食養オンラインスクール マスター講座 

この 食養オンラインスクール・マスター講座 は、日本古来の叡智がつまった若杉ばあちゃんの食養の基本の全てを講師の若杉典加(娘)がわかりやすく丁寧に伝えています。1年コースと表示していますが、視聴期限が無期限のため、一生かけて楽しく食養を学ぶ講座です。【基本編】 ⑴季節の食養料理 ⑵野草料理 ⑶台所で楽しく学ぶ陰陽座学 ⑷排毒講座  ⑸野草・野菜を使ったお手当法講座 ⑹風邪(病気)の陰陽【応用編】⑺食の陰陽講座 ⑻體の陰陽講座 ⑼食薬講座 ⑽体質改善講座 ⑾ハレの日の食養料理とおやつ ⑿食養の楽しみ方・食養の引き寄せの法則 他 月に3レッスン(5~20分の動画レッスン)が約30動画×12ヶ月分のボリューム。【特典】⑴視聴期限は無期限 ⑵45分の個人セッションお一人1回 ⑶しつもん広場(投稿期限は1年) ⑷1DAY ZOOMセミナー年2回開催(2023年で終了) 45年間、親子で気遣ってきた食養の学びと経験を約3年の時間をかけて完成いたしました!
是非一緒に学びましょう!

食養オンラインスクール マスター講座 

コースについて

食養オンラインスクール マスター講座 とは

食養実践する方の目的は

病気を治したい
家族を助けたい
赤ちゃんが欲しい
痩せたい

健康を維持したい

キレイになりたい
性格を変えたい

など様々です。

今の自分を変えることはとても大切なこと。

若杉ばあちゃんの食養の知恵を
生活に取り入れていくと
ミラクルが次々と起こります。

 

食養には3つの物差しがあります

自然と不自然

昔と今

陰と陽

 

この3つの物差しを使うことで

この世のあらゆる全てに陰と陽があり

生活の中に取り入れていくことで

体が変わり心が変わり

そして意識、思考、感情が陽性に変化して

本質が何か自ら気づき
人生が、運命がどんどん好転していきます。

 

そして、

もっと食養を学びたい!
野草のことを知りたい!
若杉ばあちゃんみたいになりたい!

と次の目標に向かう方もいます。

 

食養は大切なことを思い出させてくれます

今まで自分のことで精いっぱいだった人も

食の大切さから自然を尊び

感謝の気持ちがあふれ
眠っていた日本人のDNAが目覚める。

 

世の中を変える
世界を変える
地球を変える

そんな不可能なことでさえも
可能に変える
そんな力を誰もが秘めている。

 

この食養マスター講座の目的は

若杉ばあちゃんのように

心も体も豊かに

毎日楽しく過ごし、
食養の知恵をより多くの方に伝えること。

 

食養の陰と陽を知れば知るほど
世の中の仕組みもあらゆる問題の解決法も
紐をほどくように理解できます。

 

まずは自分のために始めたとしても
それはいつか誰かのためにきっと役に立つはずです

素晴らしい未来を一緒につくりましょう!

 

1年という長いコースとなっていますが、

季節の中から食養の学びを深め

陰陽を生活の中で感じ

そして体験していくために

1年の学びは必須となります。

 

「陰陽は一生の学び」

そのため、動画の視聴は無期限です。

安心してあなたのペースで学んでください。

 

若杉典加

 

認定証について

1年のコース終了後、希望者に認定証をお渡し致します。

費用として別途22,000円が必要です。

 

認定証希望の方にはワークシート課題の提出が必須となります。

ワークシートはGoogleフォームを使って12か月分準備しています。

 

ワークシートを提出するとZOOM認定式(年1回)

若杉ばあちゃん出席のもと開催しております。

カリキュラム

  • オリエンテーション

    • 講師ご挨拶

      19:15
    • オンラインスクールマスター講座について

    • マスター相談会 11/23(土)・11/25(月)開催!

    • フォローアプミーティングについて

    • 修了式について

  • ワークシート&認定式について

    • ワークシートの申し込みについて

    • 2025年3月開催! 第3回 認定式の日程について

  • 1ヶ月目のレッスン

    【内容】講座⑴陰陽の物差しを使った食材の選び方 / 講座⑵食養料理の基本 / 講座⑶夏の食養料理
  • 食養講座① 陰陽の物差しを使った食材の選び方

    • 1-1若杉ばあちゃんの食養について

      8:57
    • 1-2台所から世界を変える!

      8:54
    • 1-3健康な野菜と不健康な野菜

      18:20
    • 1-4陰性な野菜と陽性な野菜

      5:29
    • 1-5陰陽を使った野菜の選び方

      16:02
    • 1-6旬にも陰陽がある

      08:50
    • 1-7産地にも陰陽がある

      11:57
    • 1-8調味料の選び方 味噌・醤油・塩

      15:01
    • 1-9調味料の選び方 酢・酒・みりん・油

      13:45
    • 1-10まとめ

      5:50
  • 食養料理の基本を学ぼう!

    食養料理教室① 基本
    • 1-11食養の基本食について

      13:30
    • 1-12夏の食養料理について

      7:04
    • 1-13夏野菜の切り方と下ごしらえ①

      13:40
    • 1-14夏野菜の切り方と下ごしらえ②

      11:44
    • 1-15夏野菜の切り方と下ごしらえ③

      13:14
    • 1-16お米について

      8:39
    • 1-17三分づき米の炊き方

      03:56
    • 1−17②玄米ご飯の炊き方

      2:26
    • 1-18昆布だしの取り方

      4:17
  • 食養料理② 【夏の基本コース】

    • 1-19しいたけ出しの取り方

      5:14
    • 1-20麦ご飯 三分づき米

      5:24
    • 1-21夏の混ぜご飯 2品

      8:29
    • 1-22夏の味噌汁(昆布だし)

      9:47
    • 1-23夏の万能だし(昆布+干しシイタケ)

      5:17
    • 1-24胡瓜の薬味和え

      7:22
    • 1-25オクラの和え物

      8:49
    • 1-26薬味味噌 3品

      4:59
    • 1-27シシトウの大葉味噌炒め 

      三種の薬味味噌を使ったアレンジレシピ。
      2:45
    • 1-28南瓜の蒸し煮

      10:03
    • 1-29若杉ばあちゃんメッセージ

      07:46
    • 【2023年4月開催】1ヶ月目の フォローアップミーティングの音声動画

      1:19:39
    • 【2024年9月開催】フォローアップセミナー

      3:02:02
  • 2ヶ月目 陰陽表の見方を覚えて健康法を陰陽で見てみよう!

    【内容】講座⑴陰陽表の解説 / 講座⑵健康法を陰陽でみる / 講座⑶秋の食養料理
  • 食養講座②陰陽表の解説

    • 2-1陰陽表について

      5:02
    • 2-2 陰陽表 色

      9:48
    • 2-3 陰陽表 味

      17:34
    • 2-4 陰陽表 調理器具

      17:13
    • 2-5陰陽表 調理道具

      12:27
    • 2-6陰陽表 穀物

      16:53
    • 2-7陰陽表 野菜と野草

      21:23
    • 2-8陰陽表 肉類・乳製品

      6:19
    • 2-9陰陽表 魚介類

      6:19
    • 2-10陰陽表 海藻

      5:47
    • 2-11陰陽表 果物

      14:58
    • 2-12陰陽表 豆類

      8:37
    • 2-13陰陽表 香辛料と薬味

      4:06
    • 2-14陰陽表 木の実

      3:46
    • 2-15陰陽表 飲み物

      12:54
    • 2-16陰陽表 調味料・漬物・その他

      13:03
  • 食養講座③陰陽で見る健康法

    • 2-17昔のマクロビオティックを陰陽で見る!

      13:35
    • 2-18関東マクロビを陰陽で見る!

      6:59
    • 2-19関西マクロビを陰陽で見る!

      6:47
    • 2-20 雑穀料理を陰陽で見る!

      7:59
    • 2-21ロ―フードとベジタリアンを陰陽で見る!

      2:32
    • 2-22重ね煮料理を陰陽で見る!

      6:38
    • 2-23健康ブームを陰陽で見る!

      21:21
    • 2-24 糖質ダイエットを陰陽で見る!

      5:25
  • 食養料理③ 秋 

    • 2-25 秋の食養料理について

      7:58
    • 2-26 秋野菜の下ごしらえ

      15:25
    • 2-27 まこもの金平

      8:54
    • 2-28 まこもと油揚げの煮もの

      8:54
    • 2-29 まこもの南蛮漬け

      13:26
    • 2-30 まこもとショウガの炊き込みご飯

      10:33
    • 2-31 にらと玉ねぎのチヂミ

      5:03
    • 2-32 小松菜と油揚げの味噌汁

      4:13
    • 2-33 冬瓜のスープ

      8:53
    • 2-34 若杉ばあちゃんメッセージ2

      7:36
    • 【2024年5月開催】フォローアップミーティングでアウトプット!

      1:43:54
    • 【2024年10月開催】 フォローアップミーティングでアウトプット!

      2:26:41
  • 3ヶ月目のレッスン

  • 食養講座④料理は陰性な食材を陽性にする事

    • 3-1 野菜の洗い方について

      12:10
    • 3-2 野菜の陰陽切り

      10:29
    • 3-3 手ばかり目ばかり口ばかり

      04:15
    • 3-4 塩の使い方

      09:28
    • 3-5 右回転のエネルギー

      05:37
    • 3-6 陽性な炒め方とは

      03:36
    • 3-7 陽性な揚げ方とは

      12:38
    • 3-8 味つけのルール

      11:09
    • 3-9 料理は気!

      07:15
  • 食養講座⑤【年代別の食養】

    • 3-10 男と女

      11:36
    • 3-11 赤ちゃん

      25:49
    • 3-12 離乳期

      7:24
    • 3-13 幼少期

      10:57
    • 3-14 少年期

      17:12
    • 3-15 青年期

      13:59
    • 3-16 活動期

      18:59
    • 3-17 恋愛・結婚期

      17:23
    • 3-18 妊活期

      16:52
    • 3-19 妊娠

      25:14
    • 3-20 出産

      13:06
    • 3-21 更年期

    • 3-22 老年期

      10:10
    • 3-23 まとめ

      08:19
  • 食養料理・④ 冬の基本食

    • 3-24  冬の基本

      5:15
    • 3-25 冬野菜の下ごしらえ1

      25:03
    • 3-26 雑穀ごはんの炊き方

      9:12
    • 3-27 里芋の味噌汁

      3:31
    • 3-28 レンコンハンバーグ

      10:47
    • 3-29 大根葉のニンニク炒め

      6:21
    • 3-30 にらの白和え

      13:55
    • 3-31 春菊のポン酢和え

      5:14
    • 3-32 白菜の蒸し煮胡麻和え

      3:05
    • 3-33 若杉ばあちゃんメッセージ動画

      10:00
    • 【2023年10月開催】3ヶ月目のフォロワーアップミーティング

      1:03:10
    • 【2024年11月開催】フォローアップミーティングでアウトプットを!

      2:39:25
  • 4ヶ月目のレッスン

  • 4ヶ月目 食養料理⑤

    • 4-1 食養おせち料理について

      04:37
    • 4-2 黒豆の醤油煮

      13:28
    • 4-3 栗きんとん

      17:47
    • 4-4 煮しめ しいたけ

      10:58
    • 4-5 お煮しめ 高野豆腐

      12:12
    • 4-6 お煮しめ こんにゃく

      14:24
    • 4-7 炒めなま酢

      21:21
    • 4-8 昆布巻き 2種

      18:54
    • 4-9 金柑の塩煮

      4:40
    • 4-10 牡蠣の佃煮

      15:26
    • 4-11 紅白菊花酢

      7:16
    • 4-12 お煮しめ れんこん

      6:02
    • 4-13 お煮しめ 大根

      5:48
    • 4-14 お煮しめ ごぼう

      9:46
    • 4-15 お煮しめ 人参

      4:20
    • 4-16 若杉流餅煮

      10:37
  • 食養講座⑥ 【病気と排毒について】

    • 4-17 排毒について 出入り口の原理

      02:23
    • 4-18 排毒の症状について

      03:03
    • 4-19 病気と排毒の違いについて

      07:24
    • 4-20 陰性な排毒・陽性な排毒〈基本編〉

      6:15
    • 4-21 毒素を出すための食べあわせ取り合わせ

      04:38
    • 4-22 魚介の排毒と食べあわせ

      9:51
    • 4-23 鶏肉・卵の排毒と食べあわせ 

      08:13
    • 4-24 肉の排毒と食べあわせ

      7:35
    • 4-25 乳製品の排毒と食べあわせ

      09:42
    • 4-26 砂糖・果物の排毒と食べあわせ

      14:06
    • 4-27 油の排毒と食べあわせ

      05:12
    • 4-28 塩気の摂り過ぎによる排毒

      04:59
    • 4-29 食べすぎの排毒と食べあわせ

      03:43
    • 4-30 化学物質の排毒と食べあわせ

      07:58
    • 4-31 排毒のまとめ

      2:04
    • 4-32 若杉ばあちゃメッセージ動画

      06:38
    • 【特典】1dayセミナー「過去の自分から学び、変化に気づく」

      2:29:04
    • 【7/8開催】4ヶ月目のフォローアップミーティングの内容

      59:42
  • 5ヶ月目のレッスン

  • 5ヶ月目 食養料理⑥ 初春の野草 

    • 5-1 初春の野草料理について

      フキノトウ・ハコベ・カラスノエンドウ・タンポポ・つくし
      13:03
    • 5-2 初春の野草の下ごしらえ

      カラスノエンドウ・ハコベのあく取り
      05:12
    • 5-3 カラスノエンドウのアク取り

      03:09
    • 5-4 フキノトウのアク取り

      01:44
    • 5-5 ふきのとうのしぐれ味噌

      07:28
    • 5-6ふきのとうのピクルス(保存食)

      06:24
    • 5-7 土筆の蒸し煮の仕方

      03:10
    • 5-8 つくしの辛し和え

      03:30
    • 5-9 つくしの醤油炒め

      07:18
    • 5-10 土筆の乾燥(保存食)

      05:21
    • 5-11たんぽぽのキムチ風

      06:38
  • お手当法講座①-1 野草のお手当て

    • 5-12 草で楽になるお手当①ヨモギ編

      04:15
    • 5-13 喘息にはよもぎのお手当て

      01:32
    • 5-14 熱中症には野草の帽子

      06:10
    • 5-15 熱取りには生葉の野草

      04:33
    • 5-16 ケガや虫さされにヨモギの生湿布

      13:37
    • 5-17 ①虫下し、アトピーに生葉のよもぎ汁

      3:48
    • 5-17②虫下し、アトピーに生ヨモギの煎じ汁

      03:44
    • 5-18 よもぎの干場(煮出し方)

      足湯・腰湯・入浴用
      05:59
    • 5-19 ヨモギの湿布の後に生姜油

      01:12
    • 5-20  肩凝り、腰痛にヨモギの湿布

      11:43
    • 5-21 干しヨモギの足湯

      13:00
    • 5-22 婦人病、前立腺、腎臓病によもぎの腰湯

      15:03
    • 5-23 目の疲れ、物もらいにヨモギのアイシップ

      11:01
    • 5-24 虫刺され・火傷・湿疹に野草チンキ

      12:46
  • 食養講座⑦ 体の秘めた力・浄化力

    • 5-25 体外の浄化と唾液の力

      04:48
    • 5-26 体の浄化力

      14:10
    • 5-27 病気も浄化作用

      7:26
    • 5-28 病気は命の恩人

      8:58
    • 5-29 まとめ

      02:22
    • 5-30 若杉ばあちゃんメッセージ動画

      11:00
    • フォローアップセミナー

      1:48:02
  • 6ヶ月目のレッスン

  • 6ヶ月目 お手当て法①-2 その他の野草のお手当て

    • 6-0 6ヶ月目のレッスンについて

    • 6-1 タコ、イボ、魚の目にドクダミ湿布

      13:05
    • 6-2 乳腺炎にドクダミ入り里芋湿布

      06:41
    • 6-3 中耳炎に雪の下の絞り汁

      05:13
    • 6-4 目の疲れに雪の下の湿布

      02:50
    • 6-5 水ぼうそうにフキの絞り汁

      03:35
    • 6-6 歯槽膿漏にハコベの黒焼き

      13:06
    • 6-7  野草茶

      15:24
    • 6-8  野草酒の効用と作り方

  • 6ヶ月目 食養料理⑦ 春の野草料理

    • 6-9 春の野草について

      06:55
    • 6-10 新芽のよもぎのアク抜き

      02:59
    • 6-11 よもぎの胡麻豆腐

      09:09
    • 6-12 アサツキの胡麻醤油和え

      02:50
    • 6-13 ノビルのアク抜き

      04:08
    • 6-14 ノビルと豆腐の醤油炒め

      10:43
    • 6-15 ノビルの即席漬け

      07:07
    • 6-16 三つ葉のアク抜き

      03:00
    • 6-17 ワカメスープ

      3:10
    • 6-18 三つ葉の磯部和え

      2:27
    • 6-19 セリのアク取り

      04:57
    • 6-20 せりの黒胡麻和え

      02:23
    • 6-21 ノカンゾウのアク抜き

      02:47
    • 6-22 野カンゾウの白和え

      04:57
    • 6-23 コゴミのアク抜き

      03:45
    • 6-24 コゴミのごまペースト和え

      1:23
    • 6-25 ウルイの浅漬け

      03:19
  • お手当法②【体質・症状別の飲み物】

    • 6-26 食薬について

      09:12
    • 6-27 食薬① 三年番茶

      02:25
    • 6-28 食薬②梅醤番茶

      09:33
    • 6-29 籾付き黒焼き玄米茶

      08:10
    • 6-30 食薬③ まこも茶

      02:39
    • 6-31 食薬④ハト麦茶

      05:10
    • 6-32 よもぎ茶

      05:20
    • 6-33 まとめ

      06:55
    • 6-34 若杉ばあちゃんメッセージ動画

      07:40
    • 【9/9開催】フォローアップミーティング

      2:04:30
    • 認定書(ワークシート)の申し込みについて

  • 7ヶ月目のレッスン

  • 7ヶ月目レッスン 

    • 7ヶ月目のレッスンについて

      02:59
    • 7-1 山菜と野草

      11:05
    • 7-2 春の山菜 フキ

      03:26
    • 7-3 ふきの葉のアク取り

      05:52
    • 7-4 ふきの葉の佃煮

      05:47
    • 7-5 フキの葉の薬味ダレご飯巻き

      06:39
    • 7-6 ふきの葉の保存(乾燥)

      03:04
    • 7-7 フキのアク抜き

      09:05
    • 7-8 ふきのサッと煮

      04:03
    • 7-9 ふきのちらし寿司

      14:59
    • 7-10 野ぶき(山ぶき)のアク抜き

      02:54
    • 7-11 キャラブキ(保存食)

      7:13
    • 7-12  タケノコのアク抜き

      06:56
    • 7-13 筍と三つ葉のお吸い物

      02:40
    • 7-14 干したけのこ(保存用)

      02:54
  • お手当て法講座「風邪の陰陽①」

    • 7-15 風邪はクリーニング現象

      07:56
    • 7-16 風邪の予防と対策

      風邪にも陰陽がある
      06:09
    • 7-17 梅酢のうがい薬

      0:36
    • 7-18 塩番茶のうがい薬

      0:49
    • 7-19 陰性な風邪

      05:35
    • 7-20 陰性な風邪① 悪寒と微熱

      07:35
    • 7-21 こんにゃく湿布

      05:05
    • 7-22 梅干の黒焼き

      梅干の黒焼き
      03:35
    • 7-23 第一大根湯

      01:38
    • 7-24 にら味噌雑炊

      07:30
    • 7-25 陰性な風邪② 下痢

      07:22
    • 7-26 ホット梅酢(梅酢のお湯割)

      00:53
    • 7-27 陰性な風邪③ 鼻水

      08:54
    • 7-28 焼き味噌スープ

      03:08
    • 7-28 陰性な風邪④ 頭痛

      06:08
    • 7-29 生姜湯の作り方

      03:38
    • 7-30 生姜湯のホットタオル(湿布)

      04:52
    • 7-31 若杉ばあちゃんメッセージ

      07:21
    • 【10/7開催】フォローアップセミナー

      2:08:21
  • 8ヶ月目のレッスン

  • 8ヶ月目 夏野草の料理と風邪の陰陽

    • 8カ月目のレッスンについて

      6:57
    • 8-1 初夏の野草について

      イタドリ、イノコヅチ、クズの葉、
      05:45
    • 8-2 イタドリのあく抜きと下ごしらえ

      05:57
    • 8-3 イタドリのソテー

      03:47
    • 8-4 山椒の実のアク抜き

      05:59
    • 8-5 山椒の実の佃煮

      07:55
    • 8-6 夏の野草について

      7:32
    • 8-7 夏野草のあくの取り方

      09:56
    • 8-8 ツユクサと苦瓜の酢の物

      8:04
    • 8-9 アオザと車ふの辛子酢味噌あえ

      5:46
    • 8-10 ホシノシズクの生姜和え

      06:30
    • 8-11 ノカンゾウの蕾のソテー

      3:36
    • 8-12 葛の芽のチンジャオロース

      12:00
    • 8-13 野草の天丼

      12:57
    • 8-14 ふりかけ用の炒り塩の作り方

      6:12
    • 8-15 野草のふりかけ

      12:47
    • 8-16 らっきょの下準備

      5:47
    • 8-17 らっきょ漬け

      2:41
    • 8-18 若杉流ぬか漬け①糠床・つくりかた捨て漬け

      17:23
    • 8-19 若杉流ぬか漬け②本漬け

      14:48
  • 風邪の陰陽 陽性な風邪

    • 8-20 陽性な風邪

      6:30
    • 8-21 陽性な風邪① 熱

      9:45
    • 8-22 熱冷ましに野菜湿布

      1:34
    • 8-23 高熱には豆腐パスター

      2:39
    • 8-24 腸の熱・腎臓の熱にりんごのお手当て

      2:42
    • 8-25 腎臓の熱にホット柑橘

      1:45
    • 8-26 陽性な風邪 喉の痛み

      7:02
    • 8-27 辛子湿布

      3:31
    • 8-28 ネギ湿布

      2:34
    • 8-29 陽性な風邪② 咳

      7:12
    • 8-30 咳・喉の痛みに蓮根湯

      3:25
    • 8-31 陽性の風邪 痰

      9:03
    • 8-32陽性な風邪 頭痛

      8:41
    • 8-33 しいたけスープ

      5:51
    • 8-34 陽性な風邪 下痢

      8:28
    • 8-35 陽性な風邪④インフルエンザ・コロナウイルス

      10:46
    • 8-36 陰性な風邪、陽性な風邪のまとめ

      2:41
    • 8‐37 若杉ばあちゃんメッセージ動画

      5:42
    • 8ヶ月目のフォーローアップセミナー

      2:02:12
  • 9ヶ月目のレッスン

  • 9ヶ月目のレッスン 陰陽の基本

    • 9カ月目のレッスンについて

      2:02
    • 9-1 この世は全て陰と陽

      10:27
    • 9-2 陰陽の原理

      7:13
    • 9−3 天と地の陰陽

      12:31
    • 9-4 縦と横の陰陽

      8:14
    • 9-5 上昇性と下降性の陰陽

      21:06
    • 9-6 渦巻の陰陽

      16:51
    • 9−7 陰陽の記号

      4:42
    • 9−8 陰陽の歴史

      11:35
    • 9−9 7つの原則①あべこべの原則

      1:50
    • 9−10 7つの原則②裏表の原則

      1:16
    • 9−11 7つの原則③つりあいの原則

      0:56
    • 9−12 7つの原則④無同一性の原則

      1:35
    • 9−13 7つの原則⑤変化の原則

      1:36
    • 9−14 7つの原則⑥対立相補の原則

      1:26
    • 9−15 7つの原則⑦反対の法則

      6:07
    • 9−16 陰陽の12の定理1~3

      13:10
    • 9-17 陰陽の12の定理4~6

      10:14
    • 9-18 陰陽の12の定理7~9

      11:25
    • 9-19 陰陽の12の定理10~12

      10:55
    • 9-20 宇宙の原理からみる食の原点

      6:49
  • 9ヶ月目のレッスン 食の陰陽

    • 9-21 食べ物の陰陽について

      3:35
    • 9-22 宇宙の陰陽 食べ物偏①

      18:28
    • 9−23宇宙の陰陽 食べ物偏②

      18:16
    • 9-24 宇宙の陰陽 食べ物編③

      15:01
    • 9-25 宇宙の陰陽 食べ物編④

      8:38
    • 9-26 NaとK① 中庸のバランスとは

      10:13
    • 9-27 NaとK昔と今の比率①

      17:59
    • 9-28 NaとK昔と今の比率②

      12:27
    • 9-29 昔と今の比率から感じること

      10:22
    • 9−30 酸アルカリと陰陽

      16:00
    • 9-31 植物の陰陽について

      5:39
    • 9-32 宇宙の陰陽 植物編①

      19:36
    • 9−33 宇宙の陰陽 植物編②

      20:26
    • 9−34 宇宙の陰陽・植物③

      21:57
    • 9-35 宇宙の陰性・植物④

      25:39
    • 9-36 植物の陰陽のまとめ

      10:53
    • 9-37 人間と植物

      18:08
    • 9−38 食べ物の陰陽 まとめ

      3:21
    • 9−39 若杉ばあちゃんメッセージ⑨

      5:29
    • 9ヶ月目のフォローアップセミナー

      2:08:22
  • 10ヶ月目のレッスン

  • 体の陰陽・動物の生態

    • 10−1 体の陰陽について  

      5:17
    • 10-2 動物の陰陽「動き」

      15:22
    • 10-3 動物の陰陽「顔と身長」

      9:25
    • 10-4動物の陰陽「水分」

      9:07
    • 10-5動物の陰陽「態度と性質」

      10:06
    • 10-6動物の陰陽「好む方向」

      13:08
    • 10−7動物の陰陽「呼吸動悸」

      3:21
    • 10−8動物の陰陽「骨格」

      3:30
    • 10-9動物の陰陽「肉づき」

      4:46
    • 10-10動物の陰陽「体温」

      7:58
    • 10−11動物の陰陽「血液」

      3:50
    • 10−12動物の陰陽「成長」

      7:30
    • 10-13動物の陰陽「酸素の要求」

      3:41
    • 10-14動物の陰陽「冬眠」

      5:57
    • 10-15動物の陰陽「成長と環境」

      4:45
    • 10-16動物の陰陽 まとめ

      3:00
  • 人間の体の陰陽

    • 10-17性格の陰陽

      19:11
    • 10−18体の陰陽と望診について

      12:46
    • 10−19 顔型

      9:18
    • 10-20 顔色

      19:25
    • 10−21 毛髪

      30:00
    • 10−22 頭・脳

      30:46
    • 10−23 眉毛・まつ毛

      10:58
    • 10−24 目

      25:09
    • 10−25 鼻

      9:17
    • 10−26 耳

      14:00
    • 10−27 口・唇

      9:52
    • 10−28 歯

      15:32
    • 10−29 舌・顎

      14:27
    • 10−30 声

      7:59
    • 10−31 体形・首・肩

      31:03
    • 10−32 胸・胸筋

      12:51
    • 10−33 腹部・筋肉・腰

      10:46
    • 10−34 手・腕力

      19:17
    • 10−35 足・歩き方

      13:44
    • 10−36 指・爪

      9:15
    • 10-37 性別・性格

      12:15
    • 10−38 体温・皮膚

      14:06
    • 10−39 内臓

      18:09
    • 10−40 血液・血管・血圧

      12:16
    • 10−41 骨・神経

      4:43
    • 10−42 便・尿

      13:56
    • 10−43 寝つき・睡眠

      14:26
    • 10-44 体の陰陽のまとめ

      9:01
    • 10−45 若杉ばあちゃんメッセージ

      2:36
    • 10ヶ月目のフォローアップセミナー

      2:12:04
  • 11ヶ月目のレッスン

  • 食薬の作り方 

    • 11ヶ月目のレッスンについて

      9:16
    • 11-1 食薬の作り方と実習材料の申込み

      8:56
    • 11−2 揉つき黒焼き玄米茶の焙煎

      31:32
    • 11−3 梅干しの黒焼き

      26:15
    • 11−4 昆布の黒焼き

      8:00
    • 11−5 まこも茶の焙煎

      13:33
    • 11−6 ごま塩

      29:39
    • 11−7 食箋とは

      6:11
    • 11−8 玄米粥・小豆粥

      8:30
    • 11−9 玄米クリーム・玄米スープ

      9:22
    • 11−10 玄米の焼きおにぎり

      11:27
    • 11−11 食養金平

      7:52
    • 11−12 ひじき蒟蒻

      11:23
    • 11−13 小豆昆布

      5:01
    • 11−14 小豆南瓜

      4:23
    • 11−15 鯉こく

      21:44
    • 11−16 食薬のまとめ

      26:02
  • 体質の陰陽

    • 11-17 体質の陰陽について

      10:04
    • 11-18 痩せ型の陰性タイプ

      19:43
    • 11−19 痩せ型の陽性タイプ

      25:57
    • 11−20 肥満型の陰性タイプ

      27:42
    • 11-21 肥満型の陽性タイプ

      15:35
    • 11−22 健康型の中庸タイプ

      33:30
    • 11−23 食の10段階について

      27:54
    • 11-24 病気が治らない人の特徴

      19:35
    • 11-25 食養日誌について

      35:07
    • 11−26 体質改善のまとめ

      10:57
  • 食養と現代栄養学について

     
    • 11−27食養と現代栄養学について

      5:52
    • 11-28 栄養学を食養で見る!

      13:37
    • 11-29 玄米と胚芽米の主食論争

      8:07
    • 11−30 戦後からの食事情の移り代わり

      24:05
    • 11-31 五大栄養素について

      12:51
    • 11-32 カロリーと病気の7段階

      19:18
    • 11-33 炭水化物について

      18:09
    • 11-34 タンパク質と現代病

      24:25
    • 11-35 脂質と高血圧

      20:55
    • 11-36 ビタミンと不安障害

      16:56
    • 11-37 ミネラル

      8:06
    • 11-38 ファイトケミカルについて

      17:18
    • 11-39 食物繊維

      9:33
    • 11-40 食養と栄養学のまとめ

      4:05
    • 11−41 若杉ばあちゃんメッセージ

      10:16
    • 【特典】2023年秋の1dayセミナー収録

      1:40:05
    • 【2/10開催】11ヶ月目のフォローアップセミナーの画像とチャット内容

  • 12ヶ月目のレッスン

  • 食養をもっと楽しむために!

    • 12ヶ月目のレッスンについて

      7:18
    • 12-1 ハレの日の料理を楽しむ

      11:55
    • 12-2 レシピ①車風のフライ

      12:45
    • 12-3 レシピ②ロールキャベツ

      21:49
    • 12-4 レシピ③夏の餃子

      14:02
    • 12-5 レシピ④食養キーマカレー

      22:44
    • 12-6 レシピ⑤高きびのミートソースパスタ

      12:17
    • 12-7 レシピ⑥回鍋肉

      10:44
    • 12-8 レシピ⑦中華風春巻き

      11:32
    • 12-9 レシピ⑧モダン焼き

      16:36
    • 12-10 ハレの日の料理のアレンジの仕方

      7:42
  • 食養おやつを楽しむ

    • 12-11 食養おやつについて

      7:32
    • 12-12 おやつ①よもぎの回転焼き

      8:05
    • 12-13 おやつ②小豆南瓜の蒸しロール

      10:32
    • 12-14 おやつ③おに饅頭

      9:18
    • 12-15 おやつ④蕎麦まんじゅう

      13:28
    • 12-16•17 おやつ⑤葛餅(野草と黒焼き玄米茶)

      17:28
    • 12-18 おやつ⑥蕎麦粉のクレープ

      6:27
    • 12-19 おやつ⑦玄米のコーヒーゼリー

      10:30
    • 12-20・21 おやつ⑧玄米おかゆパン

      13:22
    • 12-22 食養おやつのまとめ

      13:04
    • 12-23 レシピのアレンジ法

      16:30
    • 12-24 四季を楽しむ食養生活

      13:51
    • 12-25 衣を楽しむ

      12:12
    • 12-26 保存食を楽しむ

      17:09
    • 12-27 昔の暮らしを楽しむ

      15:42
    • 12-28 小さな農を楽しむ

      9:45
    • 12-29ご縁を楽しむ

      10:15
    • 12-30まとめ

      2:36
  • 時代の変化と食養

    • 12−31 食養とスピリチュアルについて

      8:20
    • 12-32 幸せの法則

      14:56
    • 12−33 健康の7大条件

      22:54
    • 12−34 幸せの引き寄せとは

      27:32
    • 12-35 時代の変化を食養で見る!

      35:47
    • 12-36 まとめ

      8:39
    • 12−36 若杉ばあちゃんのメッセージ

      9:45
    • 【3/10開催】フォローアップセミナー(最終回)の内容

      2:16:19
  • 1年コースが終了すると!

    • 1年コースのまとめ

      7:07
    • 修了式について(Zoomで行います)

      2:08
    • アンケートの提出について

      4:32

講師プロフィール

  • 若杉典加

    若杉典加

    NORICA STYLE株式会社 代表取締役・食養料理研修家・栄養士・フードコーディネーター・食養カウンセラー

    1967年食養家 若杉友子の長女として大阪で生まれる。

    15歳の頃、体の不調が食養で消える体験から、東京・大阪でマクロビオティック料理、雑穀料理など学び、細野雅裕氏より食養論を学ぶ。その後は、食養に野草と昔の暮らしの知恵を伝える若杉友子に師事する。

    3人の子供に恵まれ、医者や薬に頼らずに自然の力で子供を産み育てる。1995年、京都府綾部市に移住し、自給自足の食養生活を実践し過疎地の地域活性化の活動を行う。

    現在は、NORICA STYLE株式会社を設立。ネットショップと神戸市内にて食養カフェを経営。陰陽講座、料理教室などのセミナーとオンラインスクール等で人生100年時代に健康で楽しく生きていく知恵「食養」を伝えることを生きがいに活動中!

お申し込み

講師プロフィール

  • 若杉典加

    若杉典加

    NORICA STYLE株式会社 代表取締役・食養料理研修家・栄養士・フードコーディネーター・食養カウンセラー

    1967年食養家 若杉友子の長女として大阪で生まれる。

    15歳の頃、体の不調が食養で消える体験から、東京・大阪でマクロビオティック料理、雑穀料理など学び、細野雅裕氏より食養論を学ぶ。その後は、食養に野草と昔の暮らしの知恵を伝える若杉友子に師事する。

    3人の子供に恵まれ、医者や薬に頼らずに自然の力で子供を産み育てる。1995年、京都府綾部市に移住し、自給自足の食養生活を実践し過疎地の地域活性化の活動を行う。

    現在は、NORICA STYLE株式会社を設立。ネットショップと神戸市内にて食養カフェを経営。陰陽講座、料理教室などのセミナーとオンラインスクール等で人生100年時代に健康で楽しく生きていく知恵「食養」を伝えることを生きがいに活動中!