こんな体験はありませんか?
「必要以上に子どもに怒ってしまう」
「心配しすぎて何も手につかなくなる」
「未来に対して漠然と不安感に襲われる」
「なぜあんなことを…と後悔する」
もしあなたがこうした経験をしたことがあるとしたら、
あなたはそれをどのように乗り越えてきたのでしょう?
また、二度と同じような想いをしないために、
気をつけていることは何でしょうか?
実は多くの人は
それを乗り越えるための方法を知らないまま
時間とともに忘れ去ろうとしたり
気を紛らわせるために他のことを考えるようにしたり
]仕方ないのだと諦めていたりします。
それは何の解決にもならないと気づいていながら・・・
どんな感情にも意味があります
私たちは時にとても扱いにくい感情を感じることがあります。
それは自分には必要ない、一生感じたくない感情かもしれません。
でも
そんな感情にさえ意味があってあなたの中に湧いているとしたら?
しかも、それが全て肯定的な意味だとしたら?
「そんなはずはない」と思うかもしれませんし
「それは理想論だ」と思うかもしれません。
でも、もし実際にそうだとして
あなた自身がそれを実感できたら
感情との付き合い方、ネガティブな感情への捉え方はどう変わるでしょう?
私自身、そんな体験を何度もしてきたことで
どんな感情がやってきても慌てふためいたり、あがらうことがなくなり、
落ち着いて対処できるようになりました。
私は長い間、ネガティブな感情を押し殺して生きてきました。
私にとってそうした感情は
「感じてはいけないもの」であり、
「出してはいけないもの」でした。
でも、子どもが生まれ成長するにつれ、
抑えることのできない激しい怒りに襲われ、
出さずにはいられない、という経験を何度もすることになりました。
自分で自分をコントロールできない。
理性が働かない。
そんな自分を責め、落ち込む日々を数年間過ごしました。

そんな私は幸運にも、
感情について理解し、付き合い方を学び、
繰り返し実践する機会を得ることができ、
その体験のおかげで
「すべての感情が私の人生を豊かにしてくれる」
と心から思えるようになりました。
これは本やネットに書かれた情報を読むだけではわからない
体験によってしか得られないものでした。
変化は誰にでも訪れます
私たちがネガティブな感情を感じることはごく自然なこと。
でも、私たちはその扱い方を知ることなく大人になりました。
中にはどんな感情ととてもうまく付き合える方もいます。
そうした方は
人生の経験の中で感情とうまく付き合っている人と接する機会があり
そこから自然と学びとることができたからこそ
感情に振り回されず、自分にとって望ましい反応をとることができています。
つまり、誰でも本質と方法がわかり、トレーニングさえすれば、
感情とうまく付き合うことはできるのです。
誰でも!
感情とうまく付き合うことは、
生き方を変えることにもつながります。
人生という限られた時間の中で、
重く苦しい気分を味わうことに多くの時間を費やすのは
もったいないと思いませんか?
できることなら幸せを感じながら過ごすために時間を使いたい、
と多くの人が思っているのではないでしょうか。
感情とうまく付き合うことは、そのために欠かせないスキルの一つなのです。

こんな内容をお届けしています
レッスンでは毎回、講義の後にワークを用意しています。
それぞれのテーマに沿ったワークを行うことで、
頭で理解するだけでなく、体感してもらえる内容になっています。
テーマは段階を踏みやすいように、
小さなステップを1段ずつ登るようにして進んでいきます。
一部をご紹介しますね。
◆感情とは何か
◆感情に気づく
◆感情に名前をつける
◆ネガティブな感情からメッセージを受け取る
これだけではどんな内容かわかりにくいかもしれませんが、
これまで心理学などを学んだことのない方でもわかるようにお伝えしています。
また、よくあるご質問にもお答えします。
Q.オンラインスクールとはどんなものですか?
A.テーマに沿った動画をご用意しています。
一定の時間にオンライン上で集まって受ける
オンラインセミナーとは異なり
この動画を順にご覧いただくことで
学ぶことができるものです。
Q.どのような形で受講するの?
A.レッスンは「どこでも」「いつでも」受講できます。
インターネット環境があれば、パソコンやタブレット、
スマートフォンで見られます。
また、忙しい日常でもご覧になりやすいよう
1つの動画を10分以内でお届けしています。
Q.わからないことは相談できますか?
A.いつでもご相談いただけます。
レッスンを進める上でのご質問は
ぜひ「しつもん広場」へどうぞ。
こちらへの質問は他の受講者さんもご覧になれ
疑問とその解決法をみんなで共有できる場です。
より個人的なご質問についてはメールにてお受けしています。
Q.パソコンがないのですが受講できますか?
A.パソコンでなくてもiPhoneやアンドロイドなどの
スマートフォンがあれば受講可能です。
ただし、動画などが見れない端末では受講ができません。
こんなご感想をいただいています
ネガティブ感情は感じてはいけない
感じたらしんどいというような呪縛があります。
だから、感じるだけで、嫌悪感があったんだと思います。
捉え方を増やすことで
ネガティブ感情が出てこないこともあるだろうけど、
ネガティブ感情も感じて当たり前。
感じたらどうコントロールするかで
感情と付き合うという方法が腑に落ち、
自分のモヤモヤが整理された感じがあります。
ポジティブ感情は気持ちよく味わいつくしてるから昇華される。
一方でネガティブ感情はそうでないから、
溜まっていくということも、腑に落ちました。
一次感情を手放せる時は手放して、
出来るだけ小さな風船にしようとイメージしてみます!
今日、早速こどものかんしゃくありましたが、
客観的な自分がいて、苦ではありませんでした!
このような変化があなたにも起こりますよ。
誰もが当たり前に身に付けられるように
感情とうまく付き合うことは、自分とうまく付き合うこと。
そしてそれは、自分への信頼感を得ることにもつながります。
自分を信頼でき、自分で自分を幸せにできるとしたら、
それはあなたにとってどれくらいの価値があるでしょう?
私が自分で自分を幸せにするために費やした時間7年間、
投資したお金は悠に100万を超えています。
それは私がそれほど価値があると思ったから。
今、それを伝えることで、
自分で自分を幸せにできる人が増えたら、
その先には希望があふれる社会があると確信しています。
そして私は、子どもたちの世代、
そしてその先の未来を生きる世代に、
そうした社会を受け継ぎたい!と強く願っています。
だからこそ、このレッスンも1人でも多くの人に届けたいのです。
そして、世界中が感情に振り回されそうな状況だからこそ、
必要としている人に届けたいとも思っています。
そうした想いから
こちらのレッスンは3,300円(税込)という破格で
お届けすることにしました。
レッスンは繰り返し、何度でも観ることができます。
ぜひ、何度も繰り返しご覧になり、
感情との付き合い方を身に付けてください。
そこには無限の価値があることをお約束します。

最後に・・・

柴田もとこです。
私自身は
あらゆる感情とうまく付き合うまでに
とても時間がかかりました。
そして、今でも思わぬ感情を感じ
胸が押しつぶされそうになることも
いたたまれない気持ちになることも
どうしようもない怒りを感じることもあります。
だからこそ、お伝えします。
そんな感情も必要であり、そこには愛しかない、と。
それはレッスンの中でお伝えしていることを
ワークで味わっていただくことで
あなたにも理解していただけると信じています。
あなたの人生が愛に満ち溢れ
幸せを感じられるものであるために
必要と思われたならぜひ、レッスンでお会いしましょう。