではありません。

 

あなたの伝え方に改善する余地があるのです。

 

 

 

実は私も接客が上手くできませんでした・・・

 

スキル不足・知識不足・コミュニケーション不足・人見知り等々

 

たくさんの経験を経て、このようなおもてなし術を身に付けたことで

 

商売繁盛につながりましたが、数十年前は完全に落ちこぼれでした。

 

なぜならば、商売のノウハウも知らなければマニュアルさえもなかったからです。

 

しかも低学歴コンプレックスをかかえていたので、劣等感の塊でした。

 

そんな私でもお客様をおもてなしできる接客を身に着けることができたのです。

 

 

 

 

 

 

おもてなし術は難しいものではありません。

 

それぞれのテーマの質問に答えていくだけ!

 

で、

 

あなたらしいおもてなし術が習得できるのです。

 

 

 

さらに、私がいままで明かすことのなかった

 

「接客術」もあなただけに教えますね。

 

 

 

新人スタッフの教育をされていらっしゃる方、

 

大変じゃないですか?

 

ぜひこのオンラインスクールを一緒に見せてあげてください。

 

一度ご購入いただければ何名のスタッフにお見せしてもOKです。

 

追加料金は頂きません。

 

きっとリピート客も増えることでしょう。

 

 

 

 

さて、

 

今回の「商売繁盛のおもてなし術」では5つのメリットがあります。

 

 

 

  • 自分に自信が付く

     自分に自信が付くことで前向きな気持ちでいられて

               不安が少なくなります。

               自信がある人は背筋が伸びいつでも笑顔で余裕あるように

               見えるものです。

 

 

  • 自分らしいおもてなし力が身につく

     自分らしいおもてなしが身に着くとお客様の前でも

               堂々としていられます。

            「あなたの力」を貸してほしいと、周りから 必要とされます。

 

 

  • 難しいお客様への対応がスムーズにいく

     平静に丁寧な応対、冷静さを保った接客は周りから信頼度がアップします。

 

 

  • 仕事だけではなくプライベートも充実する

     今回の学びは自分自身と向き合うきっかけとなり、

     心も満たされていくことでしょう。

 

 

  • 仕事のストレスが減る

     接客業の色々な場面での解決に結びつくので、

     仕事上のストレス軽減につながります。

 

 

 

 

今回の「商売繁盛おもてなし術」講座は、オンラインで行いますので

 

「時間」と「場所」を選びません。

 

あなたの学びたい時間に、学びたい場所で受講可能です。

 

 

 

なぜならば、おもてなし術を学べば

 

色々な接客業や身近な人にをもてなすことにも役立つので

 

その準備を今からしていただきたいのです。

 

 

 

パソコンでもスマートフォンでも受講可能ですし、

 

子育ての合間や、通勤中、仕事が終わって自宅に帰ってからゆっくり学ぶことも可能です。

 

 

 

そして、この講座ではこんなことをお伝えしていきます。

 

 

 

「不機嫌なお客様に同調しない」というテーマでは、

 

そのようなお客様がいらした時の心構えをお伝えします。

 

実践していただければ、

 

自分の中に1本強い芯が通ったような自信を持った接客ができるようになります。

 

 

 

「人によって挨拶を変えすぎない」というテーマでは、

 

人によって態度を変えることのデメリットや

 

心理学の観点からの注意点などをお伝えします。

 

自分自身を振り返ることで、無意識な行動が見つかることがあり、

 

それによって今後の周りへの接し方に変化が現れます。

 

 

 

「おもてなしの心は日常の過ごし方で育つ」という章では

 

自分を大切にすることと、おもてなしをすることの関わりをお伝えしていきます。

 

おもてなしの基本中の基本。

 

そもそもこれがなければ、おもてなしは成立しません。

 

実践することでお客様への対応が進化します。

 

 

 

このような、商売繁盛につながるおもてなし・接客のポイントやコツ、習慣にしたい行動など

 

8章建て35個のテーマでお伝えさせていただきます。

 

 

 

 

【よくあるしつもん】

 

Q.どのような形で受講するのですか?

 地方に住んでいるので東京などにはいけないのですが・・・

 

A.今回のサービスは「どこでも」「いつでも」あなたのインターネット環境があれば、

 パソコンやスマートフォンで受講できます。

 時間と場所を問わず、あなたのライフスタイルに合わせて受講が可能です。

 

 

 

 

Q.会社員なのですが、こんな私が学んでも役に立つでしょうか?

 

A.もちろんどうぞ!

 おもてなし術は一生使える力ですので、お仕事に関わらずプライベートでも役立ちます。

 

 

 

 

Q.活用できるかどうか不安なのですが?

 

A.動画のレッスンは、短時間でみて実践することが可能です。

 そして何度でも見ることができるのでご安心ください。

 オンラインレッスンは、何度も復習できるようにしています。

 また、あなたの成果が出るまでレッスン動画を提供しますので、

 ご安心ください。

 

 

 

 

Q.パソコンがないのですが受講できますか?

 

A.パソコンでなくてもiPhoneやアンドロイドなどのスマートフォンがあれば受講可能です。

 ただし、動画などが見れない端末では受講ができません。

 

 

 

 

Q.本当に成果が出ますか?

 

A.YESでもあり、NOでもあります。このプログラムに取り組むことで成果は出ます。

 これに申し込むだけでは、成果は出ませんが、取り組むことによって成果がでることでしょう。

 

 

 

 

Q.とにかく売上がほしいです、受講してもいいですか?

 

A.申し訳ございません。利益だけを求めているビジネスをされている方は、ご遠慮願います。

 ナチュラルじゃないので。

 

 

 

 

Q.分割払いは可能ですか?

 

A.カード払い(PayPal)で2回の分割を基本的に推奨しています。

 

 

 

 

Q.飲食業じゃなくても活用できますか?

 

A.物販でも旅館などでも活用できます。ただ会社対会社のビジネスは効果が薄いと思います。

 会社対個人のお客様の場合は、十分活用できます。

 

 

 

 

 

 

 

気になる費用は・・・

 

さて、ここで質問です。

 

あなたがおもてなし術を学び、身につけたら

 

一生涯でいくら位の売上をあげられると思いますか?

 

数十万?

数百万?

数千万??

 

 

どんな商品でも、どんな価格のものでも

 

この力を身につけることで、

 

自然とお客様が増え、売り上げも上がります。

 

 

私の実店舗の実績としては(もちろんお料理の味あっての事です。)

 

それまでの売上の軽く3倍を超えています。

 

 

 

このおもてなし術の力はブームに左右されるものではないので

 

どんな時代でも活用できるものです。

 

 

 

そう考えた時に、仮に100万円でその力を身につけることができたとしても

 

高くはないと思います。

 

 

とはいえ、

 

100万円だしてください、といっても

 

「はい、わかりました!」

 

と言える人は、そう多くはないと思います。

 

 

 

そこで、今回は10万円を切る値段。

 

 

 

50,000円(税込)としました。

 

 

 

もちろん、誰にでも受けてほしいわけではなく

 

本気でこのおもてなし術を身につけたいと思っている方に、ぜひ受けて欲しいです。

 

 

 

そう考えた時、この費用が、

 

あっという間に元が取れることを

 

想像できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に。

 

こいせかずえです。

 

 

このページをお読みいただき

本当にありがとうございます。

 

実は、

このおもてなし術の講座は

ずっとずっとやりたかったことでもあります。

 

でも、なかなかできませんでした。

 

このきっかけを作ってくれたのは

「おもてなしのことをもっと知りたい!」

と、思ってくれたあなたのおかげです。

 

求めてくれる人がいるからこそ

私がお役に立てることがあります。

 

 

今回が初めての企画なので

どのくらいの人が、参加してくれるか

全く見当が付きません。

 

でも、一人でも求めて下さる方がいれば

全力で全エネルギーをかけて

お届けしたいと思います。

 

この講座を受け、一年後には

「この講座を受けて商売繁盛しました!」

そんなお話を一緒にできることを楽しみにしています。

 

こいせかずえ

 

 

 

 

お申し込み

当社規約は、必ず詳細までご確認いただいた上でお申し込みください。

本サービスにお申込みいただいた場合は、規約に完全に同意いただいたこととさせていただきますので、

ご確認をお願いいたします。

オンラインスクール 受講規約

「商売繁盛のおもてなし術」講座を受講される受講生は必ず以下の内容をご一読いただき、
それぞれの事項をご理解いただいたうえで受講のお申し込み下さい。
オンラインスクール利用にあたっては、以下の事項にご了解いただいているものといたします。

第1条 受講申込
本受講規約を同意のうえ受講申し込みを行った後、受講料等の入金が確認された時点で、申し込み完了と致します。
但し、過去に本受講規約に違反したことがある場合は申し込みを承諾しないことがあります。

第2条 受講料金支払いについて
受講料金の支払い方法は、PayPalとさせて頂きます。
お支払完了後、受講が可能になります。
初めてオンラインスクールを受講するときには、ログインIDとパスワードが発行されます。

第3条 ダウンロードデータについて
レッスンごとに資料をダウンロードすることができます。
なお、ダウンロードデータのないレッスンもあることを予めご了承ください。
データは二次加工、複製、配布を認めません。

第4条 登録内容変更について
氏名、メールアドレスなど登録内容に変更があった場合、速やかにお申し出下さい。

第5条 ご解約について
入金確認後は受講ご契約成立とみなし、いかなる理由があっても途中でのご解約はいたしかねます。
但し、以下のような行為があった場合は解約できるものとし、一切の返金は行いません。
① オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等を転売、
 譲渡等した、またはしようとした場合
② 他の受講生や講師等に対しての迷惑行為、運営妨害行為、公序良俗に著しく反する行為を行った場合

第6条 ユーザ ID・パスワード
1)受講契約が成立後に、オンラインスクールの受講アドレスを発行致します。
受講生はオンラインスクールの利用にあたり発行された受講アドレスの使用ならびに管理について責任を持ち、
いかなる第三者にも貸与及び譲渡はできません。
また、いかなる理由であれ、これらが第三者に使用されたことにより 当該受講生に生じた損害については、
当校は一切責任を負いません。
2)受講者は、ログイン情報を忘れた場合や盗用された場合は、速やかに当校にお申し出下さい。

第7条 個人情報の取扱いについて
本契約に際し当校が収集した個人情報に関しては、今後講座に関する資料の送付やお知らせ、
及びご案内のみに使用し、承諾なしに第三者への提供は行いません。

第8条 知的財産権について
オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等については、
すべて著作権法上の保護対象となって いるため、受講生は事前に当校の書面による許諾なく、
非商業的かつ個人的な目的以外で複製、出版、翻訳、譲渡、貸与等を行うことはできません。

第9条 サービスの中断について
システムの保守メンテナンス又は障害・作動不良等が発生した場合等やむを得ない場合は、オンラインスクールの
サービスの提供を中断することがあります。なお、中断する場合はあらかじめその旨を受講生に通知します。
但し、緊急かつやむをえない場合はこの限りではありません。

第10条 サービス提供の中止
当校は、受講生がオンラインスクールを利用するにあたり、以下の各号の内容に該当する場合は、
当該受講生への事前通知なくして、オンラインスクールのサービスを中止することがあります。
① 第6条第1項及び第8条に該当することが判明した場合
② オンラインスクールを通じて表示または提供される情報を改ざんする行為
③ その他、法令あるいは公序良俗に違反し、当校又は他の利用者、第三者に不利益を与える、
 もしくはそのおそれのある行為

第11条 損害賠償
受講生は、オンラインスクールの利用により、もしくは、本受講規約上の義務を履行しないことにより、
当校又は他の受講生を含む第三者に対して損害を与えた場合、
自己の責任と費用をもって一切の損害を賠償するものとします。

第12条 免責事項
次の各号に定める事由によって受講生に生じた損害については責任を負いません。
① 受講生の都合により、オンラインスクールに参加しない場合
② オンラインスクールが管理できない事由により、予定していたレッスンが遅延又は中止した場合
③ インターネット環境、サーバーシステムなど当校が管理しないシステムの障害や切断を理由として、予定していたレッスンが再生されない場合もしくは画質や音声の質が低下した場合
④ 天災地変、戦争、暴動、ストライキ、クーデター、内戦、その他当オンラインスクールの管理できない事由により、日程、その他のサービス内容が変更された場合

第13条 推奨動作環境
オンラインスクール受講にあたっての端末の推奨動作環境は以下の通りです。
ウェブ・ブラウザで Youtube、Vimeo動画が再生可能なパソコン。またはスマートフォン。

付則:当社は、受講生の承諾を得ることなく、本利用規約の内容を変更することができます。
但し、変更後の利用規約については、オンラインスクール上にて受講生に通知致します。

特定商取引法に基づく表示

 

事業者名

小伊勢和枝

 

所在地

047-0032

北海道小樽市稲穂3-15-3

 

電話番号

0134-23-1425

 

公開メールアドレス

tkrry5@ruby.ocn.ne.jp

 

運営統括責任者名

小伊勢和枝

 

販売価格

当サイトでの表示価格による

 

支払時期

お申込み確定時にお支払いとなります。

 

支払方法

PayPal

 

受講開始時期

当社がお客様によるお申込みとお支払の完了を確認した時点から受講できます。

 

申込の撤回または契約解除に関する事項

商品の性質上、申込後の撤回や契約の解除には応じておりません。

 

必要なシステム環境
[推奨環境(共通)]

 

プラグイン:Adobe Flash Player 10.0.22以降

ブラウザ:最新版の各種ブラウザ

回線速度:500 Kbps以上のブロードバンド環境

 

[PC]

 

OS:Windows 2000以降(最新のアップデートを適用済み)

CPU:500 MHz以上

メモリ:128 MB以上

ビデオカード:64 MB以上

サウンドカード:16ビット以上

 

[Mac]

 

OS:Mac OS X 10.3以降(最新のアップデートを適用済み)

CPU:Intel Core Duo 1.83 GHz以上

メモリ:128 MB以上

ビデオカード:64 MB以上

サウンドカード:16ビット以上

 

[モバイル端末]

 

Android 4.0以降

iOS 5.0以降

 

販売数量の制限、販売条件等

講座によっては、受講できる期間や数量に限定のあるものがございます。