コースについて
子育て中の悩みはチャンス!
私は子育て世代のお母さんたちを対象に個別のコーチングセッションの提供もしています。
とは言っても、私も子育てにさんざん悩んできた一人です。1人目の育児期には本当に毎日がいっぱいいっぱいでした。
でも、数年後に生まれた2人目の息子のアトピーアレルギーをきっかけに、たくさん情報を取るようになりました。体質的な部分だけでなく、快・不快がはっきりしている息子との関わりを通して、自分軸も取り戻せるようになりました。
そして、子育てサークルや食育支援もするようになったのですが、そんな中でお母さんたちの心のケアの必要性も感じるようになったのです。
そしてコーチングに出会いました。コーチングを通して自分のマインドとの向き合い方を知れて、自分自身の心がとても軽く、ライトになりました。
この感覚を、今一生懸命お子さんと向き合っているお母さんたちにも届けたいと思い、今はお母さんたちの心のケアを中心に活動してます。
自分のマインドとの向き合いはとても大事です。
私たち母親は、常に子どもが中心の生活を送っていますが、時にそれで自分自身の心(マインド)を見失ってしまうことがあります。
「イライラする」「モヤモヤする」「怒りになる」という感情が表れるとき、それは、「今、自分自身とズレていない?」というサインを[私たちの心]が送ってくれているのです。
だから、子どもとの関わりや生活を通して出てくる感情は、今をより良くするためのサインであり、チャンスなんですよ!
でも、そんなこと言われても、
「マインドとの向き合いってどうすればいいの?」
「私、ちゃんと、毎日いろいろ考えて動いてるよ!」
「感情と向き合うってどういうこと?」
と思いますよね。
私もコーチングに出会うまではそうでした。
息子との関わりを通して自分軸を取り戻せ、サークルの立ち上げまでした経緯を持ちながらも、どこかに「生きづらさ」は残っていたのです。
日々の暮らしの中で我が子に対して怒ってしまう自分も嫌いでした。気づいたら、サークルのお母さんたちの意向に合わせるのに必死になりがあまりに、自分自身の心が本当にやりたいことを見失いかけていたこともありました。
家族や相手に合わせることが常になると、気づかないうちに自分の感情を抑え込んでしまうんですよね。
でもそんな習性も、コーチングに出会い、自身のマインドと向き合う作業をしていったら、変わったのです!
マインドとの向き合いはむずしいものはありません。
あなたが、あなたの心と向き合うと覚悟を決めるだけ!
すると、あなたの中に様々な気づきが起こり、行動を変えることができます。
最初に取り組みやすいマインドとの向き合いは、
アンガーマネージメントだと思います。
怒ってしまうときや怒ってしまった後って、心地よくないですよね。
だからこそ、その「怒ってしまう要因」や「怒ってしまったときの対処法」を知ることで、自分のマインドと向き合うきっかけにできるのです。
なので、1日5分の時間をつくり、4つのレッスンをこなすだけで、アンガーマネージメントを身につける秘訣をお伝えするオンライン講座をつくりました!
さて、今回の
1日5分でアンガーマネージメントを身につける4つのレッスンでは
3つのメリットがあります。
1,怒らなくてもいい場面でムダに怒らなくて済むようになる
2,自分のマインドとの向き合い方を知れる
3,物事の捉え方が変わる
このレッスンで学ぶことは、
まずは、自分自身の思考癖に気づくこと
そして、怒りのメカニズムを知ること
さらに、アンガーマネージメントの方法を知ること
です。
今回のレッスンは、
オンラインで行いますので
【時間】と【場所】を選びません。
あなたの学びたい時間に、
学びたい場所で受講可能です。
なぜならば、お母さん業をしていると、
まとまった時間って取りずらいですよね。
それは私も経験から十分にわかっています。
でも、今この瞬間に出てきたその感情に、
そのタイミングで向き合ってほしいと思ったから、
オンライン講座の形をとりました。
この講座を購入していただいた方には
以下の特典もご用意しています。
- 質問無制限!
3か月をレッスンの目安期間にしているので、レッスン内容のことであれば、3か月間、無制限であなたの質問に答えできるようにしています!
- \限定先着15名様/ [思考癖チェックリスト]をプレゼント🎁
心理学に基づいた10個の思考癖があるのですが、自分がどのタイプかわかるチェックリストになっています!
- 各種ガイドブックの受け取り
📗「潜在意識」心の使い方ガイド
📗脳科学視点で変わる子どもとの関わり方
📗心をラクにする持続可能な習慣8選
- 個別コーチングセッション割引対象☆
今回のレッスンを購入してくれた方は
個別のコーチングセッションを1割引きでご案内。
あなたのマインドとの向き合いを
最大限にバックアップします!
ー気になる費用はー
子育て世代のお母さんでも購入しやすい金額にしたいと思い、
18,000円(税込)としました。
さらに、コンサル2回付きで
30,000円(税込)のコースもご用意しました。
コーチングの要素も体験できるように、
でも、ハードルが高くならないように、
オンライン講座という形をとったこと、
また、テーマを絞ったことで、
お求めやすい価格に設定できました!
もちろん、誰にでも受けてほしいわけではなく
本気の方に、受けて欲しいです。
最後に。
おおぐりたえこです。
このページをお読みいただき、
本当に、ありがとうございます。
自分のマインドと向き合う作業は
楽しいことばかりではないと思います。
時にはつらい感情が出てくることもありますが、
それに気づき、向き合おうとする姿勢を持てたとき、
目の前の現実に変化を感じ得ることができます。
私も実感しています。
そして、自分のマインドを解放でき、心はラクになります。
この感覚を、あなたとも分かち合いたいと思い、
この講座をつくりました。
お母さんであるあなたの心が解放されることで、
笑顔の波動が広がり、あなたのお子さんも、
ご家族も、笑顔になりますように願っています。
ぜひ、こちらの講座を、
あなたの毎日がより良くなっていくための
参考書としてご活用ください。
おおぐりたえこ
カリキュラム
-
コースの説明や講師の自己紹介など
-
自己紹介とあいさつ
1:33 -
コースの進め方
1:00
-
-
マインドセット
受講の心得3つ-
受講の心得1
1:41 -
受講の心得2
-
受講の心得3
-
-
コースの全体像
アンガーマネージメントとは何か、コースの全体像、事前準備など-
アンガーマネージメントとは?
-
コースの全体像
-
事前準備
-
-
ステップ1
ビリーフ(思考癖)について考えてみる-
ステップその1
-
1-1 ビリーフとは何か?
2:56 -
1-2 合理的なビリーフと非合理的なビリーフ
3:17 -
1-3 非合理的なビリーフがつくられる理由
3:30 -
1-4 自分に対する思い込み
2:14 -
1-5 社会常識だと思っているのもビリーフ
2:36 -
1-6 ネガティブ感情はいけないものという思い込み
2:08 -
ステップ1 まとめ
1:28
-
-
ステップ2
イライラの捉え方を変えてみる-
ステップその2
-
2-1 なぜイライラするのか?
1:47 -
2-2 イライラはその思い込みが今の自分に合わなくなっているというサイン
1:20 -
2-3 自分のイライラパターンを考察する
1:14 -
2-4 リフレーミングワーク「そこにメッセージがあるとしたら?」
1:23 -
ステップ2まとめ
1:15
-
-
ステップ3
怒りのメカニズムを知る-
ステップその3
-
3-1 怒りが発生するまでの流れを知る
2:14 -
3-2 意味づけが変わったら怒る場面が減る
1:49 -
3-3 意味づけはビリーフやセルフイメージからくるもの
2:53 -
3-4 最近怒ったときのことを思い出してみましょう
2:24 -
ステップ3まとめ
1:13
-
-
ステップ4
アンガーマネージメントの方法を知る-
ステップその4
-
4-1 アンガーサイクルを理解する
2:47 -
4-2 「意味づけ」を変えると
4:04 -
4-3 「一次感情」を受け入れると
3:08 -
4-4 生理的反応に対する対処法(1)
1:57 -
4-4 生理的反応に対する対処法(2)
4:41 -
4-5 繰り返しにならないための振り返り
1:14 -
ステップ4まとめ
1:22
-
-
まとめと振り返り
全体の振り返り-
4つのステップ振り返り
3:19 -
おわりに
-
ここまで学ばれた方へ
-
特典
-
お申し込み
当社規約は、必ず詳細までご確認いただいた上でお申し込みください。
本サービスにお申込みいただいた場合は、規約に完全に同意いただいたこととさせていただきますので、ご確認をお願い致します。
オンラインスクール 受講規約
「1日5分でアンガーマネージメントを身につける4つのレッスン」を受講される受講生は必ず以下の内容をご一読いただき、それぞれの事項をご理解いただいたうえで受講のお申し込み下さい。
オンラインスクール利用にあたっては、以下の事項にご了解いただいているものといたします。
第1条 受講申込
本受講規約を同意のうえ受講申し込みを行った後、受講料等の入金が確認された時点で、申し込み完了と致します。
但し、過去に本受講規約に違反したことがある場合は申し込みを承諾しないことがあります。
第2条 受講料金支払いについて
受講料金の支払い方法は、PayPalとさせて頂きます。
お支払完了後、受講が可能になります。
初めてオンラインスクールを受講するときには、ログインIDとパスワードが発行されます。
第3条 ダウンロードデータについて
レッスンごとに資料をダウンロードすることができます。
なお、ダウンロードデータのないレッスンもあることを予めご了承ください。
データは二次加工、複製、配布を認めません。
第4条 登録内容変更について
氏名、メールアドレスなど登録内容に変更があった場合、速やかにお申し出下さい。
第5条 ご解約について
入金確認後は受講ご契約成立とみなし、いかなる理由があっても途中でのご解約はいたしかねます。
但し、以下のような行為があった場合は解約できるものとし、一切の返金は行いません。
① オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等を転売、譲渡等した、またはしようとした場合
② 他の受講生や講師等に対しての迷惑行為、運営妨害行為、公序良俗に著しく反する行為を行った場合
第6条 ユーザ ID・パスワード
1)受講契約が成立後に、オンラインスクールの受講アドレスを発行致します。
受講生はオンラインスクールの利用にあたり発行された受講アドレスの使用ならびに管理について責任を持ち、いかなる第三者にも貸与及び譲渡はできません。
また、いかなる理由であれ、これらが第三者に使用されたことにより 当該受講生に生じた損害については、当校は一切責任を負いません。
2)受講者は、ログイン情報を忘れた場合や盗用された場合は、速やかに当校にお申し出下さい。
第7条 個人情報の取扱いについて
本契約に際し当校が収集した個人情報に関しては、今後講座に関する資料の送付やお知らせ、及びご案内のみに使用し、承諾なしに第三者への提供は行いません。
第8条 知的財産権について
オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等については、
すべて著作権法上の保護対象となって いるため、受講生は事前に当校の書面による許諾なく、非商業的かつ個人的な目的以外で複製、出版、翻訳、譲渡、貸与等を行うことはできません。
第9条 サービスの中断について
システムの保守メンテナンス又は障害・作動不良等が発生した場合等やむを得ない場合は、オンラインスクールのサービスの提供を中断することがあります。なお、中断する場合はあらかじめその旨を受講生に通知します。
但し、緊急かつやむをえない場合はこの限りではありません。
第10条 サービス提供の中止
当校は、受講生がオンラインスクールを利用するにあたり、以下の各号の内容に該当する場合は、当該受講生への事前通知なくして、オンラインスクールのサービスを中止することがあります。
① 第6条第1項及び第8条に該当することが判明した場合
② オンラインスクールを通じて表示または提供される情報を改ざんする行為
③ その他、法令あるいは公序良俗に違反し、当校又は他の利用者、第三者に不利益を与える、もしくはそのおそれのある行為
第11条 損害賠償
受講生は、オンラインスクールの利用により、もしくは、本受講規約上の義務を履行しないことにより、当校又は他の受講生を含む第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって一切の損害を賠償するものとします。
第12条 免責事項
次の各号に定める事由によって受講生に生じた損害については責任を負いません。
① 受講生の都合により、オンラインスクールに参加しない場合
② オンラインスクールが管理できない事由により、予定していたレッスンが遅延又は中止した場合
③ インターネット環境、サーバーシステムなど当校が管理しないシステムの障害や切断を理由として、予定していたレッスンが再生されない場合もしくは画質や音声の質が低下した場合
④ 天災地変、戦争、暴動、ストライキ、クーデター、内戦、その他当オンラインスクールの管理できない事由により、日程、その他のサービス内容が変更された場合
第13条 推奨動作環境
オンラインスクール受講にあたっての端末の推奨動作環境は以下の通りです。
ウェブ・ブラウザで Youtube、Vimeo動画が再生可能なパソコン。またはスマートフォン。
付則:当社は、受講生の承諾を得ることなく、本利用規約の内容を変更することができます。
但し、変更後の利用規約については、オンラインスクール上にて受講生に通知致します。
-
通常価格:18000円
- 価格
- 18,000 円(税込)
-
コンサル付:30000円
- 価格
- 30,000 円(税込)