子どもが大好きなのに、

つい怒ってしまう。

 

 

そんな毎日をくり返しては、

夜な夜な自己嫌悪に陥る。

 

 

「本当はただみんなで、

笑って過ごしたいだけなのに…」

 

 

それを求めてさまよっていたある日、

“感情には構造がある”と知りました。

 

 

そしてその構造にそって、

ちゃんと向き合えば、

親子関係はちゃんとやり直せることも。

 

 

ぼく自身の経験と、

何百人もの親御さんと歩んできた回復のプロセスを

ギュッと詰め込んだのが、この、

 

【子育て感情セラピー・90日オンラインレッスン】

です。

 

 


 

なぜ、子どものこと大切なのに、うまくいかないんだろう?

たとえば、こんなことはありませんか?

 

  • 「叱りたくて叱ってるんじゃないのに…」と落ち込む

・・・・・

  • 「子どもをダメにしてるんじゃないか」と不安になる

・・・・・

  • 「何度言っても伝わらない」ことにイライラする

・・・・・

  • 「自分の育て方が間違っているのかも」と悩む

・・・・・

  • 「こんな親でごめん」と、心の中で何度も謝っている

 

 

でも、どうか知っておいてください。

 

 

こうなるのは、

あなたの“親としての資質”が

足りないのではありません。

 

 

単に、「感情とのつきあい方」

誰からも教わってこなかっただけなんです。

 

 


 

ぼく自身も、苦しかった

子どもが泣いて怯える顔を見たとき、

鬼の形相で怒鳴る父と自分が重なって、

背筋が凍る思いがしました。

 

 

「父みたいにはならない。

この笑顔だけは絶対に守る」

 

そう決意したあの日が、ぼくの原点です。

 

 

その決意が実った今、

あの頃の自分と同じように悩む

親御さんにぜひ届けたいんです。

 

 


 

同じように苦しみ、変化なさった親御さんがいます

実際にオンラインスクールを受講し、修了した卒業生たちからいただいたお声です。

 

 

「生まれて初めて、人生って楽しいんだって思えました」

ハナノさん|30代・二人娘の母・行政職

 

子どもが思い通りにならないとイライラが止まらず、毎日怒鳴っては自己嫌悪…「帰ってこないでほしい」と思ってしまう自分が本当に嫌でした。

 

この講座を受けて、「自分はこのままでいい」と思えるようになって、すると不思議と怒りが消えていきました。

 

今では、自分の機嫌を自分でとれるようになって、大人になって初めて「人生って楽しいんだ」と感じられたんです。

 

 

 

「どん底だった私でも、笑顔で“幸せ“と思える日が来ました」

ユウさん|30代・一人息子の母・販売職

 

毎日激怒して、息子を怖がらせてばかりの日々。

 

不眠とストレスで感情は「怒り」しかなくて、このままじゃ子どもの心を壊してしまうと感じていました。

 

この講座で「感情の仕組み」と「自律神経の整え方」を学んで、少しずつ、怒りが減って、自分の時間と心の余裕が生まれてきました。

 

今では、笑顔で息子と過ごせる時間が増えて、

「ママ大好きだよ!」とたくさん言ってもらえるようになりました。

 

あの頃の私と同じ悩みを持つ方届けたい講座です。

 

 

 

「“クソババア!“と罵られていた親子関係が、今では笑い合えるように」

タエさん|40代・二人息子の母・事務職

 

子どもが言うことを聞かないと、怒鳴る、無視する、責める

そんな毎日でした。

 

その反動で、子どもが成長するにつれて、今度は「クソババア!」と罵られるように…。

関係は完全にこじれて、もう無理と諦めかけていました

 

でもこの講座で、感情のしくみや、自分と他人の境界線を学んだことで、子どもと自分の感情を見分けられるようになりました

 

すると、不思議と子どもの本音が聴けるようになって、関係が少しずつ、でも確実に改善していったんです

 

今では、笑い合える時間が増え「これがうちの子」と、ありのままを受け入れられています。

 

人の目もびっくりするくらい気にならなくなっています。

境界線が引けるって、こんなにも楽なんだと実感しています。

 

 

*******************

 

追伸、この声をくださった方たち、

「この講座は私の宝物です」と言ってくださいました。

 

これは、ぼくにとっても忘れられない言葉です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

【追記】
※実際の受講者の体験をもとに、個人が特定されないよう一部表現を編集して掲載しています。
※写真はイメージです。
※効果には個人差があり、すべての方に同様の変化が起こることを保証するものではありません。

 

 


 

5つのステップでやり直せる

この講座では、

 

  • 心理学全般
  • 愛着理論
  • ポリヴェーガル理論
  • トラウマ理論
  • マインドフルネス瞑想

 

などを土台に、以下の5つのステップを通して、

親子関係を“いまここから”築き直していきます。

 

 

 

 

 STEP1:子育ての原理原則を学ぶ!コア・ナレッジ

🔍 内容

子育ての本質につながる、愛着、脳の働き、自律神経などの原理原則を学びます。

 

🌱 このステップで得られること

正しい知識を得ることによって、無用な自己否定感は緩み、進むべき方向もハッキリするため、「子育てに迷う」が激減します。

 

 

STEP2:気づく力を研ぎ澄ます!マインドフルネス・エクササイズ

🔍 内容

マインドフルネスと身体感覚をベースにした気づきのワークに取り組みます。

 

🌱 このステップで得られること

感情的になる前に「自分の反応」に気づけるようになり、落ち着いた対応が増えていきます。

 

 

STEP3:感情を根っこから調える!自律神経コンディショニング

🔍 内容

ポリヴェーガル理論をベースにした呼吸・姿勢・動きのエクササイズに取り組みます。

 

🌱 このステップで得られること

怒りや不安が起きにくくなり、反対に、心地よさ、穏やかさ、寛容さ、愛情、感謝の気持ちが自然と膨らんできます。

 

 

STEP4:特に苦しい3つの感情を消化!感情レギュレーション

🔍 内容

怒り・不安・恥などの感情を“ほどいていく”プロセスに取り組みます。

 

🌱 このステップで得られること

感情を抑え込まず、無理なく解放することで、3つの苦しい感情を自分でリセットできるようになります。

 

 

STEP5:苦しみを増やす思考を“ラクになる考え“に入れ替え!リバーサル・インサイト

🔍 内容

自滅的な思考を手放し、認知行動理論と自己対話のワークで自助的な思考をインストールしていきます。

 

🌱 このステップで得られること

「苦しいことばっかり…」という呪いが解け、今を楽しめるようになり、子どもとも明るく軽く過ごせるようになります。

 

 


 

このレッスンを終える頃には

 

🌼 子どもと過ごす時間が、少しずつ穏やかになっている
 

🌼 感情に飲まれそうなときも、自分を落ち着かせられるようになっている
 

🌼 子どもにつらく当たった日も、優しく自分を振り返れるようになっている
 

🌼「感情的に怒鳴る」が、徐々に「理性で叱る」に変わっている
 

🌼 子どもの「いやなとこ」より、「いいとこ」に自然と目が向くようになっている
 

🌼理想通りでないわが子を、「ありのままでOK!」と受け入れられる
(同時進行で、「私もこの私でいいんだ」も育つ)

 

 

どんな変化も、最初は小さな一歩から。

あなたの歩みに、このレッスンが力を添えられたら嬉しいです。

 

 


 

自分のこと、ちょっとだけ紹介させてください

子育て感情セラピスト/公認心理師

しにゃ(高澤信也)

 

 

はじめまして。

子育て感情セラピーをお届けしている、しにゃです。

 

 

ぼく自身、親になってからしばらくのあいだ、

「子どもを大切に思ってるのに、なぜか怒ってしまう」ことに、とても苦しんでいました。

 

 

ある日、息子が怯えた顔でぼくを見上げた瞬間、

かつて自分が親に感じていた恐怖と同じものを、彼に与えてしまっていると気づいたんです。

 

 

「この子の笑顔を、絶対に守る」

 

そう決意してから、心理学や脳科学、仏教の智慧まで、いろんな学びと実践を重ねてきました。

 

 

ぼくの原点は、

「うちの親のようにはならない!」

ではなく、

子どもの安全基地になれる親でありたい

という想いです。

 

 

完璧じゃなくていい。失敗しても、そこから関係を築き直していける。

 

この講座には、そんな想いと、これまでの20年以上の実践を、ぎゅっと詰めこみました。

 

 

少しでも「自分の子育て、これでよかったんだ」と思える人が増えたら──

それが、ぼくにとっての一番の喜びです。

 

 


 

オンラインスクールを支える4つの柱

🧩 全10セクション・90日設計のオンラインレッスン(動画+ワークシート)

* * * * * * * * * * * * * *

🧩 いつでも何度でも視聴可能(スマホ・PC対応)

* * * * * * * * * * * * * *

🧩 わからないことがいつでも聞ける「しつもん掲示板」

* * * * * * * * * * * * * *

🧩 月1回集まれる場「ライブグルコン&自助グループ」

 

 

4つのリソース+αを活用しながら、

心の落ち着きを取り戻し、

子育てをよりよくしていくレッスンです。

 

 


 

特典

*7大特典はこのページからのお申込み限定*

 

🎁 特典①:『毒になる言葉・薬になる言葉』シート(PDF+解説)

親子の信頼関係を壊す言葉/育て直す言葉を、具体例つきで整理。

謝るよりも「どうすれば届くか?」で、伝わるコミュニケーションへ。

 

 

🎁 特典②:感情トラッキング7DAYSワークシート(PDF+ガイド)

1週間分の「感情の波」を見える化し、自分の反応パターンを客観視。

感情に振り回されず、落ち着いて行動するためのセルフモニタリングツールです。

 

 

🎁 特典③:限定ライブ講座アーカイブ

『こじれた親子関係を、ゼロから再構築する方法』

実際の親子支援の中で掴んだ「関係修復のリアルなプロセス」を語る特別講座。

“どう動けばいいのか”のヒントがここにあります。

 

 

🎁 特典④:無制限コンサルティング『しつもん掲示板』

受講期間中(90日)の間は、講座内容に関する疑問をいつでも投稿OK。

質問すれば、しにゃ先生が全力で回答!一人で悩まず、安心して学びを深められます。

 

 

🎁 特典⑤:『母を縛る呪いを解く!100の秘訣』小冊子(PDF)プレゼント

「ちゃんとしなきゃ」「良い母でいなきゃ」

── そんな“見えない呪い”に気づき、手放すためのヒント集。

読むだけで、肩の荷がすっと軽くなります。

 

 

🎁 特典⑥:悩みの悪循環“見える化”シート(PDF+解説)

うまくいかないのは、やり方の問題じゃなく、悪循環にハマり込んでいるだけ。

悩みのループ構造を1枚で整理できる「見える化ワーク」で、突破口が見えてきます。

 

 

🎁 特典⑦:ライブコンサル&自助グループ

いくら本気でも、“一人だけ”では頑張れないのが人間。

安全な仲間との場で、励まし合い、支え合う時間を、月1回もちましょう。

しにゃ先生によるライブQ&Aつき(※現在準備中。人数集まり次第スタート)

 

 

特典は、LINEオープンチャットにご参加いただいた方限定で配布いたします。 

参加方法は、申込み後に届くメール or サンキューページをご確認ください。

 

 


よくある質問

 

Q. 忙しくて続けられるか不安です…

A.大丈夫ですよ。

 

1本10分程度の動画と日常に取り入れやすいワークで、無理なく続けられる構成です。

「完璧にやる」ではなく、「まずは1つやってみる」を大切にしている講座です。

 

 

Q. 今のところ親子関係は良好ですが、それでも学ぶ意味はありますか?

A.もちろんです。

 

「うまくいっている今」学んでおくことで、思春期や自立の時期など、子育てが難しくなる場面でも落ち着いて乗り越えやすくなります。

 

 

Q.子どもが何歳くらいまでが対象ですか?

A.自分と向き合う意志がある方なら、お子さんの年齢は問いません。

 

ただし、親子の接点がない、ひきこもり状態でつながることが困難…といった場合は、自分だけで頑張らず、支援者の力を借りることをお勧めします。

 

 

Q. 感情のコントロールが本当にできるようになりますか?

A.イエスでもあり、ノーでもあります。

 

変化は「継続」によって生まれます。

あなたの変わりたい気持ちが”行動の継続”につながるよう、講座の仕組みとしつもん掲示板と仲間の力で後押しします。

 

 

Q.スマホだけでも受講できますか?

A.はい。大丈夫です。

 

パソコンがなくても、動画視聴できるスマホやタブレットがあれば、問題なく受講できます。

 

 

Q. 動画はあとから見返せますか?

A.はい。あとからでも、何度でも視聴できます。

 

講座期間は90日ですが、動画自体はそのあとも視聴できます。

何度でも復習してお役立てください。

 

 

Q.分割払いには対応していますか?

A.Stripe(ストライプ)による一括払いが基本ですが、ご自身のカードでの分割(リボ)利用は可能です。

 

クレジットカード以外にも、銀行振込(一括)にも対応しています。

 

 

Q. 精神科に通院中・服薬中ですが、受講しても大丈夫ですか?

A.状況により、慎重にご判断ください。

 

感情を扱うレッスンが多いため、負担になる可能性もあります。
主治医の指示を優先し、安定してからの受講をお勧めします。

 

 

Q.この講座で私が変われば、子どもも“いい子“に変わってくれますか?

A.ごめんなさい。ここは「子どもを変える」ための講座ではありません。

 

ここは、子どもが“自分らしく“笑って生きられるよう、親の私たちを「調える」場所です。

 

講座のテーマは、「自分が変わることで、“関係”を変えていく」こと。

だから、変える対象は「子ども」ではなく「自分自身」なんです。

 

 

Q. 今すぐ受けたほうがいいですか?

A. タイミングは、ご自身の心でお決めになってください。

 

「今だ」と思ったときが、あなたにとってのベストなタイミングです。

そのタイミングが来たとき、一緒に取り組んでいきましょう。

 

 


 

気になるレッスン料は?

このオンラインスクールには、

 

✅ 総動画時間:約9時間(全54本)
✅ 無制限チャットサポート
✅ 添削ワーク+特典資料

✅ 月1回のライブ講座&自助グループ

✅ 不定期での特別動画配信

 

などがついていますので、

通常の90日個別セッション換算だと

298,000円相当です。

 

 

このオンラインスクールでも

同じものを身につけられますので、

20万円でも高くはないと思います

 

 

だけど、

「わが家をみんなの安全基地に!」

「子どもには自然体で生きてほしい!」

が譲れない大切なニーズ。

 

 

 

そんな環境を世界中に

広げたいと本気で願っています。

 

 

 

そこで、少しでも

リーズナブルな価格でと考え、

3ヶ月(90日)コースのレッスン代を

 

子育て感情セラピー・オンラインスクール

 98,000円(税込)

としました。

 

 

 

ですが今回、

このオンラインスクールは

完全リニューアルしたばかり。

 

 

 

達成できた喜びの気持ちと、

わが子のために奮闘するあなたへの感謝の気持ちを込めて、

 

”今だけ”通常価格のほぼ50%オフ

98,000円

49,800円(税込)

 

 

 

今後さらに多くの方にご案内予定ですが、

体制の都合上、今回は、

【2025年7月31(木)23:59まで】

の期間限定とさせていただきます。

 

 

 

いつでも、どこでも、

スマホでも受講可能です。

 

 

隙間時間に自分のペースで

少しずつ学んでくださいね。

 

 


最後に

 

「もう、変われないかも…」

は変わりたい気持ちあるからの言葉。

 

「子育てしんどい…」

はもっと心穏やかになりたい証。

 

 

 

その気持ちに蓋をせず、

変わりたいと願ったあなたを、

私は、心から応援します。

 

 

 

親が自分の失敗から学び、

未来をより良いものにしようとするその姿が、

子どもにとって何よりのメッセージになりますよ。

 

 

 

私も子をもつ一人の親。

失敗することもたびたびです。

 

 

 

だけど、人間だから、失敗していい。

失敗したら、やりなおせばいい。

 

 

 

その言葉を胸に刻み、

これからともに、

一歩ずつ歩んでいきましょう。

 

 

 

★ーーーー★ーーーー★

子育て感情セラピスト

高澤信也(しにゃ)

★ーーーー★ーーーー★

 

 

お申し込み

当社規約は、かならず詳細をご確認いただいたうえでお申し込みください。
本サービスにお申込みいただいた場合は、規約に完全に同意いただいたこととさせていただきますので、ご確認をお願いいたします。

オンラインスクール 受講規約

子育て中のおかあさん・おとうさんのための【子育て感情セラピー・オンライン講座】を受講される受講生は必ず以下の内容をご一読いただき、それぞれの事項をご理解いただいたうえで受講のお申し込み下さい。

オンラインスクール利用にあたっては、以下の事項にご了解いただいているものといたします。

 

第1条 受講申込

本受講規約を同意のうえ受講申し込みを行った後、受講料等の入金が確認された時点で、申し込み完了と致します。

但し、過去に本受講規約に違反したことがある場合は申し込みを承諾しないことがあります。

 

第2条 受講料金支払いについて

受講料金の支払い方法はPayPal(一括)、もしくは銀行振込(一括)となります。

銀行振り込み手数料は受講者負担といたします。

お支払完了後、受講が可能になります。

初めてオンラインスクールを受講するときには、ログインIDとパスワードが発行されます。

 

第3条 ダウンロードデータについて

レッスンごとに資料をダウンロードすることができます。

なお、ダウンロードデータのないレッスンもあることを予めご了承ください。

データは二次加工、複製、配布を認めません。

 

第4条 登録内容変更について

氏名、メールアドレスなど登録内容に変更があった場合、速やかにお申し出下さい。

 

第5条 ご解約について

入金確認後は受講ご契約成立とみなし、いかなる理由があっても途中でのご解約はいたしかねます。

但し、以下のような行為があった場合は解約できるものとし、一切の返金は行いません。

① オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等を転売、譲渡等した、またはしようとした場合

② 他の受講生や講師等に対しての迷惑行為、運営妨害行為、公序良俗に著しく反する行為を行った場合

 

第6条 ユーザ ID・パスワード

1)受講契約が成立後に、オンラインスクールの受講アドレスを発行致します。

受講生はオンラインスクールの利用にあたり発行された受講アドレスの使用ならびに管理について責任を持ち、いかなる第三者にも貸与及び譲渡はできません。

また、いかなる理由であれ、これらが第三者に使用されたことにより 当該受講生に生じた損害については、当校は一切責任を負いません。

2)受講者は、ログイン情報を忘れた場合や盗用された場合は、速やかに当校にお申し出下さい。

 

第7条 個人情報の取扱いについて

本契約に際し当校が収集した個人情報に関しては、今後講座に関する資料の送付やお知らせ、及びご案内のみに使用し、承諾なしに第三者への提供は行いません。

 

第8条 知的財産権について

オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等については、すべて著作権法上の保護対象となって いるため、受講生は事前に当校の書面による許諾なく、非商業的かつ個人的な目的以外で複製、出版、翻訳、譲渡、貸与等を行うことはできません。

 

第9条 サービスの中断について

システムの保守メンテナンス又は障害・作動不良等が発生した場合等やむを得ない場合は、オンラインスクールのサービスの提供を中断することがあります。なお、中断する場合はあらかじめその旨を受講生に通知します。

但し、緊急かつやむをえない場合はこの限りではありません。

 

第10条 サービス提供の中止

当校は、受講生がオンラインスクールを利用するにあたり、以下の各号の内容に該当する場合は、当該受講生への事前通知なくして、オンラインスクールのサービスを中止することがあります。

① 第6条第1項及び第8条に該当することが判明した場合

② オンラインスクールを通じて表示または提供される情報を改ざんする行為

③ その他、法令あるいは公序良俗に違反し、当校又は他の利用者、第三者に不利益を与える、

 もしくはそのおそれのある行為

 

第11条 損害賠償

受講生は、オンラインスクールの利用により、もしくは、本受講規約上の義務を履行しないことにより、当校又は他の受講生を含む第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって一切の損害を賠償するものとします。

 

第12条 免責事項

次の各号に定める事由によって受講生に生じた損害については責任を負いません。

① 受講生の都合により、オンラインスクールに参加しない場合

② オンラインスクールが管理できない事由により、予定していたレッスンが遅延又は中止した場合

③ インターネット環境、サーバーシステムなど当校が管理しないシステムの障害や切断を理由として、予定していたレッスンが再生されない場合もしくは画質や音声の質が低下した場合

④ 天災地変、戦争、暴動、ストライキ、クーデター、内戦、その他当オンラインスクールの管理できない事由により、日程、その他のサービス内容が変更された場合

 

第13条 推奨動作環境

オンラインスクール受講にあたっての端末の推奨動作環境は以下の通りです。

ウェブ・ブラウザで Youtube、Vimeo動画が再生可能なパソコン。またはスマートフォン。

 

付則:当社は、受講生の承諾を得ることなく、本利用規約の内容を変更することができます。

但し、変更後の利用規約については、オンラインスクール上にて受講生に通知致します。

 

 

特定商取引法に基づく表示

事業者名

トリフォリ

 

所在地

816-0861

福岡県春日市岡本1-79

 

電話番号

05035033100

 

公開メールアドレス

info@trifolie.net

 

運営統括責任者名

高澤信也

 

販売価格

当サイトでの表示価格による

 

支払時期

お申込み確定時にお支払いとなります。

 

支払方法

PayPal

銀行振込(一括払い)

 

受講開始時期

当社がお客様によるお申込みとお支払の完了を確認した時点から受講できます。

 

申込の撤回または契約解除に関する事項

商品の性質上、申込後の撤回や契約の解除には応じておりません。

 

必要なシステム環境

[推奨環境(共通)]

本講座は、以下の環境でのご利用をおすすめしています。

[共通]

  • ブラウザ:Google Chrome / Safari / Firefox / Microsoft Edge(いずれも最新版)
  • 通信環境:安定したインターネット接続(10Mbps以上のブロードバンド推奨)
  • 画面解像度:1280×720(HD画質)以上を推奨
  • プラグイン:不要(すべての動画・資料はブラウザのみで閲覧可能です)

[PC]

  • OS:Windows 10 / 11、または macOS 最新版
  • CPU:Intel Core i5以上(または同等スペックのプロセッサ)
  • メモリ:8GB以上推奨
  • サウンド:スピーカーまたはイヤホンなど音声再生可能な環境

[スマートフォン/タブレット]

  • OS:iOS 15以降、または Android 10以降
  • ブラウザ:Safari(iOS)、Chrome(Android)最新版
  • 備考:一部のワークシートはPCの方が操作しやすい場合があります

 

販売数量の制限、販売条件等

講座によっては、受講できる期間や数量に限定のあるものがございます。

 

    • 通常価格
      98,000 円(税込)

    • キャンペーン価格

      49,800 円(税込)

    • 通常価格
      98,000 円(税込)

    • キャンペーン価格

      49,800 円(税込)

    銀行振込をご希望の方は下記よりお申込ください。 返信メールに記載の口座へお振込が完了しましたら、アカウント発行の手続きをおこなうため下記までご連絡ください。 info@kosodate-school.com