

【安心の返金保証付き】
※Step1をご覧いただき、ご納得いかない場合には100%返金致します(ただし購入後1週間以内)
~「成長する会社が自動的に出来上がり、経営者の時間が作れる方法」~
社員10名組織の経営者必見!
忙しすぎる経営者のための「右腕社員育成」講座
部下に1日5分レッスンを受けさせてください、社長の右腕社員が育ちます!
本当は任せたい でも「自分でやったほうが早い」
一人で会社を立ち上げて、気がつけば社員が増えてきた。
人が増えるのは嬉しいけれど、
最近どうも自分の思いが伝わっていないのか、
立場の違いから温度差を感じてイライラする。
そのせいか思うように仕事が回らない。
信頼できる部下が、自分の右腕になって職場の問題解決をしてくれたら、
社長の仕事に専念できてもっと売り上げを伸ばせるのに。。。
そんなお悩みは無いですか?
「成長する会社が自動的に出来上がり、経営者の時間が作れる方法」
それは今いる部下を成長させ、社長の右腕に育てることです。
この講座は、社長の右腕になって
仕事を肩代わりしてくれる部下を育成するための講座です。
皆さんの代わりに、現場の課題解決をしてリーダーシップをとり、
かつ若手の育成をする。
そんな右腕になるチームリーダーをオンライン講座で育成します!
受講対象者はこれから育てたい「部下」の皆様です。
社長のすべき仕事は出来ていますか?
休暇はとれていますか?
月に1日休みがあるかどうか… という状態が
長く続いているなんていうことはないでしょうか。
月末に夜遅く客先から戻って、
真夜中にひとりでオフィスで請求書を何十枚も徹夜で作成して、
やっと仕事が回っている。
眠くて・疲れて泣きたくなる。
スタッフに任せられたらどんなに楽になるだろう。
任せたい、でも心配で任せられない。
だって細かく指示をしないと指示が伝わらないんだから仕方がないんだ。
このままいつまで続けられるだろう?
知力よりも体力を使い身体も頭もくたくたで、
今以上に会社を成長させられるんだろうか?
社長一人の肩に全ての仕事がのしかかる
属人化した組織に不安を感じていませんか?
もし、そいうことを感じていたとしたら
第一ステップとして是非「社長の右腕社員」を育成してみませんか?
そうすれば社長の最も好きな仕事
本来やるべき仕事に集中でき
休みの日にはゆっくり体を休め
家族と過ごしたり、好きな趣味にも時間を使えるようになります!
部下に対してこんなお悩みはありませんか?






基礎が身についてから社長のDNAを伝えてください!
そうすれば、経営者の皆さんが今まで抱えていた現場レベルの仕事は
経営者の皆様が手に入れるもの







何よりもストレスが軽減されます!
経営者と部下の間の温度差
技術者を抱える社長から
「ウチのSEはお客さんに言われたことはできるけど、それ以上の提案ができない。
コミュニケーションが苦手だから本音が引き出せない。
必要最低限ができる程度でいいから、
私の分身がいてくれたらもっと売り上げが伸びるのに。」
という相談を受けたことがあります。
一方で30代の技術者からは
「システムを納品した際に、お客様に120%ご満足いただける仕事をしたい。
いつも後から問題点が出てくる。」
と無表情で言われたことがあります。
残念ながら、これが一般的な技術者だと感じます。
やる気がないわけではない。
何がいけないのか自分では気づいていないだけなのです。
受講する部下が得られるもの
・社長と共に目標を設定したうえで、他人の意見に左右されない「信念」
・お客様のニーズを120%引き出す、傾聴力・質問力・ファシリテーションスキル
・「社長の右腕リーダー」の役割を理解し、それを果たしている実感が持てる
・目先の仕事だけでなく将来を見据えた仕事ができる
・自身のリーダーシップでメンバーが活き活きと元気に仕事をする実感
・全員が意見を言い、仕事を楽しむことができる活発なチーム作りのコツがわかる
・わかりやすい話しの構成がわかり、上手なプレゼンができるようになる
・社内外から「信頼できる」と言われる、マインドとスキル
・毎日の仕事を楽しみながらできるようになる
・大企業社員が身に付けているビジネススキル
大切な人財を育て「共に組織を創造する」社員に!
部下は仕事に対して、やる気がないように見えますか?
仕事をすることの意味・目的・目標を明確にし、
そして、信頼関係の構築の方法を知ることで
外部講師ならではの一流の教育
でも、忙しい社長がそれを全て教える時間はあるでしょうか?
【講師プロフィール】
ラシャンス代表 渡辺しのぶ
人財育成コンサルタント・茨城大学非常勤講師
プロコーチ、産業カウンセラー・THP心理相談員・
国家資格キャリアコンサルタント有資格者
精密機器メーカー部長付を経て、銀行/証券オンラインシステム開発プログラマー経験後、総合電気メーカーでオフィスコンピュータのチーフインストラクターとして、製品ナレーション・顧客導入教育・新人インストラクター教育などに携わる。
現在は階層別研修、リーダーシップ、プレゼンテーション・コーチング・CS・ロジカルシンキング・ビジネスライティング・クレーム対応・メンタルヘルス・ハラスメント・キャリアデザイン・ビジネスマナーなど幅広い分野の研修や講演をロジカルにかつ楽しく指導している。
全ての講義にコーチングスキルを取り入れた指導法は受講者のロールモデルになると好評を得ている。
トヨタ若手レーシングドライバーのメディアトレーニングやテーマパークスタッフの育成経験を持つ。
講師歴はインストラクター時代を含め約30年、登壇数は3000を超え、指導人数は10万人以上に及ぶ。
素晴らしきリーダーには共通する「思考」「行動」がある
今まで多くの素晴らしきリーダーの方々にも出会ってきました。
その人たちには共通する「思考」と「行動」があるのです。
私自身の経験に
素晴らしきリーダーたちから学んだことにを加え
渡辺流の「リーダーシップ研修」を作り上げてきました。
今回の講座では、その内容を存分に盛り込んでいます。
現在、主に30代~40代の方を中心にリーダーシップ研修を実施しています。
ありがたいことに
「リーダーシップ研修は是非渡辺さんにお願いしたい。」
多くのお客様から言われるようになりました。
いかがでしょう、魅力的なリーダー像が見えてきませんか?
右腕社員育成にかかる費用は?
費用は1講座3万円と計算して×8回=24万円。
となると、30万~40万円以上の出費になるかもしれません。
今回、この講座を作成するにあたり
そのため、当初は10万円での販売を考えていました。
ですが、本当に必要としている皆様方に一人でも多くお届けしたいという思いから、
6万円での販売価格といたしました。
合格者にのみ修了証書を発行します
対面講座とは違いオンライン講座では受講しないのではないか?
とのご心配もあるかもしれません。
そこはお任せください!修了試験に合格して初めて「修了証書」を発行します。
【試験内容は次の2科目】※試験は経営者(上司)の方のご希望により実施します
1.レポート
オンラインスクールを通して気付いた以下3点のうち1点をword(A4:2~5枚)で作成
①「自己課題」②「職場の課題」③「3年後/5年後のご自身の目標設定」
2.電話またはWeb面談(30分)
講師を部下と見立てて、コーチングスキルを使い対話をしていただきます。
※受講者のご希望にあわせて、9~20時の間で行います。休日応相談。
よくある質問
Q:部下が真面目に受講するでしょうか?結局受けずに終了してしまうのではないですか?
A1: たしかに通信講座などでありがちな問題ですね。ご安心ください!この講座は受講が終了したら「修了試験」を実施します。試験内容は課題のレポート提出とWebを使い講師とコーチング面談をしていただきます。合格点に達したら「修了証書」を発行します。
※不合格の場合は再受験が1度だけ可能です(追加料金5千円が発生します)ので、合格を義務付けてみてはいかがでしょうか。
Q:納期のある仕事をしています、仕事が忙しくなって受講できなくなったら解約できますか?
A:恐れ入りますが中途解約不可としております。受講者変更は1回まで無料対応(ID等の再発行)していますのでメンバーチェンジをしていただけます。※ただし、受講期間の変更は不可。
Q:他の類似講座との違いはどこなのですか?
A:1コンテンツが約5分と細切れ時間に学ぶことができます。時間や場所を選ばないオンライン研修だからこそ、業務中に困ったことがあった際にもすぐに学習し業務に取り掛かることも可能です。更には疑問点はしつもん広場に投げかければ、2営業日中に回答をお伝えします。また、修了試験は講師が直接会話をして実践的なスキルが身についているかを確認したうえで、合格/不合格を判定します。リアル研修に近い距離間で学ぶことができます。
Q :本当に右腕の能力が身につきますか?
A:この講座で「社長の右腕」となる基本的な能力は十分に身に付けられます!とは言うものの「馬を水場に連れていくことはできるが、水を飲ませることはできない」ということわざがあります。本人がどれだけ本気になれるか、そこは社長からの期待や信頼を伝えていただきモチベーションを維持していただくことも必要です。
Q:支払い方法はカードは使えますか?
A:PayPal(ペイパル)というシステムを使い、クレジットカードでお支払いいただきます。
お支払は、カード一括払いのみとなります。
銀行振込(一括払いのみ)をご希望の場合は、下の「銀行振り込みで申し込む」をクリックし事務局へご連絡くださいませ。
Q:3か月間で学び終わらなかったらどうなりますか?
A:3か月過ぎても動画をご覧いただけます。ご自分のペースでどうぞ。また、忘れそうになったら何度でも繰り返しご覧ください(※ただし、状況により延長料金 5,000円/月 が必要です)。
Q:問題発生時に講座に質問を投げるのは、上司とのコミュニケーションが不足してしまうのではないですか? また緊急に解決すべき問題を後回しにしてしまうのではと心配です。
A: 質問はコンテンツへの取り組み方や、練習課題に関するものに限定しています。また、講座の中でも上司や部下後輩とのコミュニケーションの重要性をお伝えしているので、コミュニケーション不足の心配はないと考えます。
お申し込み後の流れ
1.会社のご担当者の名前、電話番号、メールアドレスと受講者の名前とメールアドレスを伺います
2.ご入金によりIDとパスワードを自動発行
申込者への請求書・領収書は決済処理後にPayPalから送付されるメール内容,または,後日PayPalにログインしていただき,マイアカウントページの「取引履歴」メニューより,該当項目を確認の上,「詳細」をご覧ください。それらを領収書の代わりとしてご利用いただけます。
3.受講者登録時のメールアドレスとパスワードでログインしご受講
PCメールアドレスで登録して、スマホでもタブレットでも受講できます。
自分の都合に合わせて、1日5分のレッスンを週3~4日(合計35レッスン)
約5分の動画を見た後は受講者のペースで考えて、ワークシートに書き込みをしてください。
3か月続ければ社長の右腕リーダーに必要な基本スキルが身につきます。
質問をじっくり考えたい方、
すぐに答えが見つかる方
それぞれのペースに合わせられるのも
オンラインスクールの良いところですね。
(3か月は最短の方です。3か月で終了できなくても大丈夫、ご自分のペースで取り組みましょう。
※状況により延長料金 5,000円/月が必要です)
オンラインですから、時間や場所を選びません。
いつでもどこでも受講可能。
例えば通勤電車の中で動画を観て
お昼休みや帰宅後にワークシートに
書き込みをしながらじっくり考える。
ご自分のライフスタイルに合わせて
ゆっくりと学ぶこともできます。
そしてパソコンでも、スマホでも、タブレットでも
理解するまで、何度でも繰り返し見ることができます。
実は私も、今ご覧いただいている
この「リーダーシップオンラインスクール」の構築を
「オンライン講座を作る」というオンライン講座を受講して作りました。
一度動画を見ても、すぐには覚えられなかったり
忘れてしまったりしても、オンラインなら何度でも見直しができます。
そして、わからないことはメールで遠慮なく質問ができるので
なんとか形にすることができました。
そうした経験からも、オンラインスクールのすばらしさを体感してるからこそ、
皆さまにもお勧めしたいのです。
講師経験豊富な私、渡辺が具体的事例をもとに、
あなたの使う言葉・態度・表情にいたるまで
わかりやすく丁寧にご指導いたします!
今回の講座では7つのサービスを提供します
1.3か月のオンラインレッスン
(最短で3か月で身につきますということです。3か月で学びが終わらなくても大丈夫、何か月でも継続してご受講いただけます。※状況により延長料金 5,000円/月が必要です)
2.無制限でのコンサルテーション
(しつもん広場を使って、何度でも質問をしていただけます。質問には2営業日以内に返答させていただきます。)
3.Face Bookの秘密のグループにご招待
(仲間とのつながりと磨き合える場です。気づきをFace Bookに共有してほかの受講者の意見を知ることで、リアルに研修に実施しているのと同じ効果を得ることができます。また、リーダーとしての悩みを共有することで、解決策が見つかるなど、学びがより深められます。)
4.いまさら聞けない、大人のビジネスマナーテキスト(PDFファイル) 2,000円相当
名刺交換の方法、紹介の仕方、好感度の高い言い回し「クッション言葉」と「依頼形」などビジネスパーソンとしての基本をおさらいできます。
5.いまさら聞けない、大人のビジネス文書とビジネスメールの書き方テキスト(PDFファイル) 2,000円相当
一般的な社内文書・社外文書・顛末書の書き方、メールの書き方にも作法があります。恥をかかない大人のメール作成方法がわかります。
6.五感に訴えるプレゼンテーション(設計・話法・立ち居振る舞い編)テキスト(PDFファイル) 2,000円相当
いきなりPowerpointに打ち込みをしてプレゼンを作っていませんか?まずは「設計」をして階層構造で構成を考えます。そして、人を動かすために必要な話法を使いましょう。
7.しない・させない「ハラスメント」テキスト(PDFファイル) 2,000円相当
パワハラ・セクハラ・LGBT各種のハラスメントの事例と防止策。「これはハラスメント?」チェックシート付。
サービスは私が普段研修で使用しているものです。
これだけ幅広い内容に対応できるのも、渡辺ならではの強みです。
わからないことは何度でも質問してください。
長いお付き合いをしていきましょう。
こんなことをお伝えしていきます
世の中には、コーチングや
会議ファシリテーションスキルの手法だけ学んで終わり
リーダーシップ定義やマインドの部分だけを語って終わり
というリーダーシップの講座があります。
それも悪くはないですが「スキルのみ」
「精神論のみ」では結果は出ません。
この講座では「マインド(心)」を変え、
それを体現する「スキル(技)」にまで落とし込みをして
「身に付ける(体)」ことをしていきます。
Step1:あなたはどうなりたいか(マインドセット)
まずは心の中を整理し、そのうえでビジョン策定をしましょう。
Step2:自分を信じる・ぶれない自分を作る(自己効力感)
過去の自分を振り返り、ぶれない自分軸(意思決定基準)を作ります。
Step3:メンバーの心を開き動かす(コミュニケーション・プレゼンテーション・ハラスメント)
受け入れるマインドを形成し、心を開くスキルを学びます。
Step4:効率よく仕事をすすめ成果を上げる①(タイムマネジメント)
報連相の仕方、させ方から、やりたくない仕事を効率的に進めるための技。
残業時間を少なくするために、リーダーとして何をすればよいのかを学びます。
Step5: 効率よく仕事をすすめ成果を上げる②(ファシリテーション・問題解決)
会議を時間通りに進行し、結果を出す。
問題を客観視して解決に導くためのフレームワークを提供します。
Step6:将来を見据え明確な目標設定しやる気を促す(キャリアデザイン・コーチング)
5年後/3年後/1年後 そのために何をするか、今後のキャリアデザインを考えます。
長い講師経験の中で、様々な学びをしてきました。
スクールに通い、研修を受け、資格試験を受験し…
何百万もの自己投資をしました。
それは、受講者の皆さんにより良い学びを提供したいから。
でも単発の講座だと、ただ知識を受け取ってもらうだけで
どうやって使いこなし、自分のものにしていくか、
その後のフォローが難しいな..と思っていました。
対面の受講者の中には「忘れてしまうから、毎年受講しています。」と
「リーダーシップ」や「コーチング」の研修を
1年に1回受講してくださる方もいます。
ありがたいことですが、お金も時間も
もったいないなと感じています。
それが、オンラインスクールなら何度でも学べるし
継続的に質問にもお答えできます。
必要なスキルや知識が本物の知恵となって活用できるまで
何度でも復習&サポートできるのです。
お客様の声
ホープのぞみ(体操の専門家)様
「自信の持てる子供を育てよう!」を理念として、幼児へリズム体操を教えています。
それと共に、リズム体操を教える講師を育てる、リズム体操講師養成講座を主催しています。
オフィスはシンガポールと東京にあり、海外・日本にて「自分で考えて行動できる講師」を育てています。
&JOYリズム体操 HP http://e-joy.net/
.
受講した理由はなんですか?
講師育成をするようになり、チームワークを良くしていくには、
リーダーがきちんとした知識を持っていかなければいけない。
それには、自分自身が勉強を重ね、言った事だけではなく、
自ら自然と動いてくれる講師を育てていきたいと思い、
今回オンライン講座があると知り飛びつきました^^
(部下に受講させたのではなく、
私自身がリーダーのスキルを再確認するために受講しました。)
.
受講前と受講後の変化を教えてください
講義で学んだ事を自らの講座受講生さんに実際試してみたら、すぐに効果がでました!
「先生の言われたことでやる気がでました!」
「新しい事にチャレンジしたいと思えました!」
など、とにかくやる気を引き出す話し方を学ぶ事が出来ました。
これも、しのぶさんのオンライン講座のお陰です。
内容に関してどんな感想を持ちましたか?
講義のビデオが一つ一つ5分弱と短いので、とっても聞きやすかったです。
そして、資料がとてもしっかりしていて、
すこしづつステップアップしていける方式が分かりやすく、
とっても嬉しく感じました!!
講師しのぶさんの話し方も、さすが!と思われる程聞きやすい音程、口調、トーンで
何度聞いても心地良かったです。
チーム全体がやる気になると、
不思議と私自身ももっと頑張ろうとやる気が湧き、相乗効果抜群です。
このオンライン受講をきっかけに
周りみんなが一丸となって目標に向かって頑張れる!
そんな講座でした^^
講師にコメントをお願いします
素晴らしいオンライン講座をありがとうございました。
資料がとっても分かりやすく、ワークがしやすかったです!
これから、沢山の方がオンラインで学んでくれる事を心より願っています^^
++++++++++++++++
I.K 様 (法人向け生命保険トータルコンサルタント)
受講した理由はなんですか?
日々の仕事中で、人材育成に課題を持つ経営者の話しを伺う事が多く、この教材が人材育成のツールのひとつに成り得るのではないかと思い、まずは自分で体験したいと思いました。
受講前と受講後の変化を教えてください
フォロワーの対応時における自分癖や改善点がよく分かったので、次回からの対応時には、もっと良い関係性が築ける気がします。
内容に関してどんな感想を持ちましたか?
体系立っており、素晴らしい内容でした。
1セッションが5分という短いものなので、手軽に出来、そんな中でも毎回のワークをやる事で、より自分の身になった気がします。
講師にコメントをお願いします
3ヶ月の中でなかなか取り組みが進まない事もありましたが、その度に講師の方が背中を押してくださり、何とか3ヶ月で終了する事が出来ました。オンラインですが、講師の方がとても近くにいて下さった感覚があります。対応がきちんとしているので、安心して利用出来ると確信しました。ありがとうございました。
++++++++++++++
U.S様(システム開発)
受講した理由はなんですか?
弊社社長に勧められました。講義内容を確認してリーダーとして必要な知識やフォロワーとのコミュニケーション方法を学びたいと思い、受講しました。
受講前と受講後の変化を教えてください
受講前はフォロワーとのコミュニケーション方法をあまり意識していませんでしたが、
受講後は意識して傾聴するようにし、以前に比べてコミュニケーションが円滑になったように感じました。
内容に関してどんな感想を持ちましたか?
開発の仕事は忙しいので、時間が取れるか心配でしたが、オンラインでの講習で時間に余裕のある時に進める事ができ、とても良かったです。
動画もポイントが纏められていて、理解が深まりました。
講師にコメントをお願いします
オンライン講座を開講頂き有難う御座いました。
学習した事を今後の業務に生かしていきたいと思います。今後、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
++++++++++++++++
お名前: H.K 様(システム開発)
受講した理由はなんですか?
社長の勧めもありましたが、自分のスキルアップに繋がり、またリーダーとしての役割を一から学ぶつもりで受講させて頂きました。
受講前と受講後の変化を教えてください
現場においては受講したノウハウを意識して実践するように心がけています。
その中でも「ほめる」ことはやはり難しいです。
内容に関してどんな感想を持ちましたか?
段階的に進んでいくので、解り易かったです。
ただ、もうちょっと落ち着いた時期に受講できればよかったと思います。
(ちょうどシステム開発の繁忙期に当たってしまった)
講師にコメントをお願いします
わかり易いオンライン講座でした。
また、こちらの都合に合わせて頂きありがとうございました。
最後に
渡辺しのぶです。
ソフトハウスでプログラマーをしていた経験があります。
プログラマーには人付き合いの苦手な人も多く、 技術力が高くてもコミュニケーションがとれず、そのため評価されない人が少なからずいました。
人と関わるのが嫌だから、コンピュータの仕事に就いた。
人と話さずに済むから、技術職に・研究職に就いた。
そんな、コミュニケーションが苦手な人たちも 経験を積み年次を経ていきます。
また、メーカー勤務時は全国約30名のインストラクターを統括するリーダーをしていました。
当時はリーダーとしての在り方やスキルを教えてくれる人はいなかったので、
沢山の失敗を重ねて学んできました。
誰かが私に「リーダーとしての在り方」や「必要なビジネススキル」を教えてくれていたら、
もっとスムーズに仕事ができて、余計なことに悩まずに済んだでしょう。
もっと速い速度で成長し、組織に貢献もできたと思います。
そして、長い職業経験を通じて多くの素晴らしきリーダーの方々に出会ってきました。
その人たちには共通する「思考」と「行動」があることも知りました。
また、日々の研修やコーチングを進める中で
多くの若き技術者から悩み事を聞いてきました。
だからこそ、現場で悩む技術者に必要なスキルの提供が可能なのです。
悩みのほとんどは、ご自身のマインドの持ち方に加えて、
人間関係と基本的なビジネススキル不足が原因です。
そして、経営者・上司の皆様からは
「部下が育たない」「任せられないので、自分のやるべき仕事が進まない」
というお悩みも伺ってきました。
部下を信頼されるリーダーに育成して、皆さんの仕事を引き継ぎましょう。
そして、上司の皆さんが本来やるべき仕事に取り組みませんか。
お申し込みをお待ちしています。
お申し込みは簡単です
●クレジットの場合
一番下の黄色のボタン、「今すぐ通常コースを購入する」を押して、
画面の指示に従って必要事項を記入してお申込みください。
『ペイパル』という
安全なクレジット決済の画面が表示されますので、
手順にしたがって
・お名前
・メールアドレス(ご記入されたメールアドレスにID,パスワードが届きます)
・クレジット番号など必要事項をご入力ください。
※決済完了後に、ご登録いただいたあなたのメールアドレスに
オンラインレッスン開始の詳細メールが送られてきます。
※携帯アドレスでお申込の方は(info@on-line-school.jp)を受信許可いただくようお願いいたします。
●お振込みの場合
下記の【規約】をよくお読みになり「銀行振り込みで申し込む」ボタンで
事務局へご連絡くださいませ、振り込み口座をご連絡いたします。
ご入金が確認でき次第、ID,パスワードが届きます。
※お支払いは一括のみです。
※お振込み手数料はご負担ください。
※携帯アドレスでお申込の方は(info@on-line-school.jp)を受信許可いただくようお願いいたします。
お申し込み
当社規約は詳細までご確認いただいた上でお申し込みください。
本講座にお申込みいただいた場合は、規約に完全に同意いただいたこととさせていただきますので、
ご確認をお願い致します。
「社長の右腕育成講座」利用規約
本規約は、人財育成研修「ラシャンス」の渡辺しのぶ(以下、甲といいます)が提供する講座に関して、本講座を提供する甲と本講座を申し込む者(以下、申込者といいます)および申込者が法人の場合にはその従業員との間の権利義務関係を定めるものです。
1.本講座の内容
1)甲は、申込者(法人の場合にはその従業員のうち利用申込のあった人(以下、まとめて利用者といいます))に対して、本サービスを提供いたします。
2)本講座は、中堅社員が現場の課題を解決し、若手社員の指導ができるよう育成することを目的とした講座です。
3)本講座は、次の4つの目的からなる全35本の動画と課題への取り組み、およびレポートと面談による修了試験からなります。
・マインドセット
・コミュニケーション能力
・ビジネス能力
・キャリアデザイン
4)本講座はインターネットを介して提供するものです。インターネットに接続するための通信費等は利用者が負担するものとします。
5)修了試験は、レポートおよび面談にて実施するものとします。
6)修了試験について、レポートの提出は期間内に随時受付するものとし、面談はレポート提出の後に利用者と日程調整のうえ実施いたします。
7)利用者は、修了試験のレポートおよび面談それぞれについて2回まで受験できます。3回目以降の受験を希望する場合には、別途費用が発生します。
8)本講座利用にあたり利用する機器の推奨動作環境は、以下となります。ウェブ・ブラウザで Youtube、Vimeo動画が再生可能なパソコン。またはスマートフォン。
2.本講座の申込
1)本講座は、申込者からの申込後、本講座代金の支払いが確認でき次第、ログインIDを発行します。これにより、オンラインによる受講が可能となります。
2)申込時には、利用者の氏名とメールアドレスをご登録いただきます。
3)甲は、本講座代金の支払いから2営業日以内に、申込者および利用者にメールにて「利用開始のご案内」をお送りします。
4)甲は、甲の責めに帰すべき事由がある場合を除き、払い込まれた料金を原則として返金
いたしません。
3.本講座の期間
本講座は「利用開始のご案内」を送付した日より3ヶ月間とします。ただし、3ヶ月にて終了できない場合には、別途料金を支払うことにより延長することができます。
4.契約の解除および利用者の変更
1)本講座は中途解約ができません。
2)申込者が法人の場合、利用者の退職等により受講の継続ができなくなった場合、申込者は受講者の変更を申し出ることにより、別の利用者に本講座を受講させることができます。ただし、受講期間の変更はできないものとします。
3)前項の利用者変更は1回まで無料とし、2回目以降は別途手数料を申し受けることとします。
5.講座料金の支払い
1)申込者は、講座料金を一括前払いするものとします。
2)支払方法は、Paypalによるオンライン決済または銀行振込とします。
6.個人情報の取扱い
1)甲は、本講座の提供により甲が知り得た利用者の個人情報を、利用者への本講座提
供のためにのみ利用するものとします。
2)甲は、個人情報に関する法令およびその他規範の遵守し、個人情報への不正なアクセスまたは紛失、漏洩などの予防のために必要かつ適切な安全対策を実施いたします。
7.禁止事項
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
1)本講座を利用する権利を利用者以外の第三者に貸与および譲渡する行為
2)甲、および第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害又は侵害を助長する行為
3)法令に違反する行為
4)公序良俗に反する行為
5)所属する企業又は業界団体の内部規則等に違反する行為
6)特定の法人、団体又は個人を非難又は誹謗中傷する行為
7)本講座と競合するサービス等を宣伝する行為およびこれに類する行為
8)本講座ウェブサイト内で不当に情報を操作する行為
9)不正アクセス、改ざんおよびコンピューター・ウィルスや有害なコンピューター・プログラム等により当社本講座ウェブサイトを攻撃する行為
10)コンピューター・ウィルスを含む電子メールなど有害なコンピューター・プログラム
等を本講座ウェブサイトに送信する行為
11)その他甲が不適切と判断する行為
8.権利帰属
本講座に関する著作権、その他一切の知的財産権は、甲又は正当な権利を有する第三者に帰属します。申込者および利用者は、甲の事前の同意なく、本講座を複製、改変、翻訳、再配布する行為をしないものとします。
9.免責事項
次の各号に定める事由によって利用者に生じた損害については責任を負いません。
1)利用者の都合により、本講座に参加しない場合
2)インターネット環境、サーバーシステムなど甲が管理しないシステムの障害や切断を理
由として、予定していた講座が再生されない場合もしくは画質や音声の質が低下した場合
3)天災地変、戦争、暴動、ストライキ、クーデター、内戦、その他甲の管理できない事由
により、日程、その他の本講座内容が変更された場合
10.規約の変更
甲は、円滑な運営のために必要と判断した場合、本規約を変更することがあります。変更後の規約について、甲は変更日の1週間前までに、書面またはメール等により申込者および利用者に通知するものとします。
以上
2018年12月1日制定
-
通常コース価格:66,000円(税込)
- 価格
- 66,000 円(税込)
-
銀行お振り込みご希望者はこちらです
- 価格
- 66,000 円(税込)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMwHSUJqOXz
振り込み口座をご連絡します。
通常コース:66,000円
お振込みを確認次第、IDの発行をいたします。