藤代圭一です。
「どうしたら、子どもがやる気になるんだろう?」
「どうしたら、試合で勝つことができるんだろう?」
「どうしたら、子どもが夢を叶えられるんだろう?」
実はこれは、
数年前までスポーツ指導の現場にいた僕自身の悩みです。
課題を解決すべく、
毎日、子どもたちと向き合うも
思い通りにはいきません。
なんでうまくいかないんだろう。
この仕事は向いていないんじゃないかな。
深くショックを受け、
仕事から離れることも考えました。
けれど、
その中でもチャレンジしたこともあるのです。
それは「教えることをやめること」
教えよう、
教えようとしていた自分を変え、
子どもたちに効果的な〝しつもん〞をする。
たったそれだけで、
子どもたちの目が輝き出し、
みるみる能力を発揮するようになっていったのです。
伝え方を変えれば、子どもに変化が起きる。
「頑張っている我が子を応援したいだけなのに…」
子どものやりたいことを応援しよう!と、
アドバイスをするも空回り。
言ってもやらない我が子に嫌気がさし、
小言を連発。
あとから、
「どうしてあんなこと言っちゃったんだろう…」
と、落ち込んだことはありませんか?
安心してください。
あなたが悪いわけではありません、
あなたの「伝え方がよくないだけ」なのです。
実は、
ぼくも子どものやる気を奪っていました。
いまでこそ、
しつもんメンタルトレーニングのメソッドを確立して、
多くの方々がそれによってたくさんの成果を出しているのですが、
ぼくも最初の伝え方はひどいものでした。
なぜならば、
「その方法しか知らなかったから」です。
小さな頃から、
「こうしなさい」
「これをするべき」
「正解はこれだ」
と教えてもらっていたので、
指示、命令することが当たり前だと
思っていました。
けれど、
それでうまくいかなかったのは
お伝えしたとおり。
しかし、そんなぼくでも、
子どものやる気を引き出し、
全国大会で優勝したり、
日本代表選手たちと世界で戦うなど、
一緒に様々な体験をさせてもらいまいた。
そして、
ぼくのような第三者ではなく、
お父さん、お母さんだからこそできることがあるのです。
勉強にも活用できる!?
「スポーツは好きだけど、勉強には興味なし」
「ゲームはいくらでもやるのに、勉強はきらい」
勉強は我慢してやるものだ。
もしかしたら、そう思っていませんか?
子どものやる気を引き出すためには、
「いかにガマンさせるか」ではなく、
「いかに夢中にさせるか」が重要です。
勉強は嫌でもやならければいけないもの、
という想いがあればあるほど、
やる気はどんどん低下してしまいます。
これは、
勉強に限らずスポーツでもおなじです。
最初は楽しかったはずのスポーツも、
時間がたつにつれ「きらい」になる子どもは急増。
その背景に
「ガマンしてやらなければいけないこと」が
たくさんあるからです。
では、
もう一度、きらいになったスポーツが好きになることは可能なのでしょうか?
また、勉強を楽しむことはできるんでしょうか?
答えは「もちろんYES!」
しつもんを通じて、
興味と好奇心を引き出すことで、
子どもたちは自ら学びはじめます。
子どものやる気を引き出す “秘密” があります
パパママメンタルコーチで学ぶしつもんメソッドは
難しいものではありません。
「質問に答えていくだけ!」
で、
あなたらしい子どもとの関わり方や、
子どもの考える力を引き出し、
本番で実力を発揮し、
望んでいた結果を手にするアプローチを習得できるのです。
すでに書籍などをもとに
5000人以上の方が実践してくださっていますが、
さらに、ぼくが今まで
明かすことのなかった、
<秘密のトレーニング>もあなただけに教えますね。
さて、
今回の
パパママメンタルコーチ養成講座では
5つのメリットがあります。
-
自分らしい子育ての方法を構築できます
-
子どものやる気を引き出す方法を体系的に学べます
-
実践することで、結果がでやすくなります
-
今よりも時間と心にゆとりを持て、自分らしく過ごすことができます
-
家族の関係性もより良くなります
3つのサービス
-
パパママメンタルコーチ養成講座 3ヶ月特別レッスン
-
無制限コンサルティング
-
仲間とのつながりと磨き合う場
3ヶ月特別レッスン
いつでも。どこでも。
今回のパパママメンタルコーチ養成講座は、
オンラインで行いますので【時間】と【場所】を選びません。
あなたの学びたい時間に、
学びたい場所で受講可能です。
なぜならば、
全国各地で講習会を開いていますが、
時間や場所が限定されているので、
参加できるのはごく一部の方のみ。
タイミングや
時間と場所が合わなければ、
参加したくても参加できないことを
心苦しく思っていました。
また、それでは
ぼくが描いている
「1人でも多くの子ども達が
その子らしく輝く世の中をつくる」
という夢を実現することは難しい。
ですので、
時間と場所にとらわれずに学べる環境を
つくりたかったのです。
パソコンでもスマートフォンでも受講可能ですし、
子育ての合間や、通勤中、仕事が終わって自宅に帰ってから
ゆっくり学ぶことも可能です。
そして、
この講座ではこんな事をお伝えしていきます。
● 1ヶ月目 マインドセット(心のあり方)
子どもと接していく上で、
どんなマインドセットを持っているかがとても重要です。
声のかけ方や、接し方よりも大切なことがあるのです。
だからこそ、どんなマインドセットを持つといいのか?
また、そのマインドセットを自然に保つための、特別なトレーニングをお伝えします。
きっとこのトレーニングをあなたはまだ体験したことがないことかもしれません。
でも、シンプルなこと。
マインドセットができると、自己肯定感が高まるので、
子育てだけでなく、仕事や趣味の活動でもうまくいきはじめます。
そして、人生が変わっていきます。
内容の一部
- 自分を満たす
- ジャッジをやめて、信じるをはじめる
- 楽しむ
● 2ヶ月目 トレーニング
トレーニングは、力を身につけ、磨くうえでとても重要です。
逆に言えば、良くないトレーニングをすると、取り返しがつかないこともあります。
スポーツにおいてのトレーニングは、
無意識でも身体が反応することが目的ですが、
僕たちの生活を見返しても、
反射的に「したくない行動」をしてしまうことがあります。
これが習慣です。
良い習慣を身につけるために、
自分にあったやり方を、自分が目指している人からトレーニングを受けるのが一番よいです。
内容の一部
- 子どもの「ワクワク」はどこから来る?
- 効果的な質問と尋問の違い
- やる気の種類
- しつもんが効果を発揮するとき
- 子どものタイプ別しつもん術
● 3ヶ月目 テクニック
パパママメンタルコーチではテクニックよりも
マインドを大事にしています。
とはいっても、やはりテクニック的なものも
知っておいたほうがいいですよね。
テクニックを伝えることは、
ほとんどしないのですが、
今回だけは、それをお伝えしようと思います。
テクニックは成果を生むためにとても強力なものです。
マインドセットがうまくいっていないと、
悪用できてしまうくらいなのですが
マインドセットがマスターできているこの時期にお伝えします。
内容の一部
- キリの悪いときに終わらせよう
- 勉強をゲームにする!4つのポイント
- 「自分で選ぶ」が子どものやる気を高める
- 「試合に負けた後」や「テスト結果が悪いとき」にかけるべき言葉
- ほめる、叱るコツ
●無制限コンサルティング
子育てやメンタルトレーニングのことであれば
期間内に無制限であなたの質問にお答えします。
かしこまったカタチではなく、
カフェで相談するように気軽に、
本当に、何度でも聞いていただいて構いません。
わからないところを、すぐに聞けるのが、今回の特典でもあります。
よくあるご質問
Q.どのような形で参加、受講するのですか?地方に住んでいるので東京などにはいけないのですが・・・
A.今回のサービスは「どこでも」「いつでも」受講したり、相談できるようにあなたのインターネット環境があれば、パソコンやスマートフォンで受講できます。今のあなたの課題に必要なセミナーを動画で受講したり、今すぐ聞きたいことを、直接相談できたりします。時間と場所を問わず、あなたのライフスタイルに合わせて受講が可能です。
Q.本当に何度でもコンサルティングしていただけるのでしょうか?
A.もちろんです。このサービスに入っている限り何度でもコンサルティングを行います。お返事は少し時間がかかりますが何度でもどうぞ!
Q.専業主婦なのですが、こんな私が学んでも役に立つでしょうか?
A.もちろんどうぞ!専業主婦のお母さんだからこそできることがたくさんあります。
Q.どんな競技でも対応できますか?
A.最初はサッカーからはじまったサポートも、現在は個人競技からチーム競技まで多様になりました。また、フィギアスケートや新体操などの採点競技にも活かしていただいています。競技特性に合わせることも大切なのですが、それ以前にさらに大事にしたいことがたくさんあります。
Q.活用できるかどうか不安なのですが?
A.動画のレッスンは、短時間でみて実践することが可能です。そして何度でも見たりできるのでご安心ください。オンラインレッスンは、3ヶ月過ぎても何度も復習できるようにしています。
Q.パソコンがないのですが受講できますか?
A.パソコンでなくてもiPhoneやアンドロイドなどのスマートフォンがあれば受講可能です。ただし、動画などが見れない端末では受講ができません。
Q.本当に成果が出ますか?
A.YESでもあり、NOでもあります。このプログラムに取り組むことで成果は出ます。これに申し込むだけでは、成果は出ませんが、取り組むことによって成果がでることでしょう。
Q.分割払いは可能ですか?
A.分割をお望みの方は、事務局までご相談ください。
Q.直接会ってコンサルティングしてもらうことはできますか?
A.今回のサービスには含まれていませんが、このサービスを申し込むことによって、直接コンサルのオプションメニューが申し込めます。プライベートコンサルティングは通常行なっておりませんが、ぼくも会えることを楽しみにしています。
Q.3ヶ月しか動画は見れないですか?またフェイスブックグループも3ヶ月だけですか?
A.講座が終わった3ヶ月後も、しばらく(今年いっぱいは)継続しておきます。でも、期限がないとみなさん見ないようなので、期限は作りたいと思います。1年もあれば十分ですね!
今回限りの特典をご用意しました!
【特典その1】子どものやる気を引き出す7つのしつもん スタディキット(5万円相当)
ぼくの処女作「スポーツメンタルコーチに学ぶ 子どものやる気を引き出す7つのしつもん」を自宅で学べるスタディキットをプレゼントいたします。書籍には書ききれなかったぼくの失敗についても、たくさん触れていますので、ぜひご覧ください。
【特典その2】しつもんメソッドを徹底的にマスターする「SMTプレミアムクラブ」(15,000円相当 4,500円/月)
お子さんにメンタルトレーニングを実践する上で、
学術的な背景や知識を知りたいという方もたくさんいらっしゃいます。
そこで、過去に開催した講座や
20回にも渡るメンタルトレーニング についての音声セッションを
収録しておりますので、こちらをご覧いただけます。
この特典を受け取るかどうかは、自由に選べますので、興味がある方はぜひ、無料で受け取ってくださいね。
*登録にはクレジットカードが必要です。また3ヶ月後は有料で続けるか、辞めるかを選ぶことができます。
【先着50名!特典その3】私らしい自分を見つける!Discover Myselfカード(非売品)
2020年の冬、アイスホッケーで日本代表を目指す選手たちと一緒にカナダに海外遠征に行ったのですが、その際に特別に作ったカードをプレゼントします。遠征期間中、ふとしたときに子どもたち選手が自分と向き合い、新しい自分を発見してほしいと願い制作したカードです。意気込んでつくったところ制作費だけで旅費代くらいかかってしまいました(笑)ダウンロード版をプレゼントしますのでぜひ活用ください。先着50名の方に差し上げます。
書籍&ご紹介いただいたメディア様(一部)
気になる費用は
さて、ここで質問です。
お子さんの力を引き出すパパママメンタルコーチのエッセンスを学び、
身につけたら、どんな毎日が待っているでしょうか?
実際にぼくの実感としては
とても肩の力が抜け、
自分らしく関われるようになっただけでなく、
子ども自身もスポーツの世界や勉強面でも
成果を上げています。
このパパママメンタルコーチの考え方は
ブームに左右されるものではないので
どんな時代でも活用できるものです。
そう考えた時に、
仮に数十万円でその力を身につけることができたとしても
高くはないと思っています。
とはいえ、
30万円だしてください、といっても
「はい、わかりました!」
と言える人は、そう多くはないと思います。
そこで、1日たった390円程度、
そんな値段にしました。
今回は3ヶ月コースなので
4万円を切る値段。
34,800円(税込)としました。
最後に。
藤代圭一です。
このページをお読みいただき、
本当に、ありがとうございます。
実は、
このパパママメンタルコーチ養成講座は
ずっとずっとしたかったことでもあります。
でも、なかなかできませんでした。
このきっかけをつくってくれたのは
「もっと我が子の力になりたい!」
と、思ってくれた、あなたのおかげです。
求めてくれる人がいるからこそ、
ぼくが役に立てることがあります。
先着100名特典なんて、つけたのですが
今回は初めての企画なので、
どのくらいの人が、参加してくれるか、まったく見当がつきません。
でも、
1人でも求めてくれる人がいれば
全力で、全エネルギーをかけて
お届けしたいと思います。
この講座を受け、3ヶ月後には、
「子どもと関わることをとても幸せに感じています!」
そんな話を一緒にできることを楽しみにしています。
藤代圭一
お申し込み
受講に関わる規約をご確認下さい。
オンラインクラブ 受講規約
パパママメンタルコーチ養成講座 オンラインを受講される受講生は必ず以下の内容をご一読いただき、
それぞれの事項をご理解いただいたうえで受講のお申し込み下さい。
オンラインクラブ利用にあたっては、以下の事項にご了解いただいているものといたします。
第1条 受講申込
本受講規約を同意のうえ受講申し込みを行った後、受講料等の入金が確認された時点で、申し込み完了と致します。
但し、過去に本受講規約に違反したことがある場合は申し込みを承諾しないことがあります。
第2条 受講料金支払いについて
受講料金の支払い方法は、PayPalとさせて頂きます。
お支払完了後、受講が可能になります。
初めてオンラインクラブを受講するときには、ログインIDとパスワードが発行されます。
第3条 ダウンロードデータについて
レッスンごとに資料をダウンロードすることができます。
なお、ダウンロードデータのないレッスンもあることを予めご了承ください。
データは二次加工、複製、配布を認めません。
第4条 登録内容変更について
氏名、メールアドレスなど登録内容に変更があった場合、速やかにお申し出下さい。
第5条 ご解約について
入金確認後は受講ご契約成立とみなし、いかなる理由があっても途中でのご解約はいたしかねます。
但し、以下のような行為があった場合は解約できるものとし、一切の返金は行いません。
① オンラインクラブにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等を転売、
譲渡等した、またはしようとした場合
② 他の受講生や講師等に対しての迷惑行為、運営妨害行為、公序良俗に著しく反する行為を行った場合
第6条 ユーザ ID・パスワード
1)受講契約が成立後に、オンラインクラブの受講アドレスを発行致します。
受講生はオンラインクラブの利用にあたり発行された受講アドレスの使用ならびに管理について責任を持ち、
いかなる第三者にも貸与及び譲渡はできません。
また、いかなる理由であれ、これらが第三者に使用されたことにより 当該受講生に生じた損害については、
当校は一切責任を負いません。
2)受講者は、ログイン情報を忘れた場合や盗用された場合は、速やかに当校にお申し出下さい。
第7条 個人情報の取扱いについて
本契約に際し当校が収集した個人情報に関しては、今後講座に関する資料の送付やお知らせ、
及びご案内のみに使用し、承諾なしに第三者への提供は行いません。
第8条 知的財産権について
オンラインクラブにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等については、
すべて著作権法上の保護対象となって いるため、受講生は事前に当校の書面による許諾なく、
非商業的かつ個人的な目的以外で複製、出版、翻訳、譲渡、貸与等を行うことはできません。
第9条 サービスの中断について
システムの保守メンテナンス又は障害・作動不良等が発生した場合等やむを得ない場合は、オンラインクラブの
サービスの提供を中断することがあります。なお、中断する場合はあらかじめその旨を受講生に通知します。
但し、緊急かつやむをえない場合はこの限りではありません。
第10条 サービス提供の中止
当校は、受講生がオンラインクラブを利用するにあたり、以下の各号の内容に該当する場合は、
当該受講生への事前通知なくして、オンラインスクールのサービスを中止することがあります。
① 第6条第1項及び第8条に該当することが判明した場合
② オンラインクラブを通じて表示または提供される情報を改ざんする行為
③ その他、法令あるいは公序良俗に違反し、当校又は他の利用者、第三者に不利益を与える、
もしくはそのおそれのある行為
第11条 損害賠償
受講生は、オンラインクラブの利用により、もしくは、本受講規約上の義務を履行しないことにより、
当校又は他の受講生を含む第三者に対して損害を与えた場合、
自己の責任と費用をもって一切の損害を賠償するものとします。
第12条 免責事項
次の各号に定める事由によって受講生に生じた損害については責任を負いません。
① 受講生の都合により、オンラインクラブに参加しない場合
② オンラインクラブが管理できない事由により、予定していたレッスンが遅延又は中止した場合
③ インターネット環境、サーバーシステムなど当校が管理しないシステムの障害や切断を理由として、予定していたレッスンが再生されない場合もしくは画質や音声の質が低下した場合
④ 天災地変、戦争、暴動、ストライキ、クーデター、内戦、その他当オンラインスクールの管理できない事由により、日程、その他のサービス内容が変更された場合
第13条 推奨動作環境
オンラインスクール受講にあたっての端末の推奨動作環境は以下の通りです。
ウェブ・ブラウザで Youtube、Vimeo動画が再生可能なパソコン。またはスマートフォン。
付則:当社は、受講生の承諾を得ることなく、本利用規約の内容を変更することができます。
但し、変更後の利用規約については、オンラインスクール上にて受講生に通知致します。
特定商取引法に基づく表示
特定商取引法に基づく表示
事業者名
一般社団法人スポーツリレーションシップ協会
所在地
北海道網走郡大空町女満別本通五丁目1番6号
電話番号
07040679869
公開メールアドレス
staff@shimt.jp
運営統括責任者名
藤代圭一
販売価格
当サイトでの表示価格による
支払時期
お申込み確定時にお支払いとなります。
支払方法
PayPal
受講開始時期
当社がお客様によるお申込みとお支払の完了を確認した時点から受講できます。
申込の撤回または契約解除に関する事項
商品の性質上、申込後の撤回や契約の解除には応じておりません。
必要なシステム環境
[推奨環境(共通)]
プラグイン:Adobe Flash Player 10.0.22以降
ブラウザ:最新版の各種ブラウザ
回線速度:500 Kbps以上のブロードバンド環境
[PC]
OS:Windows 2000以降(最新のアップデートを適用済み)
CPU:500 MHz以上
メモリ:128 MB以上
ビデオカード:64 MB以上
サウンドカード:16ビット以上
[Mac]
OS:Mac OS X 10.3以降(最新のアップデートを適用済み)
CPU:Intel Core Duo 1.83 GHz以上
メモリ:128 MB以上
ビデオカード:64 MB以上
サウンドカード:16ビット以上
[モバイル端末]
Android 4.0以降
iOS 5.0以降
販売数量の制限、販売条件等
講座によっては、受講できる期間や数量に限定のあるものがございます。
-
パパママメンタルコーチ養成講座 オンライン
- 価格
- 34,800 円(税込)