あなたの人生を変えるkindle構成講座

「kindleを出してみたい!けど何から始めたらいいんだろう…?」
そう思っているあなた、私と一緒にkindle作りを始めませんか?しかもあなたのこれまで気づかなかったオリジナルを含んだものを…!

本講座は、あなたのkindleを作る骨格となる「構成」を作っていく講座です。
ご自身が今考えていることだけでなく、周りの人たちの視点を入れ、あなたの才能を最大限に入れていくkindleを作っていきましょう。
そんなkindleを作ったことで、あなたの人生は大きく変化していくかも…!

あなたの人生を変えるkindle構成講座

コースについて

kindleを書いて人生が変わる!

あなたが気づかなかったタネから人生を変える方法

 

「あぁ、どうしたらいいんだろう…」

 

最近、周りでkindleを書いて出版している方が増えていませんか?

今、その道の権威として誰でも気軽に出版できるkindleに注目が集まっているんです。

それもあって、あなたの周りでもkindleを出している人が多いかもしれませんね。

 

あの人がkindleを出せたんならば、私もkindle出してみたいな。

そう思って、kindle出版に向けて一歩踏み出したあなた。

いかがでしょう、進捗は?

 

「いや、あんまり…」

 

そんな人が多いかと思います。

 

  • そもそも何を書いたらいいか分からない
  • どんな手順でkindleを書き進めたらいいの?
  • 自分の強みと言われても、何だかよく分からない…

 

いかがでしょうか?

あなたもこんなところで躓いていませんか?

 

あなたのもやもやがパッと晴れる方法

 

もし、kindleを書く手順が分かり、自分の強みも見つかり、書く方向が定まったとしたら。

あなたはどんな気持ちになるでしょう?

 

「やった、自分の方向はこれで合っているんだ!」

「今まで重要だと思ったことがない自分のスキルがこんなに重要だったなんて!」

「kindle完成に向かって今からワクワクしてきた」

 

そんな気持ちに心躍らせているかもしれませんね。

 

そもそもkindleとは?

Amazonの電子書籍サービス「kindle」。

当初は電子書籍なんて…と言われていたkindleですが、今ではkindleで読む人もだいぶ増えてきました。

 

読む側のkindle発行のメリットは、

  • 本屋に行かずとも、配達を待たずともすぐ読める
  • 保存の場所を取らず、持ち運びも便利でいつでもどこでも読める

というあたりでしょうか。

 

もちろんkindleは発行する側のメリットもたくさんあります。

  • 出版社のツテがなくても誰でも発行できる
  • 用意するのは原稿と表紙のみ
  • 印税が入る
  • 一人で準備して発行することも可能

 

私・岩野は2022年9月時点で6冊のkindleを出版してきました。

やはり一番のメリットは自分一人で完結して出版できることでしょう。

私自身、これまでの書籍は表紙以外は共著を除くと一人で作成してきました。

 

出版経験がなくても一人でkindleを書ける方法

とはいえ、私は執筆経験が長く、文章校正(修正)などの経験も豊富なので一人でできたところが大きいです。

普通、そんな経験がある人はいないもの…。

 

そんな人でも手順に沿って学んでいくだけでkindleが書けてしまうのが「kindle構成講座」です。

これは、オンライン上の動画に沿って学んでいくだけで、あなたのkindleの構成ができてしまうというもの。

構成とはいわば本でいうところの「目次」。

読者の方に伝わる順番で構成を作ることができますよ。

 

しかし、この講座はただkindleの構成を作ることを目指したわけではありません。

最も大切にしているところは「あなたが本来持っていて気づいていないタネ」を発見することだからです。

というのも、kindleを書くにあたって、テーマが決まっている人でも筆が止まってしまうもの。

なぜ止まってしまうかというと、その人にとってそのテーマ以外に大切なタネがあるはずなのに気づかず、飛ばしてしまうから。

このタネが見つかることで、あなたのkindleが何段階もアップし、書き進めることも楽になるはずです。

しかも、そこから視点が一段階アップし、人生が変わることを実感いただけますよ。

 

また、本講座ではただkindleを書くだけでなく、寄り添いやサポートのメソッドも一部取り入れています。

というのも、本講座を担当する岩野は寄り添いで人生の視座を上げ、やり切る力を上げる「サリバン・メソッド」のリーダーバディとして5年以上人の成長に関わってきています。

その「サリバン・メソッド」についての著書(共著)はkindleランキング(教育学)で1位を獲得するなど、多方面から評価をいただいています。

そのため、他のkindle執筆関係の講座よりも暖かく、かつ心地よく受講いただけるはずです。

 

kindle出版から視点が変わった人は…?

東文香さん

Kindleを書く前は、本を出すなんて結局自分には難しいことだろうなと不安がありました。

でも構成の全体像を把握できたことで、自分の伝えたいこと、思いなどが体系化することで明確化できました。

併せて自分と向き合い続けた結果、それは自分の棚卸しにもなったのです。

あぁ、そうだ自分はこうゆうことを伝えたかったんだって。

Kindleを書き上げたときには、目標を持って、期限を決めて取り組めばやり遂げられる!できる!と自信を持てました

 

林真佐子さん

Kindleを書く前に感じていたことは、新しい何かが始まりそうでわくわくしていました。

でも同時に本当に書けるのか不安な気持ちもあったのです。

今回、Kindleの構成が見えたことで、私の人生のストーリーが言語化されました。

加えて、どこへ向かうのかがはっきりしたのです。

それによって何をしたいのかイメージしていたことが、kindle出版という形でわくわくする未来に繋がる一歩になりました。

 

 

kindle構成講座の特徴

本kindle構成講座は以下のような特徴を持っています。

 

  • いつでもどこでも学べるオンライン講座
  • 動画の視聴とワークで実践的に順序立てて学び、構成を作れる
  • 構成作りだけでなく、文章執筆のコツも紹介

 

3日に1レッスンを進めていただくと、3ヶ月で全て受講いただけることになります。

もちろん自分のペースに合わせて受講可能なので、早い方だと1ヶ月ほどで構成が完成します。

 

確実に完成したいあなたに特典

 

とはいえ、私に本当に構成を作れるのだろうか…?と疑問に思っている人もいるかもしれませんね。

特に自分のタネが見つけられるのか…と疑問に思っている人も多いでしょう。

 

今回、あなたもkindleの構成が作れ、著者になるために一歩踏み出すためにこんな特典をご用意しました。

 

それは「構成づくり 30分間個別コンサル」のプレゼントです。

 

一人で自分のタネを発見するのは書くのに慣れている人でもなかなか難しいもの。

このコンサルでは、私とあなたの対話の中から、あなたの本来持っている才能のタネを見つけ出すものです。

対話の中でタネを見つけ出せるならば、あなたにもできそうな気がしてきませんか?

こちらの30分間個別コンサルを「先着10名」にプレゼントします。

(通常1万円で提供、詳細はお申込いただいた方にご案内します)

 

タネが見つかり構成の中に組み込むことができれば、あなたもkindle執筆に向けて一歩踏み出せますね。

自信を持って書くことができるでしょう。

 

その人のタネを見つけることの大切さを実感したのは…

文章が書けないと悩んでいる人は多いです。

(かくいう私も過去に文章が書けず悩んでいた一人でした)

特にあなたのタネを見つけることが何よりも難しい…。

なぜなら、そのタネは自分には当たり前すぎて分からないからです。

 

ここでそのタネを見つけることの大切さを実感した話をご紹介します。

私がとある方のkindle執筆をサポートしていたときのことです。

その方はkindleの構成ができていたものの、どこか納得していない様子でした。

そこで色々話を聞くと、テーマとは別にさも当たり前のように一つのキーワードを発していました。

私はそのキーワードに引っかかり、そのキーワードを入れ込んだ形で新たな構成を提案したのです。

新しい構成を見るなり、その方は顔がパッと晴れやかになり、そのキーワードが他の人にとって大切なことに気づかれたのです。

 

私は文章のタネが見つかることで世界が広がる…そんな人たちをたくさん見てきました。

あなたもこの講座でそれを実感してもらえるはずです。

 

あなたもkindle執筆をきっかけに人生を変えませんか?

あなたと一緒に学べることを楽しみにしています。

 

FAQ

・目安の受講期間は?

3日に1レッスンの受講で3ヶ月程度を想定しています。

1日1レッスンで最短1ヶ月で受講完了することもできますが、各レッスン内にはワークがあります。

ワークの時間を取るのをお忘れずに。

 

・私にもkindle書けますか?

もちろん書けます!

ただ、一人で書き進めるのは途中で挫折しがちになるもの。

誰かと一緒に行っていくのがオススメです。

そのため、この講座でkindleを一緒に書き進めていきましょう!

 

・kindle構成作りだけでなく、執筆もサポートしてほしいのですが…

あなたの作った構成をもとにkindle執筆をサポートする、「kindle執筆サポート」もご用意しています。

kindle構成講座とのセット受講は少しお得です。セット申込は本ページ下部よりお申し込みください。

kindleサポートの詳細およびkindleサポート単独受講はこちら

カリキュラム

  • 1章 本講座の概要と準備

    本講座の概要と準備するものなどをご紹介します。
    • 1-1 本講座の概要

      8:28
    • 1-2 自己紹介

      3:41
    • 1-3 グラウンドルール

      5:26
    • 1-4 本講座の進め方

      6:38
    • 1-5 講座に関する質問について

  • 2章 ウォーミングアップ

    kindleの構成を作る前に必要なことやご自身が今回kindleを書く目的などを再確認します。
    • 2-1 ウォーミングアップ

      7:33
    • 2-2 kindleを書く目的は?

      2:17
    • 2-3 どんな未来になっていたら嬉しいか

      5:16
  • 3章 今回書いてみたいことを掘り下げる

    読者の気持ちになってどんなことを知りたいか掘り下げていきます。
    • 3-1 相手に思いを馳せる

      6:26
    • 3-2 読んだ人が知りたいこと

      2:27
  • 4章 他の人が知りたいことを知る

    実際に読者となりそうな人がどんなことを知りたいかインタビューしていきます。
    • 4-1 インタビューする前に

      6:27
    • 4-2 インタビューするときの注意点

      9:33
  • 5章 kindleで言いたいことを決め、収束する(構成を作る)

    今回のkindleで言いたいことを決め、構成を作っていきます。
    • 5-1 言いたいことを決める①

      4:54
    • 5-2 言いたいことを決める②

      5:46
    • 5-3 言いたいことを決める③

      7:12
    • 5-4 言いたいことを達成するため自分の持っているスキルをまとめる

      8:00
    • 5-5 言いたいことを達成するため全体の流れをつくる(概要)

      8:56
    • 5-6 言いたいことを達成するため全体の流れをつくる(やり方)

      9:39
    • 5-7 言いたいことを達成するため章の流れをつくる

      5:33
    • 5-8 言いたいことを達成するため「はじめに」をつくる

      13:44
    • 5-9 流れをブラッシュアップする

      5:10
  • 6章 実際に書いてみる

    実際に文章を書く際の注意点や校正のポイントをご紹介します。
    • 6-1 ふせんの内容を膨らませて書く①

      6:01
    • 6-2 ふせんの内容を膨らませて書く②

    • 6-3 文章を書きあげたらしたいこと

      4:18
    • 6-4 文章チェックポイント

  • 7章 まとめと今後の方向

    本講座のまとめおよびkindle出版までの流れ、そして今後の方向性についてご紹介します。
    • 7-1 振り返り

      4:29
    • 7-2 kindleを出そう

      7:45
    • 7-3 次のステップ

      4:09
    • 7-4 一人でうまくいかないときは…

      6:04

講師プロフィール

  • 岩野聡美(Summy)

    岩野聡美(Summy)

    kindleサポーター、ファシリテーター、ライフバディ リーダーバディ

    横浜市出身、2022年9月現在でkindleを6冊発行する著者。

    シンクタンクの研究員や一般企業でのマーケティング部門で長年文章を書く仕事に従事してきた。

    その中で自身の執筆に躓いた経験を生かし、相手に寄り添い、より引き込まれる文章を会得。

    現在はkindleサポーターとして、相手が気づいていない魅力を引き出し、より読みたくなるkindle作りをサポートしている。

    kindleサポーター以外では、寄り添いで相手のパフォーマンスをアップする「ライフバディ」、しつもんオンラインスクール認定コンサルタント、よさこい祭りの研究者、某テーマパークの専門家としての顔も持つ。

お申し込み

本講座規約を必ず最後までご覧いただき、お申し込みください。

本講座のお申し込みが完了した場合は、本規約に同意いただいたものとみなします。

オンラインスクール 受講規約

 

「あなたの人生を変えるkindle構成講座」を受講される受講生は必ず以下の内容をご一読いただき、

それぞれの事項をご理解いただいたうえで受講のお申し込み下さい。

オンラインスクール利用にあたっては、以下の事項にご了解いただいているものといたします。

 

第1条 受講申込

本受講規約を同意のうえ受講申し込みを行った後、受講料等の入金が確認された時点で、申し込み完了と致します。

但し、過去に本受講規約に違反したことがある場合は申し込みを承諾しないことがあります。

 

第2条 受講料金支払いについて

受講料金の支払い方法は、PayPalとさせて頂きます。

お支払完了後、受講が可能になります。

初めてオンラインスクールを受講するときには、ログインIDとパスワードが発行されます。

 

第3条 ダウンロードデータについて

レッスンごとに資料をダウンロードすることができます。

なお、ダウンロードデータのないレッスンもあることを予めご了承ください。

データは二次加工、複製、配布を認めません。

 

第4条 登録内容変更について

氏名、メールアドレスなど登録内容に変更があった場合、速やかにお申し出下さい。

 

第5条 ご解約について

入金確認後は受講ご契約成立とみなし、いかなる理由があっても途中でのご解約はいたしかねます。

但し、以下のような行為があった場合は解約できるものとし、一切の返金は行いません。

① オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等を転売、

 譲渡等した、またはしようとした場合

② 他の受講生や講師等に対しての迷惑行為、運営妨害行為、公序良俗に著しく反する行為を行った場合

 

第6条 ユーザ ID・パスワード

1)受講契約が成立後に、オンラインスクールの受講アドレスを発行致します。

受講生はオンラインスクールの利用にあたり発行された受講アドレスの使用ならびに管理について責任を持ち、

いかなる第三者にも貸与及び譲渡はできません。

また、いかなる理由であれ、これらが第三者に使用されたことにより 当該受講生に生じた損害については、

当校は一切責任を負いません。

2)受講者は、ログイン情報を忘れた場合や盗用された場合は、速やかに当校にお申し出下さい。

 

第7条 個人情報の取扱いについて

本契約に際し当校が収集した個人情報に関しては、今後講座に関する資料の送付やお知らせ、

及びご案内のみに使用し、承諾なしに第三者への提供は行いません。

 

第8条 知的財産権について

オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等については、

すべて著作権法上の保護対象となって いるため、受講生は事前に当校の書面による許諾なく、

非商業的かつ個人的な目的以外で複製、出版、翻訳、譲渡、貸与等を行うことはできません。

 

第9条 サービスの中断について

システムの保守メンテナンス又は障害・作動不良等が発生した場合等やむを得ない場合は、オンラインスクールの

サービスの提供を中断することがあります。なお、中断する場合はあらかじめその旨を受講生に通知します。

但し、緊急かつやむをえない場合はこの限りではありません。

 

第10条 サービス提供の中止

当校は、受講生がオンラインスクールを利用するにあたり、以下の各号の内容に該当する場合は、

当該受講生への事前通知なくして、オンラインスクールのサービスを中止することがあります。

① 第6条第1項及び第8条に該当することが判明した場合

② オンラインスクールを通じて表示または提供される情報を改ざんする行為

③ その他、法令あるいは公序良俗に違反し、当校又は他の利用者、第三者に不利益を与える、

 もしくはそのおそれのある行為

 

第11条 損害賠償

受講生は、オンラインスクールの利用により、もしくは、本受講規約上の義務を履行しないことにより、

当校又は他の受講生を含む第三者に対して損害を与えた場合、

自己の責任と費用をもって一切の損害を賠償するものとします。

 

第12条 免責事項

次の各号に定める事由によって受講生に生じた損害については責任を負いません。

① 受講生の都合により、オンラインスクールに参加しない場合

② オンラインスクールが管理できない事由により、予定していたレッスンが遅延又は中止した場合

③ インターネット環境、サーバーシステムなど当校が管理しないシステムの障害や切断を理由として、予定していたレッスンが再生されない場合もしくは画質や音声の質が低下した場合

④ 天災地変、戦争、暴動、ストライキ、クーデター、内戦、その他当オンラインスクールの管理できない事由により、日程、その他のサービス内容が変更された場合

 

第13条 推奨動作環境

オンラインスクール受講にあたっての端末の推奨動作環境は以下の通りです。

ウェブ・ブラウザで Youtube、Vimeo動画が再生可能なパソコン。またはスマートフォン。

 

付則:当社は、受講生の承諾を得ることなく、本利用規約の内容を変更することができます。

但し、変更後の利用規約については、オンラインスクール上にて受講生に通知致します。

 

特定商取引法に基づく表示

 

事業者名

岩野聡美

 

所在地

235-0045

横浜市磯子区洋光台3丁目

 

電話番号

09087458247

 

公開メールアドレス
summyworld@gmail.com

 

運営統括責任者名

岩野聡美

 

販売価格

当サイトでの表示価格による

 

支払時期

お申込み確定時にお支払いとなります。

 

支払方法

PayPal

 

受講開始時期

当社がお客様によるお申込みとお支払の完了を確認した時点から受講できます。

 

申込の撤回または契約解除に関する事項

商品の性質上、申込後の撤回や契約の解除には応じておりません。

 

必要なシステム環境
[推奨環境(共通)]

 

プラグイン:Adobe Flash Player 10.0.22以降

ブラウザ:最新版の各種ブラウザ

回線速度:500 Kbps以上のブロードバンド環境

 

[PC]

 

OS:Windows 2000以降(最新のアップデートを適用済み)

CPU:500 MHz以上

メモリ:128 MB以上

ビデオカード:64 MB以上

サウンドカード:16ビット以上

 

[Mac]

 

OS:Mac OS X 10.3以降(最新のアップデートを適用済み)

CPU:Intel Core Duo 1.83 GHz以上

メモリ:128 MB以上

ビデオカード:64 MB以上

サウンドカード:16ビット以上

 

[モバイル端末]

 

Android 4.0以降

iOS 5.0以降

 

販売数量の制限、販売条件等

講座によっては、受講できる期間や数量に限定のあるものがございます。

  • kindle構成講座:30,000円

    • 価格
    • 30,000 円(税込)

  • kindle構成講座&サポートセット:320,000円

    • 価格
    • 320,000 円(税込)

    こちらはkindle構成講座とkindleサポートがセットになったものです。

    別々に申し込むよりお得です。

  • 【2023年7月末まで限定】kindle構成講座&構成添削1回:30,000円

    • 価格
    • 30,000 円(税込)

    2023年7月末までお申し込みの方限定で、あなたのkindleの構成を1回添削する特典(通常30,000円)をプレゼントします。

    詳細につきましてはお申込された方にご案内いたします。

     

講師プロフィール

  • 岩野聡美(Summy)

    岩野聡美(Summy)

    kindleサポーター、ファシリテーター、ライフバディ リーダーバディ

    横浜市出身、2022年9月現在でkindleを6冊発行する著者。

    シンクタンクの研究員や一般企業でのマーケティング部門で長年文章を書く仕事に従事してきた。

    その中で自身の執筆に躓いた経験を生かし、相手に寄り添い、より引き込まれる文章を会得。

    現在はkindleサポーターとして、相手が気づいていない魅力を引き出し、より読みたくなるkindle作りをサポートしている。

    kindleサポーター以外では、寄り添いで相手のパフォーマンスをアップする「ライフバディ」、しつもんオンラインスクール認定コンサルタント、よさこい祭りの研究者、某テーマパークの専門家としての顔も持つ。