株投資の名人・・・?
僕は27歳から投資信託や株式に投資を始めて、
27年間撤退することなく、今まで投資をし続けてきました。
株で損をしている人も多いと聞くなかで、
株で資産を増やしたおかげで、家の頭金も出来たし、起業の資金もできました。
知り合いの人にも、株でだいぶ儲けているらしいね。なんて言われてました。
僕は企業研究や、投資情報を集めることが好きな方だと思います。
楽しく投資をしながら利益を得ることができ
万々歳と思っていました。
ところが、自分のこれまでを振り返ってみることである事実に気が付きました。
もっと時間をかけずに、なんなら放置したままで
もっと多くの利益を得られていたということでした。
その方法は・・・?
その方法は、インデックス投信の積立という方法です。
この名称を聞いて、聞いたことがない、全く知らない。と思ったあなた!
そういうあなたが最高の投資家になる素養があります!
講座を聞いていただくとわかるのですが、
この投資法は、面倒くさがり屋さん、投資に興味がない人ほど成功しやすい
という性質があるからです。
この名称を聞いて、なーんだ。と思ったあなた!
よく情報収集されていて、勉強熱心で投資に興味がおありかもしれませんね!
あなたには、この講座は不要かもしれません。
ところが、そういう人が陥りやすい落とし穴があるんです!
その落とし穴をあらかじめ知っておくことが
理論上のリターンを現実にするために必要です。
株投資って簡単・・・?
僕は投資はとても簡単だと思っています。
僕は競馬が好きで馬券をよく買います。
馬券は買った人全員をトータルすると、かならず損をするように出来ています。
株投資はどうかというと
大きな視点で見れば、経済は成長していており、
それに伴って株価も上がっています。
買った人全員をトータルすると、利益がでるゲームだと思ったのです。
株投資をやってる人は少ない・・・?
日本では株投資や投資信託を買っている人は少ないといいます。
こんなに簡単に儲かるのになんでだろう?
と僕は思いました。
・なんとなく怖い
・昔損したことがある。誰かの損した話を聞いた
・投資話は詐欺だと思う
・そうとう勉強しないと儲けられなさそう
・毎月の出費が苦しくて、投資どころじゃない
・楽して儲けるのは、よくないことだ
・なんとなく面倒くさい
投資をやらない理由はこんなところではないかと思います。
どれも説得力のある理由ですね。
実は僕もそう思っていました・・・
僕が若いころは、株投資をするには最低100万円くらい必要で、
ギャンブルだし、怖い。財産を一気に失ってしまうかも。
騙されそうだし、かなりの勉強や知識が必要だし、時間がかかりそう。
一言で言って、面倒くさそう。と思っていました。
僕が投資を始めたきっかけはアメリカに長期出張に行ったことです。
アメリカでは普通の人が
株、投資信託、不動産の投資について日常的に会話していました。
アメリカでは投資ってこんなに普通のことなんだ。。。と感じました。
「君は若いんだから、今すぐ投資を始めるべきだ。
日本は先進国なんだから、投資信託があるはず。それだったら小額から始められる。
年を取った頃に莫大な利益をもたらしてくれるよ。」
というアドバイスに従って小額の投資信託を買ったのが僕の投資人生のスタートでした。
超簡単!勉強不要!めちゃ簡単な投資法
僕の教えるこの投資法は本当に簡単です。
実作業は1時間かからないくらいです。
作業も難しいことは何もありません。
知識も勉強も不要です。
どんな銘柄を買うか選ぶ必要もありません。
機械的に作業をするだけでOKです。
そこから、何十年も何もしなくても
きちんと利益が出ます。
念のため言っておきますと
この話は詐欺じゃありません(笑)
講座の受講料以上にお金以上に僕がお金を受け取ることはありませんし
僕と関係なく普通の証券口座から投資していただく方法です。
有名な投資法。でも落とし穴が。。。
インデックス投信の積立という方法は世間に広く出回っていて
全く目新しい方法でもなんでもありません。
僕が若いころからあって、僕もずっとやってきました。
もうすでに実行中の方もいると思います。
ところが、それを長期間にわたって実行し続けるのが難しいんです。
僕も20年で止めてしまい失敗したと
思っています。
始めたときは、絶対に継続する。
と思っていたのに、売ってしまいました。
何もしなければ儲かったのに
何かしてしまったことで儲からない。。。
ほとんどの人がこの落とし穴に落ちてしまいます。
そんな落とし穴をあなたにお教えしたいと思います。
これを知っておくことで
(ほぼ)確実に利益を手に入れることができるようになると思います。
どんなメリットがあるの?
僕が推奨する方法を使ったとしたら、
お金は月々5,000円~が必要になります。
(もっとお金がない人は、もっと少額でやる方法もあります)
あなたが今20歳だとして、60歳になるころ
総投資額は240万円、評価額は1,200万円くらいになっていると予想されます。
利益は約1,000万円!これって良くないですか??
この方法の良いところ
・利益となる可能性が非常に高い
・手間がほとんどかからない
・何も考えなくていい。知識がいらない
・節税メリットが受けられる方法もある
オンラインスクールプログラムの説明
株投資(株式投資信託を含む)ってよくわからないし、怖い。と思っていては投資はうまくいきません。
なぜなら行動できないからです。
株投資自体は簡単で儲かるものなのに、行動ができなから結果的に儲かりません。
また、むりやり勇気を振り絞って株を買っても
今度は恐怖で売ってしまい、これまた儲からないことになってしまいます。
そのため、
株投資の基本的な考え方
どうやれば儲かりやすいのか
どうやれば損をしやすいのか
というところの知識を得てほしいとは思います。
(全く知識なしで、100%実行できる人はそこのパートを飛ばしていただいても大丈夫です!)
正しい知識が得られれば
行動に勇気は不要で、
いろんな事態が起こっても淡々と対処できます。
私の27年間の経験をもとにお話しさせていただきたいと思います。
書籍やネットで得た知識だけではなく、
3.11も、ITバブル崩壊も、リーマンショックも東日本大震災も、コロナ危機も経験した
私の実績とともにお話したいと思います。
プログラムの構成は以下の通りです
・秘訣1 相手を知る:株投資の特長・性質を学ぶ、基本事項、事実データ、株投資の各種データ、実績
・秘訣2 自分を知る:マインド・感情編 株投資に大きな影響を与える感情について知る。
・秘訣3 百戦危うからず:秘訣1、2を具体的に落とし込む具体的な方法、落とし穴に落ちようがない方法について
●6か月間コンサルティング
株投資や投資信託に関することであれば
6か月間無料であなたの質問に答えます。
(個別株の見通し、私の見解などについての質問にはお答えいたしません)
これは、
「しつもん広場」(掲示板形式)というオープンな場で行いますので
自分が質問しなくても、他の方々の質疑応答も見ることができるので
とても参考になります。
本当に、何度でもきいていただいて構いません。
わからないところを、すぐに聞けるのが、今回の特典でもあります。
よくある質問
Q.どのような形で参加、受講するのですか?
地方に住んでいるので東京などにはいけないのですが・・・
A.今回のサービスは「どこでも」「いつでも」受講したり、相談できるように
あなたのインターネット環境があれば、パソコンやスマートフォンで受講できます。
今のあなたの課題に必要なセミナーを動画で受講したり、
今すぐ聞きたいことを、直接相談できたりします。
時間と場所を問わず、あなたのライフスタイルに合わせて受講が可能です。
Q.本当に何度でもコンサルティングしていただけるのでしょうか?
A.もちろんです。期間内であれば何度でもコンサルティングを行います。
相談したいことをネットコンサルティングします。
お返事は少し時間がかかりますが何度でもどうぞ!
Q.私は50代です。こんな私が学んでも役に立つでしょうか?
A.正直、若いうちに始めることで最大のリターンが得られます。
短期間の投資ではリターンは限定的、場合によってはマイナスとなる可能性があります。
ただし、投資をして失敗しないための知識はどの年代でも共通して使えるので
これから投資をしようと思っている方には役に立つと思います。
Q.パソコンがないのですが受講できますか?
A.パソコンでなくてもiPhoneやアンドロイドなどのスマートフォンがあれば受講可能です。
ただし、動画などが見れない端末では受講ができません。
Q.本当に成果が出ますか?
A.投資にはリスクがあり、成果をお約束することはできません。これまでと同様の状況が続くのであればリターンを得られる可能性は高いと思います。
Q.とにかくすぐにお金が欲しいです。受講してもいいですか?
A.申し訳ございません。短期的に利益を得る方法ではありません。
そのような方法を求めている方は、ご遠慮願います。
Q.分割払いは可能ですか?
A.カード払い(PayPal)で2回の分割が基本的に推奨しています。
それ以上の分割をお望みの方は、事務局までご相談ください。
Q.証券口座を持っていませんが、大丈夫ですか?
A.今、証券口座を持っていなくても大丈夫です。
口座は簡単につくれますし、分からなければサポートいたします。
特典
佐藤智也が推薦する厳選株投資の本5選!
将来に利益を得る方法はこの講座だけで十分身に付きますが
もっと勉強してみたい。という方もいると思います。
そこで、僕が厳選する株投資の本5冊をお教えします。
これらの本は僕が長年読んできた、
100冊近い株投資本のなかで、特に素晴らしいと思った本です。
これらの内容をすべて体得したとき、
もう株で負けるということは考えづらくなってくるのではないかと思います。
気になる費用は
さて、ここで質問です。
あなたが投資に関する知識や経験を得るために、勉強を始めるとします。
一体どのくらいの時間がかかるでしょうか?
50時間?
100時間?
200時間?
一説には人が何かの分野に精通するのに1,000時間くらいかかるといいます。
赤ちゃんがおしゃべりを始めるのが大体3歳くらいですよね。
この講座では私の27年間の勉強、投資実践で得た、知識や経験を惜しみなく提供します。
面倒なこと、細かいことは全て省いて、本当にエッセンスだけをお伝えするつもりです。
これで、あなたはどれだけの時間を省略することができるでしょうか。
投資はたぶん必要なんだろうけど、勉強するのは面倒。
必要最低限の知識で結果だけをしっかり得たい!
と思っている方には、ぴったりな内容となっていると思います。
また、この方法を使えば1,000万円くらい利益がでる計算となると言いました。
毎月1万円を積み立てれば、利益は2,000万円。
毎月2万円を積み立てれば、利益は4,000万円です。
この方法を知れば、これだけの利益を得ることは現実的な未来となってきます。
そう考えた時に、仮に100万円でその力を身につけることができたとしても
高くはないと思います。
とはいえ、
100万円だしてください、といっても
「はい、わかりました!」
と言える人は、そう多くはないと思います。
ですが、若い方に広くこの方法を知っていただきたい。
そんな思いで価格は
50,000円(税込)としました。
書籍を読んだり、いろいろな人の経験談を聞くことで
もっと安価に同じ情報を得ることは可能かもしれません。
ただし、1,000万円の利益をだすためのコストとしては
はっきり言って5万円は誤差の範囲です。
玉石混合の情報が溢れているなかで
正しい情報を求めてあれこれ、探し回るうちに疲れてしまい
投資機会を逃してしまうことの方が、よっぽど損失が大きいです。
そう考えた時、この5万円という費用は、
あっという間に元が取れることを
想像できると思います。
最後に。
佐藤智也です。
このページをお読みいただき、
本当に、ありがとうございます。
実は、
この投資の講座は
ずっとずっとしたかったことでもあります。
自分の息子に伝えたい内容として作りました。
もちろん息子にも見せました。
なぜなら、絶対におススメで、誰にでもやってほしい内容だからです。
今、みんな将来に不安を抱えている時代だと思います。
特に金銭的な不安は大きいと思います。
結婚や、子供を作ることに躊躇する人が多いのもうなずけます。
この投資法を取り入れることで、将来の不安がぐっと減る。
なるべく多くの人がそんなふうになれたら、という思いでこの講座を作りました。
そんな未来がやってくることを楽しみにしています。
佐藤智也
オンラインスクール受講規約
当講座を受講される受講生は必ず以下の内容をご一読いただき、
それぞれの事項をご理解いただいたうえで受講のお申し込み下さい。
オンラインスクール利用にあたっては、以下の事項にご了解いただいているものといたします。
第1条 受講申込
本受講規約を同意のうえ受講申し込みを行った後、受講料等の入金が確認された時点で、申し込み完了と致します。
但し、過去に本受講規約に違反したことがある場合は申し込みを承諾しないことがあります。
第2条 受講料金支払いについて
受講料金の支払い方法は、PayPalとさせて頂きます。
お支払完了後、受講が可能になります。
初めてオンラインスクールを受講するときには、ログインIDとパスワードが発行されます。
第3条 ダウンロードデータについて
レッスンごとに資料をダウンロードすることができます。
なお、ダウンロードデータのないレッスンもあることを予めご了承ください。
データは二次加工、複製、配布を認めません。
第4条 登録内容変更について
氏名、メールアドレスなど登録内容に変更があった場合、速やかにお申し出下さい。
第5条 ご解約について
入金確認後は受講ご契約成立とみなし、いかなる理由があっても途中でのご解約はいたしかねます。
但し、以下のような行為があった場合は解約できるものとし、一切の返金は行いません。
① オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等を転売、譲渡等した、またはしようとした場合
② 他の受講生や講師等に対しての迷惑行為、運営妨害行為、公序良俗に著しく反する行為を行った場合
第6条 ユーザ ID・パスワード
1)受講契約が成立後に、オンラインスクールの受講アドレスを発行致します。
受講生はオンラインスクールの利用にあたり発行された受講アドレスの使用ならびに管理について責任を持ち、いかなる第三者にも貸与及び譲渡はできません。
また、いかなる理由であれ、これらが第三者に使用されたことにより 当該受講生に生じた損害については、当校は一切責任を負いません。
2)受講者は、ログイン情報を忘れた場合や盗用された場合は、速やかに当校にお申し出下さい。
第7条 個人情報の取扱いについて
本契約に際し当校が収集した個人情報に関しては、今後講座に関する資料の送付やお知らせ、
及びご案内のみに使用し、承諾なしに第三者への提供は行いません。
第8条 知的財産権について
オンラインスクールにおいて、受講生に表示又は提供する一切の情報・教材・テスト・サービス内容等については、すべて著作権法上の保護対象となって いるため、受講生は事前に当校の書面による許諾なく、非商業的かつ個人的な目的以外で複製、出版、翻訳、譲渡、貸与等を行うことはできません。
第9条 サービスの中断について
システムの保守メンテナンス又は障害・作動不良等が発生した場合等やむを得ない場合は、オンラインスクールのサービスの提供を中断することがあります。なお、中断する場合はあらかじめその旨を受講生に通知します。但し、緊急かつやむをえない場合はこの限りではありません。
第10条 サービス提供の中止
当校は、受講生がオンラインスクールを利用するにあたり、以下の各号の内容に該当する場合は、
当該受講生への事前通知なくして、オンラインスクールのサービスを中止することがあります。
① 第6条第1項及び第8条に該当することが判明した場合
② オンラインスクールを通じて表示または提供される情報を改ざんする行為
③ その他、法令あるいは公序良俗に違反し、当校又は他の利用者、第三者に不利益を与える、
もしくはそのおそれのある行為
第11条 損害賠償
受講生は、オンラインスクールの利用により、もしくは、本受講規約上の義務を履行しないことにより、当校又は他の受講生を含む第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって一切の損害を賠償するものとします。
第12条 免責事項
次の各号に定める事由によって受講生に生じた損害については責任を負いません。
① 受講生の都合により、オンラインスクールに参加しない場合
② オンラインスクールが管理できない事由により、予定していたレッスンが遅延又は中止した場合
③ インターネット環境、サーバーシステムなど当校が管理しないシステムの障害や切断を理由として、予定していたレッスンが再生されない場合もしくは画質や音声の質が低下した場合
④ 天災地変、戦争、暴動、ストライキ、クーデター、内戦、その他当オンラインスクールの管理できない事由により、日程、その他のサービス内容が変更された場合
⑤オンラインスクールでは、投資に関する知識や手法を提供いたしますが、これらはあくまで情報提供を目的としたものであり、受講者の投資成果を保証するものではありません。投資にはリスクが伴い、市場環境や個々の判断によっては損失が生じる可能性があります。受講者は、本スクールで得た知識をどのように活用するかを自身の責任で判断し、投資に関する最終的な決定は自己の責任において行うものとします。本スクールの情報を基に行った投資の結果について、当方は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
第13条 推奨動作環境
オンラインスクール受講にあたっての端末の推奨動作環境は以下の通りです。
ウェブ・ブラウザで Youtube、Vimeo動画が再生可能なパソコン。またはスマートフォン。
付則:当社は、受講生の承諾を得ることなく、本利用規約の内容を変更することができます。
但し、変更後の利用規約については、オンラインスクール上にて受講生に通知致します。